デジボク地球防衛軍2 攻略


デジボク地球防衛軍2 攻略 稼ぎミッション

稼ぎ
■最終更新日:
デジボク地球防衛軍2のおすすめの稼ぎミッションの解説

スポンサーリンク


稼ぎミッション

デジボク地球防衛軍の稼ぎに向いている
おすすめの稼ぎに向けミッションを紹介していきます
ミッションを周回することで「ブラザー集め」「アーマー稼ぎ武器レベル稼ぎ」「アクセサリー稼ぎ」ができます

■育てておくと良いおすすめキャラ

 デジボク2のプレイ時に使うキャラに迷ったら、
 各役割でおすすめキャラを紹介しているのでよかったら参考にどうぞ
 |おすすめのキャラ(ブラザー/兵科)

稼ぎ:おすすめのブラーザー集め


■ブラザー集めの周回

 
ブラザー集めはミッションごとに救出できるブラザーがことなるので
ブラザー稼ぎで周回する場合は、救出したいブラザーがいるッションを周回するようにしましょう
(各キャラにタイプが(αβγ)の3種類がいます)
また、同じブラザーを何回も救出することで、スキルが上がり使える武器種が増えます


ブラザー(仲間)を集めよう
ブラザー集めおすすめミッション
ブラザー救出のブラザー集めは
(序盤はミッション2、ミッション19、ミッション22、ミッション25)
(中盤以降はミッション49、ミッション51)
(終盤はミッション87、ミッション98)
あたりがおすすの仲間集めの周回場所です)
アジア ヨーロッパ 南北アメリカ
αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■1~17
■25~31
■45~49
■58~63
ミッション
■12~17
■25~31
■45~49
■96~98
■103
ミッション
■12~17
■25~31
■45~49
■96~98
■103
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■45~49■71~79

アジア救出ブラザー
ニンジャブラザー
メイドシスター
サムライブラザー
バズシスター
ドラゴンブラザー
テンシンシスター
パンダシスター
フォレストブラザー
スキューバブラザー
クライマーブラザー
マーライオンブラザー
レゴンシスター
オーロラシスター
ヨガブラザー
ミィスシスター

αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■1~4
■12~24
■32~44
■58~63

■80~86
ミッション
■12~31
■38~63

■32~44
■50~57
■58~63
ミッション
■38~63

■50~57
■58~63
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■38~63■58~63■87~95

ヨーロッパ救出ブラザー
ヨーデルシスター
スリープブラザー
ナイトブラザー
アップルシスター
ゲーエスゲーブラザー
フランクフルトシスター
スパルタブラザー
ワッフルシスター
マーメイドシスター
サラブレットシスター
カイザーブラザー
べファーナシスター
チューリップシスター
マタドールブラザー
ヴァイキングブラザー
バロンブラザー
アルペンブラザー
ロイヤルブラザー
コサックブラザー
ハンターブラザー
ボイジャーブラザー
ホッケーブラザー

αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■1~24
■38~49
■96~98
■103
ミッション
■12~31
■38~57
ミッション
■18~31
■38~57
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■38~44■50~57■64~70■80~86

南北アメリカ救出ブラザー
ガウチョシスター
ファンタジスタブラザー
サンバブラザー
ベアブラザー
ペンギンンブラザー
ライトニングブラザー
エルドラドブラザー
インカブラザー
タコスブラザー
カウボーイブラザー
スラッガーシスター
ボクサーブラザー
スペースブラザー

中東 オセアニア アフリカ
αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■1~17
■25~31
■45~49
ミッション
■12~17
■25~31
■45~49
■58~63
ミッション
■25~31
■45~49

■58~63
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■45~49■80~95

中東救出ブラザー
ファラオシスター
プリンスブラザー
ギュレシブラザー

αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■5~11
■25~37
ミッション
■25~37
■50~57
ミッション
■25~37
■50~57
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■25~37■64~70■87~95

