オクトパストラベラー0 攻略

オクトパストラベラー0攻略サイト

このサイトはオクトパストラベラー0(オクトラ0)の攻略サイトです。
各最新の攻略情報まとめています

オクトパストラベラー0最新攻略情報まとめ

更新日:
当サイトは「オクトパストラベラー0」の最新攻略情報サイトです

オルステラ大陸で描かれる、ゼロから始まる物語
RPG「オクトパストラベラー」シリーズ最新作
今作では、初代オクトパストラベラーの舞台“オルステラ大陸”で、神の指輪を巡る復讐と復興の物語が描かれる。

2025年12月4日(木)発売予定

タイトル オクトパストラベラー0
ジャンル RPG
プレイ人数 1
対応ハード PS5、PS4、Switch2、Switch、Xbox Series X|S、Windows

スポンサーリンク


オクトラ0のストーリー攻略

■攻略チャート
主人公の故郷ウィッシュベールではその日、年に一度の聖火祭が催され、人々の笑顔で賑っていた。
しかし、平和を守る蒼い炎を灯そうとした瞬間、町は襲われ、赤き炎に包まれる。復讐の道を進むのか、復興の道を拓くのか、全ては君に託される。

●ストーリー攻略順
●各章の攻略チャート

オクトラ0のサブストーリー(サブクエスト)攻略

■サブストーリー
■サブストーリー(サブクエスト)攻略チャート

各地で発生するサブストーリー要素のサブクエストについて
■パーティーチャット
「パーティーチャット」とは、ストーリーの進行や状況に合わせて、仲間同士で発生する会話イベント
キャラクター同士の絆や性格、想いが垣間見えるやりとりを楽しむことができます。


オクトラ0のタウンビルド



●タウンビルド
タウンビルド

故郷の町を復興する「タウンビルド」
タウンビルドでは建造物を自由に配置して町を創ることができる。
仲間たちや冒険で出会った人々を町に移住させることもできます。
タウンビルドについて

「NPC」を「招く」
フィールドコマンドで「招く」が使える。この「招く」で成功すれば各地の人物を町に招くことができる。招いた人物は「住民アビリティ」を持っておりプラス効果が生まれる
NPC:招く(住人アビリティ)


オクトラ0のマップ

■マップエリア
各マップエリアのイベントまとめ
フロストランド

フロストランド地方の町と寄り道
フラットランド

フラッとランド地方の町と寄り道
コーストランド地方

コーストランド地方の町と寄り道
ウッドランド

ウッドランド地方の町と寄り道
ハイランド
サンドランド

サンドランド地方の町と寄り道
  • サンシェイド
リバーランド
クリフトランド
航海
船を入手後
船を入手後に海の冒険船に乗船して
大海原を自由に航海することができます。神秘的な“中つ海”と“危険な外海”の海域をなどを探索できる


オクトラ0のジョブ(職業)

●ジョブについて

職業となるジョブは「盗賊」「薬師」「学者」「剣士」「商人」「踊り子」「神官」「狩人」などがある。ストーリーの進行で主人公は8つのジョブから好きなものを選べるようになる。



オクトラ0のキャラクター(トラベラー)


■主人公
本作の主人公はプレイヤー自身
見た目や声や髪型・髪色、好きな料理から得意技まで自分好みに主人公をカスタマイズできる
主人公(キャラメイク)

仲間となるトラベラー達
登場するトラベラーは総勢30人以上
サブストーリー:サブクエスト(仲間加入)
スティア(建築士)
フェン(狩人)
ケルザス(盗賊)
メイシィ(薬師)
アレクシア(学者)
ヴィアトル(剣士)
ルド(商人)
ローラナ(神官)
バルジェロ(-)
リシャール(-)
アラウウネ(-)
ピウス(神官)
シアーシャ(踊子)
カリンダ(商人)
セルク(学者)
メレイ(剣士)
デリティア(狩人)
エスペル(薬師)
グッドウィン(踊子)
ソロン(-)
エルトリクス(-)
ロンド(-)
オクトラシリーズキャラ
過去作のオリジナルキャラも登場してストーリー進行で仲間になったりサブクエなどで仲間になることがある
■オクトラシリーズ(オクトラ1)キャラ
サイラス(学者)
トレサ(商人)
テリオン(盗賊)
プリムロゼ(踊子)
オリベリク(剣士)
アーフェン(薬師)
オフィーリア(神官)
ハンイット(狩人)

