デジボク地球防衛軍2 攻略


デジボク地球防衛軍2 攻略 スペシャル技

スペシャル技
■最終更新日:
デジボク地球防衛軍2の「スペシャル技」の特徴と種類についての解説
スポンサーリンク


スぺシャル技


デジボク地球防衛軍2でのスペシャル技gはキャラごとに異なる性能を持ちます
それぞれの、特徴や強みを生かしてパーティ編成して使うことで戦闘が有利に進められることがあります

▼SPゲージの溜めて発動
スペシャル技を使うには、SPゲージが100%にする必要があります
SPゲージが100%になると光り「技」が使用きるようになり「強力な技」が使えます

サポートアビリティ一覧
【サポート系】
リバースシューターXX 回復効果のある爆発を発生させる特殊兵器

(レンジャー:EDF5)
セシャトの戯れ わらわの能力は世界を支配する力! 9秒間、時を止める
・時を止め中にボウガンで攻撃が可能だが射程が短く近くの敵にしか攻撃できない

(ファラオシスター)
グラビティ・フィールド 地球よ、汝も戦列に加われ!
地球の防衛本能を喚起し敵の移動を阻害する反重力フィールドを発生させる秘術

(レゴンシスター)
サポートアビリティ一覧
【回復系】
 
みんな元気になぁれ! ■メイドシスターのスペシャル技で回復のフィールドを作ることができる。
・フィールド内でアーマーの回復が可能

(メイドシスター)
コーヒーセレモニ― 仲間のSPゲージを増加するコーヒーを周囲に出現させる。

(コーヒーシスター)
癒しのトーン 回復フィールドを作りだす
・自分を中心に回復エリアを作り出す
発動中は動けなくなるので他のブラザーにチェンジすると良い

(ヨーデルシスター)
小さくて大きな手袋 自身の周りに回復フィールドを発生させる回復技

(コサックブラザー)
サポートアビリティ一覧
【シールド系】
フルパワー!E-フィールド 全方位バリアを展開します
一定時間、文字通り"無敵"になれますが、SPゲージが溜まりにくい

(ヘビーストライカー:EDF:IR)
ハッスル&マッスル 秘伝のオイルで敵の弾もヌルヌルッ
一定時間ダメージを受けなくなる奥義

(ギュレシブラザー)
サポートアビリティ一覧
【強化系】
オーバードライブ ■エナジーコアを全力稼働させ、PAギアの性能を引き上げる
身体能力だけでなく、なぜか武器の連射力もアップする
・自信を強化する技

(トルーパー:EDF:IR)
カリスマ値:256 ■カイザーブラザーは、サポート系のスペシャル技が使えます
・周囲の仲間が鼓舞されて、攻撃力が大幅に向上する。

(カイザーブラザー)
G-L.I.A.R. ギサンダーに乗れちゃう
初期スペシャル値が90%と非常に高く設定されている

(プロールライダー:EDF:IR)
バーサーカー 一定時間、攻撃力をアップさせるスペシャル技

(ベアブラザー)

サポートアビリティ一覧
【攻撃系】
ジェノサイド砲 大爆発を起こす究極のロケットランチャー
・全スペシャル技の中でで火力と攻撃範囲は最強クラス
・しかし溜まりにくい

(陸戦兵:EDF3Pバックパック装備)
アシッドガン・トルネード ジャンプしてから周囲を無差別攻撃する禁じ手
敵に囲まれていればいるほど、威力を発揮する

(レンジャー:EDF3)
Hi-フュージョンブラスター 強力なレーザーを照射する
射程が長くて狙撃が得意な、少し珍しいスペシャル技

(レンジャー:EDF4)
ルール・オブ・ゴッド 座標を指定し、衛星に支援射撃を行ってもらいます。

(エアレイダー:EDF4)
ボルケーンハンマー・コンボ ■ハンマーを振るう技で射程はありませんが、その威力は空前絶後
・近接でハンマーで攻撃する射程や範囲は短く狭いが威力は抜群

(フェンサー:EDF5)
大車輪切りでガンス! ■前進しながらダイナモブレードを豪快に振り回す技
・衝撃波にも発生するので射程もそこそこある

(フェンサー:EDF6)
グレネードレイン・スペシャル ■グレネードをばら撒く技
・グレネード弾を12発発射する

(ジェットリフター:EDF:IR)
ペスティサイドミサイル 特殊なガスを満載したミサイルを発射する

(タクティカル:EDF:IA)
ブラストウェーブ 爆心地は自分という気合溢れる技だ。SPゲージが溜まり易いのも特徴。
・周囲に高威力の衝撃波を放つ技

(バトル:EDF:IA)
ウォーターブレス ■マーライオンブラザーがマーライオンに変化して攻撃する技が使えます
・発動後は、自動砲台化して周囲の敵を攻撃する
・操作は出来ないのでブラザーチェンジすると良い

(マーライオンブラザー)
シャイニーマングローブ 空中に木を出現させて、木の根のような部分からビームのようなものが発射され続ける技

(フォレストブラザー)
コンドルシュート ■ファンタジスタブラザーは、
ゴールネットをも突き破る最強のシュートを放つ技が使えます
・ボールの軌跡には大きな炎が発生する。
・発生した炎にもダメージがある

(ファンタジスタブラザー)
HOME RUN! ■スラッガーブラザーは、ホームランを打つと技を使える
・ホームランを打ち「HOME RUN」の文字が打球の方向から出現して大ダメージを与える