オセアニア救出ブラザー
コアラブラザー
ヨーデルシスター
ハカブラザー

αタイプ βタイプ γタイプ
ミッション
■1~4
■12~17
ミッション
■12~17
■25~37
■80~86
ミッション
■25~37
■45~57

■80~86
全タイプ救出可能(α/β/γ/) 
■45~57■96~98■103

アフリカ救出ブラザー
コーヒーシスター
サファリブラザー
ホープブラザー
ワイルドブラザー


稼ぎ:おすすめのアーマー稼ぎのコツ


■アーマー稼ぎの周回


アーマー稼ぎは序盤のミッションより終盤のミッションの方が稼ぎやすくなっているので
徐々にミッションの変えていき高難易度ミッションに挑み最終的に難易度を上げて
終盤のミッションを周回するのがおすすめです

アーマー(体力)について
おすすめのアーマー稼ぎミッション
(序盤ミッション2、、ミッション22中盤ミッション49、終盤ミッション79、最後はミッション98か104がおすすめ)

おすすめの稼ぎに向けいてるミッション一覧

ミッション2

■ミッション2「噛みつき注意!」
序盤のおすすめのブラザー集めは「ミッション2」の周回がおすすめです
このミッションはアリを倒すだけでクリアできるので短時間で周回が可能です

ブラザーを2体救出して敵を倒してクリアになります

序盤はまず、このミッションでブラザー集めをするのがおすすめです
難易度を【ハード】【ハーデスト】【インフェルノ】にしてもクリアしやすくなっています


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF:IA&IR(α)アフリカ(α)ヨーロッパ(α)デジボク(α)が救出可能
ミッション4

■ミッション4「そのブラザー凶暴につき」
ダロガとギサンダーが出現するミッションで敵を全て倒すミッションとクリア

序盤でクリアしやすいミッション

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF:IA&IR(α)アフリカ(α)ヨーロッパ(α)デジボク(α)が救出可能
ミッション6

■ミッション6「魔虫のタワーマンション」
魔虫のタワーマンション
敵は巨大な巣「インセクトヒル」と「トブンダー」が出現する
まずは、ブラザーを救出してから、巨大な巣の「インセクトヒル」を破壊して、破壊後に残りのトブンダーを素早く倒してクリアできるので、短時間でクリア可能です

高い難易度【ハード】や【ハーデスト】や【インフェルノ】でも
クリアしやすい短時間でクリア可能なミッションで、ミッション2や4と異なるブラザーを救出可能になっています


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~6(α)アジア(α)南北アメリカ(α)中東(α)オセアニア(α)が救出可能
ミッション15

■ミッション15「人助けをしよう」
トブンダーとクモとハチが出現するミッション
敵をすべて倒せばクリアになる

敵を倒すばクリアになるのでブラザー集めにもおすすめ
【難易度】ハードでもクリアしやすい


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF3~6(αβ)アジア(α/β/γ)アフリカ(α/β)デジボク(α/β)が救出可能
ミッション19

■ミッション19「鉄の巨人」
出現するダロガとヘクトル倒していく
増援が2回あり、敵をすべて敵を倒してクリアになる

前半戦のおすすめの稼ぎに向いていると思われるミッションです
ブラザー集めにも向いているミッション


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2(αβy)|EDFAI(αβy)|EDFIR(αβy)|南北アメリカ(αβy)|ヨーロッパ(αβ)が救出可能
ミッション22
■ミッション22「退避」

洞窟ステージのミッション
ギサンダー、デカランチュラ、ガブリットなどが出現し倒していき全て倒すとミッションクリア
せまいステージでのミッションなので移動がすくいなくてすみ、ブラザーの救出にも向いている

ブラザー集めとアーマー稼ぎにおすすめのミッション
洞窟などのせいまいステージに強い武器の範囲攻撃などキャラがいる場合におすすめ
(ボイジャーブラザー)など


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2(αβy)|EDF3~4(αβy)|アジア(αβy)|中東(αβy)|オセアニア(αβy)|デジボク(βy)が救出可能
ミッション25 ■ミッション25「うーみー」
スキュラを倒すミッションでブラザー集めに向いている
時間の経過でスキュラが出現するのでスキュラを数体倒してミッションクリア

スキュラを倒してミッションクリアできるので
高火力武器があればクリアしやすいブラザー集めにおすすめミッション


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2(αβy)|EDFAI(αβy)|EDFIR(αβy)|南北アメリカ(αβy)|ヨーロッパ(αβ)が救出可能
ミッション31