オクトラ0の仲間(町の住人/NPC)

■仲間たち
■仲間
■町の住人

仲間キャラ(任意加入)

ストーリー以外で仲間にできるオクトラシリーズのキャラが登場する。これらのキャラは、ストーリー以外のサブイベントなどで出会うことがあり、仲間にするかはプレイヤー自身が選択できる
サブストーリー:サブクエスト(仲間加入)

住人NPC
条件を満たし仲間にすれば戦闘に強力してくれる町の住人達。仲間にした住人はバトルで活躍したり、フィールドコマンドで力を貸してくれる味方になります。今作では、「ダウンビルド」があり冒険で出会った人々を町に移住させることもできます。
NPC:招く


NPC情報

■NPC仲間キャラ
■フィールドコマンド
フィールドコマンドでNPCを連れて歩ける

●装備持ちNPC
NPCの持ち物:おすすめ武器・防具・アクセ入手

●レア装備持ちNPC情報
歴戦装備持ちNPC

●NPC招く
NPC:招く


オクトラ0のアビリティ

アビリティ
ジョブバトルアビリティ

■EXアビリティ

サポートアビリティ

セレクトアビリティ(極意)

■フィールドコマンド

■調合


オクトラ0の装備

装備:武器

■武器
武器
■剣■短剣■斧■槍■弓■杖■本

歴戦装備
装備:防具
 
■防具
防具



■アクセサリー
アクセサリー
極意:セレクトアビリティ
■セレクトアビリティ
セレクトアビリティ(極意)

オクトラ0のアイテム

アイテム
アイテム

ナッツ

■調合素材

料理
料理
アイテムから料理を使用するとパーティ全体を強化できる

・料理の効果はバトル中に発揮される。
・料理の強化効果の余ったターン数は次のバトルに持ち越される


オクトラ0の敵データ

■敵一覧

■強敵一覧

■ボス一覧


オクトラ0のバトル攻略ガイド

■バトルシステム
戦闘:バトルシステム
今作のバトルシステムの情報まとめ


■8人編成バトル
■パーティ編成のコツ
今作は冒険で出会う30人以上の仲間たちから、最大8人でパーティを編成ができます
前衛と後衛を交代しながら戦う新たなバトル行い、よりスピーディで戦略的な戦いを楽しむことができます


■新システム:セレクトアビリティ(新システム)
この極意は「セレクトアビリティシステム」と呼ばれる新システム。技のアビリティを装備のように付け替えられる要素これが「セレクトアビリティ」と呼ばれる
極意という名のアイテムが存在して、町に「訓練所」を建てれば仲間を育てて技を「極意化」することができます
技を極意化して、他の仲間に装備させることができます

■新システム:」必殺技」(新システム)
強力な「必殺技」を習得することができるシステム。主人公はストーリーの進行で、仲間キャラクターは「訓練所」を建てることで、強力な「必殺技」を習得することができます。

必殺技ゲージはMaxまで貯めると最大効果Lv.3での発動が可能。
ブレイク&ブーストに加わる新たな駆け引きのバトル要素になります



オクトラ0の探索攻略ガイド



●支援者
フィールドコマンド
フィールドコマンド「雇う」「引き入れる」「勧誘」などで
街の人を支援者にするとバトルで力を貸してくれるようになる。

支援者について
「雇う」「引き入れる」「勧誘」のフィールドコマンドで支援者に登録する
登録するとバトルで呼び出すことができ、自身の行動の後にアビリティで支援してくれる。

●主人公フィールドコマンド
コマンドは相手の価値観【富・権力・名声】によって変化する
富・権力・名声の画像
- 聞き出す 情報を聞き出す
買いる リーフで持ち物を買い取る
権力 勝ち取る 戦闘で持ち物を勝ち取る
名声 ねだる 確率で持ち物をもらう

