デジボク地球防衛軍2 攻略


デジボク地球防衛軍2 攻略  アーマー

アーマー
■最終更新日:
デジボク地球防衛軍2での体力となる「アーマー」を解説

スポンサーリンク


アーマーについて

各キャラごとにアーマー値があります


▼今作のアーマーの上昇について
今作のデジボク2では、前作とことなり敵からアーマーをドロップするのではなく
ミッションクリア時に出撃したブラザーのアーマーを増加します


アーマーの増加量はブラザーによって異なり、
出撃するミッションの難易度が高ければ高いほど大きくなります

※ミッションに失敗した場合でも、少し増加する


アーマー強化のポイント
アーマー値 ■アーマーの初期値
アーマーの初期値はキャラごとに異なります
最初からアーマーが高いめのキャラもいれば、低めのキャラもいます

アーマーの上昇 ■ミッションをクリアする
アーマーは高い難易度ほど上がりやすくなっているので、状況に合わせてミッションを変えていき徐々に高い難易度のミッションに挑むようにしましょう

アーマー強化の流れ ■アーマーを強化しながら高難易度ミッションに挑戦する
まずは、難易度「ノーマル、ハード」でミッションをクリアしていき強化しいきましょう。

全ミッションをクリアすると「ハーデスト」と「インフェルノ」の難易度が追加されるので
「ハーデスト」で強化して、最後に「インフェルノ」を目指しましょう

アーマー稼ぎ ■稼ぎに向いているミッションを周回する
アーマー稼ぎについて
各おすすめの稼ぎミッションを紹介していいるのでいろいろなミッションを試してクリアしやすいミッションを見つけてみましょう

クリアしやすいミッションを見つけたら周回してアーマーを稼いでキャラを強化していきましょう

■おすすめアーマー稼ぎ

おすすめ稼ぎミッション
 おすすめは
 (序盤ミッション2、中盤ミッション49、終盤ミッション79、最後はミッション104がおすすめ)


スポンサーリンク




ストーリー攻略
ミッション一覧
ブラザー
ブラザー(仲間)を集めよう
兵科(ブラザー)一覧
キャラ(ご当地ブラザー)一覧
DLCブラザー一覧
武器データ
武器
連射 長射程
爆発 拡散
誘導 剛撃
特殊 近接格闘
育成攻略ガイド
キャラ育成ポイント
おすすめのキャラ(ブラザー/兵科/ご当地キャラ)
攻略ガイド
戦闘システム攻略のコツ
パーティ編成
おすすめの武器
おすすめ稼ぎミッション
データ
ムーブアビリティ
サポートアビリティ
スペシャル技
アクセサリ
ビークル一覧
エネミーリスト

TOPページへ戻る
- Copyright(C)2024 デジボク地球防衛軍2攻略wiki-. All Rights Reserved.-