■ミッション31「怪獣使い(前編)」
ベイザルとサソリを倒すミッション
ブラザーを救出してベイザルを倒し、後は残りの敵を倒すとクリアになる

短時間でクリアできるので周回に向いています

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
デジボク(β/γ)アジア(α/β/γ)中東(α/β/γ)オセアニア(α/β/γ)が救出可能
ミッション32

■ミッション31「怪獣使い(後編)」
ネイザルとシディロスが出現するミッション
ある程度ダメージを与えるとシディロス亜種が出現する
シディロスを倒してからベイザルを倒しミッションクリア

こちらはミッション31と違うブラザーを救出できるので周回の稼ぎに向いています

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2(βγ)EDF3&4(αβγ)アジア(αβγ)中東(αβγ)オセアニア(αβγ)デジボク(βγ)が救出可能
ミッション48 ■ミッション48「」
ステージのミッションの難易度が低めで
敵を倒しやすく周回に向いていると思われるミッション
遠距離から攻撃していけばクリアしやすい

ミッションの難易度が低めのおすすめの稼ぎミッション

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDFIA(βγ)EDFIR(βγ)アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)デジボク(αβγ)が救出可能

ミッション49

■ミッション49「灼熱の大激突」

巨大生物を1体倒すクリアになるミッションです
「アーケルス」1体倒せばクリアになるので比較的、短時間でクリアが可能なミッションになっています
中盤のミッションでは一番の稼ぎに向いているおすすめのミッションです

アーケルスの弱点のあまたを狙い攻撃していくと短時間でのクリアを狙えるので
このミッションはアーマー稼ぎとブラザー集めの周回におすすめです


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDFIA(βγ)|EDFIR(βγ)|アジア(βγ)|アフリカ(βγ)|中東(αβγ)|デジボク(αβγ)が救出可能になっています
ミッション51

ミッション51
こちらも巨大生物を倒すとクリアできるミッションで
火力が高いキャラを挑めば短時間でクリア可能

ミッション49とは救出できる【救出待ちブラザー】がことなるので
救出したブラザーがいる場合はこちらでも稼ぎやすい


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF3~4|アフリカ|南北アメリカ|オセアニア|ヨーロッパが救出可能
ミッション52
■ミッション52「龍虫」
龍虫の「ムカデ」を倒していくとクリアできるミッションで
貫通武器や爆発武器を用意して挑むと比較的簡単にクリアできる

アーマー稼ぎやブラザー救出におすすめのミッション

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF3~4(αβγ)|アフリカ(αβγ)|南北アメリカ(βγ)|オセアニア(βγ)|ヨーロッパ(βγ)が救出可能
ミッション53 ■ミッション53「怪獣節」

エルギヌス3体が出現するので倒していく
エルギヌスを倒していきくと、アーケルス、ベイザルが出現する
合計5体の巨大生物を倒すとミッションクリア

高火力の武器で挑めば周回しやすくアーマー稼ぎに向いている

ミッション57 ■ミッション57「くなんの日????」
ソラス、ヴァラク、アーケルス、エルギヌス、ベイザル、
増援でスキュラなど巨大生物が出現するミッション

このミッションでバルガに乗ったままミッションを進められるのクリアしやすい
バルガで敵を倒しながら進めて最後の「リングが移動を開始」になったら
リング下部の弱点に攻撃可能になるので弱点に一定ダメージを与えてクリア

難易度HARDEST(ハーデスト)までなら【アーマー稼ぎ】におすすめです
インフェルノ(INFERNO)ではスキュラ増援とキンギサンダーも出現し難易度が上がってます


ミッション69

■ミッション69「三つ巴」
ファイターが多く出現するミッション
敵を倒していくとインペリアルガードが出現
次のジャイアンと陸戦兵が出現
次にジャイアント陸戦兵とインペリアルガードが出現
最後に敵をすべて倒すとミッションクリアになる

ブラザー集め向きのミッションで、
まず移動性能が高いキャラでブラザー5体をすべて回収して
敵をすべて倒してミッションをクリアする流れになります
敵のファイターは武器の「ゴリアス」で敵を減らしながら進めると良い