●フィールドコマンド
フィールドコマンド
マップではフィールドコマンドが必要になることがあります。キャラごとに異なるフィールドコマンドが用意されており、町などにいるNPCなどに使うことができます

●新フィールドコマンド「招く」
これまでのシリーズのフィールドコマンド  
招く 主人公 各地の人物を町に「招く」ことができる
フィールドコマンド「招く」で各地の人物を町に招くことができる。
人物の各住民は「住民アビリティ」を持っており、さまざまな恩恵をうけることができる

タウンビルドについて

NPC:招く(住人アビリティ)

●ファストトラベル
 ファストトラベル工房作成後、ウィッシュベールから出ると解禁される
一度訪れた町に即座に移動できるようになる


おすすめ

各ジョブの特徴とおすすめ

■おすすめ装備

おすすめパーティ編成

おすすめアビリティ



おすすめ稼ぎ

●稼ぎまとめ
レベル上げ

JP稼ぎ

金策お金稼ぎ

盗賊のアビリティ「盗む」

スポンサーリンク

オクトパストラベラー0
攻略本
攻略本/ブック情報

■オクトパストラベラー0 公式コンプリートガイド&アート設定資料集
オルステラ大陸の新たな旅を完全ナビゲートする公式ガイド
ゲームの発売日と同日に発売される攻略本です

amazon
オクトパストラベラー0 公式コンプリートガイド&アート設定資料集
内容は攻略情報と設定資料が収録されている

 キャラメイクやセレクトアビリティ、タウンビルドなどの新要素の詳細はもちろん、ブレイク&ブーストを駆使するバトル解説や、フィールドコマンドで力を貸してくれる町の人々のデータなども掲載しています。また、HD-2Dのさまざまなグラフィックや美麗なアート素材をまとめたアート設定資料パートも収録。

関連商品
■オクトパストラベラー0のオリジナル・サウンドトラック

「オクトパストラベラー」シリーズ最新作のサントラが発売
「オクトパストラベラー」シリーズ最新作「オクトパストラベラー0」オリジナル・サウンドトラック

amazon
OCTOPATH TRAVELER 0 Original Soundtrack - ゲーム・ミュージック


スポンサーリンク

オクトラ0で仲間となるトラベラー達の紹介
■スティア(建築士)
スティア

特殊な主人公の幼馴染。建築士ラボレの娘で、いつも父の手伝いをしている。世界を旅する大工になるのが夢


■フェン(狩人)
フェン

ウィッシュベールの自警団員。両親を失って以来、この町に住んでいる。主人公にとって、よき兄貴的な存在。

■デリティア(狩人)

砂漠の地サンランド出身の狩人。己の属する氏族に誇りを持ち、伝統的な薄手の衣装を着ている。次期族長候補である兄の行方を捜している。


■ローラナ(神官)

ウィッシュベールの助祭。司祭である祖母を支えてきたためか、今ではフレイムグレースの司祭たちより聖火の教えに詳しいと評判。

■ピウス(神官)

聖火教会の司教。主人公の母とは遠縁にあたる。子供のころ主人公の母に世話になったことがあり、その恩を返したいと思っている。


■ケルザス(盗賊)
ケルザス

ヴァローレで用心棒をやっている盗賊。そのナイフ捌きは神業と目される。信仰心に厚く、毎日のお祈りを欠かさない。


■メイシィ(薬師)
メイシィ

エンバーグロウへと訪れた旅の薬師。普段は穏やかだが、治療の話になると恐ろしいほど真剣。病気を甘く見ている人には理解してもらえるまでこんこんと説明する。

■エスペル(薬師)

エンバーグロウへと訪れた旅の薬師。普段は穏やかだが、治療の話になると恐ろしいほど真剣。病気を甘く見ている人には理解してもらえるまでこんこんと説明する。


■アレクシア(学者)

シアトポリスで古代魔法文明を研究する学者。最近研究に行き詰まっているが、主人公についていけば、何かを得られそうな予感がしている。

■セルク(学者)