(スラッガーブラザー)
ハイパーヴィクトリーキャノン ■サムライブラ材破、兜のV字の鍬形からハイパーでメガなビーム砲を照射する技を使う
・ビーム砲は撃ちながら向きを変えることも可能

(サムライブラザー)
時計仕掛けのソーセージ ■フランクフルトブラザーは、時限爆弾をつかう技使う
・デコイ効果をも併せもつ恐ろしい兵器

(フランクフルトブラザー)
シン・モアイ ■ペンギンブラザーは、大型のモアイの形状をしたセントリーガンを設置する技を使う
・射撃精度は高く、離れた敵もに撃ちぬくことが可能

(ペンギンブラザー)
アタック・フォーメーション ■ホッケーブラザーは、5人のチームメイトが召喚され、突進攻撃を行う技
・ターゲットの敵は1体のみ
・進路上の敵を跳ね飛ばして進んでいく

(ホッケーブラザー)
ゼッタイ★勝利宣言 ■サラブレットブラザーは、敵にダメージを与えながら、高速移動を行う。
・高速移動してダメージを与えられる

(サラブレットブラザー)
大!海!嘯! ■スキューバ―ブラザーは、大波を発生させる。
波は左右から現れて移動し、中央で衝突する。

(スキューバ―ブラザー)
女王降臨 ■ビーシスターは、上昇し空中にとどまり、針の雨を降らす。
・このざわは味方にも当たるので注意が必要

(ビーシスター)
インドラの矢 ■上空から一本の矢が降り着弾して広範囲の爆発を起こす

(ミィスシスター)
バブル・ネイカー 自動的に攻撃してくれる貝が1体出現する。
攻撃方法は泡で攻撃する

(マーメイドシスター)
忍法!天翔朱鷺クナイ 空中より、翼の形にクナイを投げる最終奥義の技
・上空へ飛び上がり無数のクナイを投げて着弾後爆発させるで火力もそこそこあるスペシャル技

(ニンジャブラザー)
ここが俺の見せ場だ! 交代技のひとつ。スペシャルの後は自動で攻撃する
・コアラブラザーがガトリングガンで周囲の敵に掃射し続ける技。
・交代技なのでブラザーチェンジ後もそのまま攻撃が続く

(コアラブラザー)
ウルトラ風車! 風車を設置する技
・設置した風車で竜巻を発生させ敵を攻撃してくれる

(チューリップシスター)
アサルトランス 栄光と破滅に向かって駆ける、決死の突撃技です
突撃中に追加で攻撃ボタンを押せば……トドメの一撃です

(ナイトブラザー)
ジャンパー 伝統の動きで敵の注意を引くスペシャルです
ブラザーチェンジをすればワイルドブラザーは無敵

(ワイルドブラザー)
サバンナの兵ども 家族に投げ槍での援護を要請する技
槍は、目の前から200m遠方まで広く攻撃してくれる。

(ホープブラザー)
バット・ミサイル 多重ロックが可能な誘導弾を多数発射する。
もし敵が一匹なら全弾がそやつを襲う

(バロンブラザー)
ドライ・ソニックブーム 剣を三回振り、衝撃波を放つ技
・連続で衝撃波を放つ技で一振り目と二振り目は射程が短め衝撃波。三振り目は射程が長めの衝撃波が発生する

(ゲーエスゲーブラザー)
ソウルシーカー それは、まさに悪霊。地面も建物も、敵の体をもすり抜けてしつこくしつこく喰らいつく追尾式のエネルギー弾を放つ

(ベファーナシスター)
ジオメトリック・トリック 空の敵に強い交代技
レーザーで空に正八面体の力場を作る
ブラザーチェンジして遠くから眺めてみよう

(サファリブラザー)
千年槍 千年の昔より受け継がれてきた、聖なる槍。
その禁忌をいま解こう! さぁ、一体なにが起きる…?

(インカブラザー)
パワー・ショット 連続ヒットする弾丸…いや、魔弾を発射するスペシャル
対象を倒した後、近くにいる他の敵に襲いかかる性質がある。

(ハンターブラザー)
パワーシャウト 交代技のひとつだ。俺様の気迫で敵を怯ませるぞ
ここは任せろ、 ブラザーチェンジをして、お前は先に行け

(ハカブラザー)
マッハ・シックス・バレッツ 西部一の早撃ちの妙技
下品な爆発は無し射程も短いけど威力だけは抜群

(カウボーイブラザー)
シュガー・ラッシュ
(タピオカシスター)
スポンサーリンク




ストーリー攻略
ミッション一覧
ブラザー
ブラザー(仲間)を集めよう
兵科(ブラザー)一覧
キャラ(ご当地ブラザー)一覧
DLCブラザー一覧
武器データ
武器
連射 長射程
爆発 拡散
誘導 剛撃
特殊 近接格闘
育成攻略ガイド
キャラ育成ポイント
おすすめのキャラ(ブラザー/兵科/ご当地キャラ)
攻略ガイド
戦闘システム攻略のコツ
パーティ編成
おすすめ武器
おすすめ稼ぎミッション
データ
ムーブアビリティ
サポートアビリティ
スペシャル技
アクセサリ
ビークル一覧
エネミーリスト

TOPページへ戻る
- Copyright(C)2024 デジボク地球防衛軍2攻略wiki-. All Rights Reserved.-