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDFAI(αβγ)|EDFIR(αβγ)|南北アメリカ(αβγ)|オセアニア(αβγ)|デジボク(αβγ)が救出可能
ミッション79

■ミッション79「最終挟撃」

ミッションの難易度が低めなので高難易度でもクリアしやすいミッション

マザーシップとヘクトルを倒していく
まずは、ヘクトルとガンシップを倒していく
ある程度時間の経過でマザーシップのジェノサイド砲がでるので真下から攻撃して破壊する
ジェノサイド砲を破壊すると吸収口が露出するのでマザーシップを破壊する
マザーシップを撃破するとミッションクリア

 アーマー稼ぎに向いていると思われるおすすめの稼ぎミッションです
 ある程度キャラが育てっきたらミッション79の周回でのアーマー稼ぎがおすすめです


ミッション87

■ミッション87「クロロバスター」

このミッションは終盤のミッションで
援軍でクロロバスターがあるので比較的クリアがしやすいミッションです

ミッションの流れは、最初にギサンダーを倒して、最後にナイトメアギサンダーを倒すとクリアになります。基本的にクロロバスターが起動している間はクロロバスターが敵を倒してくれます

このミッションはクリアやしやすいので
難易度ハードや「ハデスト」「インフェルノ」でも対応できます
ブラザー集めにもおすすめのミッションです

救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2|EDF3~4|中東|オセアニア|ヨーロッパ|デジボクが救出可能
ミッション91

■ミッション91「カッと燃やすぜ!正義の心」
ヘドロのアーケルスとスキュラが出現するミッション
敵を倒していくとデスクイーン、ナイトメアスピアン、ナイトメアギサンダーなどが出現
すべて倒すとミッションクリア

後半のミッションで高難易度【ハード】【ハーデスト】【インフェルノ】でもクリアしやすいミッション
なるべく遠距離から攻撃して敵を倒しいけば安全にクリアできる


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF1~2|EDF3~4|中東|オセアニア|ヨーロッパ|デジボクが救出可能
ミッション95

■ミッション95
ダロガを倒すと増援がくる
ヘドロのダロガをすべて倒すとミッションクリアになるミッション

ある程度戦力が整っている場合、周回に向いているミッション

ミッション98

■ミッション98「ベース411奪還作戦」

マップが室内のステージでのミッションでブラザー集めに向いている

アンドロイド擲弾兵を倒しながら進む
次のアンドロイド、キンギサンダー、カタランチュラなどが出現
次にキンギサンダーが出現
最後にナイトメアランチュラが出現するのですべて倒しミッションクリア

室内ミッションに敵がかたまっているので
相性が良い貫通武器やキャラがいるのクリアしやすく、ブラザー救出も進行ルートでブラザー救出できるミッション。
また、アーマー稼ぎにも向いています


救出待ちブラザー
救出待ちブラザーは
EDF3~6(βγ)|アジア(βγ)中東(αβγ)|アフリカ(αβγ)|南北アメリカデジボク(α)が救出可能
ミッション104

■ミッション104「ヒーローの条件」

ラストミッションは短時間でクリアできるので周回に向いているかも
火力が高いキャラ「カイザーブラザー」がいれば高火力の武器「ガリア砲」の攻撃で短時間でクリア可能です

短時間でミッションをクリアできるのでアーマー稼ぎに向いていると思います
火力が高いキャラで一気に敵を倒しクリアすると良い



スポンサーリンク




ストーリー攻略
ミッション一覧
ブラザー
ブラザー(仲間)を集めよう
兵科(ブラザー)一覧
キャラ(ご当地ブラザー)一覧
DLCブラザー一覧
武器データ
武器
連射 長射程
爆発 拡散
誘導 剛撃
特殊 近接格闘
育成攻略ガイド
キャラ育成ポイント
おすすめのキャラ(ブラザー/兵科/ご当地キャラ)
攻略ガイド
戦闘システム攻略のコツ
パーティ編成
おすすめ装備
おすすめ稼ぎミッション
データ
ムーブアビリティ
サポートアビリティ
スペシャル技
アクセサリ
ビークル一覧
エネミーリスト

TOPページへ戻る
- Copyright(C)2024 デジボク地球防衛軍2攻略wiki-. All Rights Reserved.-