精霊石について研究している学者。特大精霊石を研究するために有能な助手が資金を集めている。学者界隈では変人として有名。


■ヴィアトル(剣士)
ヴィアトル

穏やかな物腰の剣士。剣術の指南役の家に生まれ育った。代々実家に伝わっていた伝承を追い、とある剣を探している。

■メレイ(剣士)

遥か東の国から来た剣士。東方では不敗を誇り、強者を求めオルステラを訪れた。剣の腕だけで貧民から這い上がってきたため、強さに絶対的な価値を置いている


■ルド(商人)
ルド

サンシェイドで名を馳せるやり手の商人。少年のような外見に侮られがちだが、その商才は本物。冷静な判断力と確かな“目”を持ち、小さな商機も見逃さない。

■カリンダ(商人)

リバーランドの小さな村出身の商人。見た目も話し方もおっとりしていて、相手に警戒心を抱かせず、懐に入り込む。商売勘は良く、商機は見逃さない。


■シアーシャ(踊子)

独特な感性を持つ旅の踊子。人並外れた歌唱力を持っており、自分の感性を理解しともに舞台に上がってくれるパートナーを捜している。

■グッドウィン(踊子)

夢とロマンを求める劇作家兼俳優。演劇性の違いから芸術の都を追われ、船上で演劇を行おうとして難破した。その経験から、“海難王”を名乗る。



ジョブ一覧と特徴
■(建築士)

装備
斧・短剣

サポートアビリティを多く習得する。仲間を支援して戦闘を勝利に導くことができる。


■(狩人)

装備
斧・弓

自身の物理防御力の強化やカウンターが可能。成長していくにつれ敵からの攻撃に対して有利になっていく。


■(神官)

装備
杖・扇

継続回復やSP回復、自動復活などを活かす。長期戦闘での活躍が特に期待できる。


■(盗賊)

装備
剣・短剣

敵の攻を引きつけることができる盗賊には珍しいタイプ。回避やクリティカル攻撃を主体とした立ち回りが可能。


■(薬師)

装備
斧・本

師として味方の回復はもちろん得意なタイプ。敵に対して様々な状態異常を付与することが可能。


■(学者)

装備
杖・本

雷と闇の2属性に精通する学者。全体攻撃が必要な戦闘で真価を発揮する。


■(剣士)

装備
剣・槍

パーティの前衛に立ち反撃を主体に立ち回ることができる。複数回攻撃も得意とする。


■(商人)

装備
槍・弓

戦闘中は弱点の開示や敵への弱体化で有利に運ぶことができる。戦闘後はアイテム獲得率の上昇などで貢献する。


■(踊り子)

装備
短剣・扇

舞による効果で味方を強化ができる。回復もこなせる器用な立ち回りが可能。


特典情報

パッケージ版初回封入特典】旅立ち応援パック

旅路を支える心強いアイテムを詰め込んだ「旅立ち応援パック」が付属します

▼セレクトアビリティ
・氷結魔法の極意
▼便利な消耗品
・HP回復のブドウ(大) ×5
・SP回復のプラム(大) ×5
・全回復のジャム ×2



e-STORE専売 数量限定 コレクターズエディション


『オクトパストラベラー0 デジタルデラックス アップグレード』 コードに含まれる内容

旅立ち祝福パック
物語を優位に進められる「セレクトアビリティ装備3種」や、
成長を大きく手助けする「8種の大きなナッツセット」、そしてあなたの旅立ちを祝福する「祝祭セットの設計図」を詰め合わせたパックです。

▼セレクトアビリティ
・トリプルアタックの極意
・消費SPダウンの極意
・獲得JPアップの極意

▼成長消費アイテム:8種の大きなナッツセット
・物攻増強のナッツ(大)
・属攻増強のナッツ(大)
・物防増強のナッツ(大)
・属防増強のナッツ(大)
・速度増強のナッツ(大)
・会心増強のナッツ(大)
・命中増強のナッツ(大)
・回避増強のナッツ(大)

▼タウン装飾品:祝祭セットの設計図
・祝祭のチキンテーブル
・祝祭のアーチ
・祝祭の大きなアーチ
・祝祭の旗 ・豪華な花瓶