ストーリー攻略
|
序章
|
プロローグ |
プロローグ |
●プロローグの進行
物語の舞台は、安土桃山時代の日本になります
■-
プロローグでは、弥助と奈緒江のエピソードを進める

|
弥助操作で進める~ |
猛将の目 |
●メインクエスト

・弥助を操作で進める
・イベントを進める
|
武者震い |
●メインクエスト
・イベントを進める
・敵を始末する
|
戦火 |
●メインクエスト
・イベントを進める
|
奈緒江操作で進める~ |
裏刀衆の戦い |
●メインクエスト

・奈緒江を操作で進める
・イベントを進める
・敵を始末しながら進む
・箱を手に入れる
|
怨霊 |
●メインクエスト
・イベントを進める
・箱を手に入れる
・城についたら屋根に上り移動していく
・城の中に侵入して箱を手に入れる
・城から脱出する
|
第一章
|
弥助操作クリア後~奈緒江操作で進める |
奈緒江操作で進める |
●メインクエストの進行
メインストーリーを進行させるには
「目標ボード」の鬼を3人始末する必要があるので、関連のクエストを進めてクリアしていく
・奈緒江操作でメインストーリーを進める

|
返せぬ借り |
●メインクエスト
・イベントを進める
|
目覚めの呼び声 |
●メインクエスト
・イベントを進める
|
返せぬ借り |
●メインクエスト
・イベントを進める
|
火花から炎へ |
●メインクエスト
・イベントを進める
|
忍の戦い |
●メインクエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・織田家(怪力)と戦う
強敵の「織田家(怪力)」と戦闘になります
|
火花から炎へ |
●メインクエスト
・イベントを進める
●隠れ家
・隠れ家が解放される
|拠点「隠れ家」
|
盛夏の終わり |
●クエスト
・イベントを進める
|
真の伊賀者 |
●クエスト
・イベントを進める
|
伊賀のしきたり |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・藤田十郎と戦う
●城へ
・撃破後にイベント
・城に侵入する
■敵に見つからないように光と影を利用する
・暗闇の中では敵はこちらの姿が見えない
・影を上手くつかって気づかれないように移動するようにする
■盗み聞き
・敵からの盗み聞きで情報を得ながら進む |
・城の屋根から敵に見つからないように進んでいく
・屋根を進み高い屋根の見張り台の場所で「シンクロ」をする

・城に侵入するとイベント
|
刀鍛冶の流儀 |
●クエスト
・イベントを進める
・拠点となる隠れ家で建設を行う
●隠れ家「鍛冶屋」
隠れ家に鍛冶屋を建てる
|
心と体 |
●クエスト
・イベントを進める
|
父なき増 |
●クエスト
・イベントを進める
|
処刑の地 |
●クエスト
・「父なき増」を進めると発生
・イベントを進める
|
奪われた忠義の証 |
●クエスト
・「父なき増」を進めると発生
・イベントを進める
|
転がる首 |
●クエスト
・「処刑の地」「奪われた忠義の証」を進めると発生
・イベントを進める
|
堺での追跡 |
●クエスト
・イベントを進める
●選択肢
●手間をかけさせるな
・鉄砲鍛冶が逃げるので追いかける
・追いかけて敵を始末して「偽の注文書」を入手。
●銭を払おう
・500文を払う
・鉄砲鍛冶2人との戦闘になる
・敵を始末すると「偽の注文書」入手と「銭貨×500」を入手
|
忍にも衣装 |
●クエスト
・「堺での追跡」を進めると発生
・イベントを進める
|
最上の贈り物 |
●クエスト
・「堺での追跡」を進めると発生
・イベントを進める
|
茶会 |
●クエスト
・「最上の贈り物」と「忍にも衣装」を進めると発生
・イベントを進める
●茶会の選択肢
・選択肢で鉄砲持ちの暗殺クエストが分岐する。
選択肢には天秤マークがある
天秤つきの選択肢を選択すると「卑怯者の武器」
天秤つきの選択肢を選択すると「最後のあがき」
が発生する |
|
卑怯者の武器 |
●クエスト
・「茶会」で選択肢でどちらかのクエストが発生する
・イベントを進める
|
最後のあがき |
鬼3人を始末 |
●鬼三人を始末する

|
傾奇者 |
●クエスト
・摂津の西宮神社門前町にいる真如に話しかける

●クエスト(傾奇者)
・イベントを進める
|目標ボード
・各地の傾奇者を始末していく
|サブクエスト
|
思わぬ誘い |
●クエスト
・イベントを進める
|
心と体 |
●クエスト
・イベントを進める
|
獣の腹の内へ |
●クエスト
・イベントを進める
|
般若の待つ寺 |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
強敵の「織田信長」と戦うことになります
|
第二章
|
奈緒江操作クリア後~弥助江操作で進める |
弥助の操作解禁 |
●メインクエスト
・第二章まで進めると弥助の操作できるようになる

|
雷鳴 |
●クエスト
・イベントを進める
|
メインクエスト |
●クエスト
・奈緒江と弥助でプレイが解禁
・奈緒江か弥助のどちらでプレイするか選択できるようになる

●キャラクター切り替え

奈緒江の隠密行動と弥助の武芸、それぞれ長所を生かしてプレイしよう
もし片方のキャラがお尋ねもとなったら、キャラを切り替えて身を隠そう |
・弥助と奈緒で操作してストーリーのイベントを進める
メインクエストを進めていきましょう

|
12 人全員の討伐を目指す |
メインクエスト |

●鬼の討伐を目指す
鬼のメンバーの12人全員を倒す

・百鬼衆をすべて倒すことを目指す
|
嘆きの大和撫子 |
●クエスト
・イベントを進める
※弥助のクエスト
|
大津の夜 |
●クエスト
・イベントを進める
|
甲賀者との戦い |
●クエスト
・イベントを進める
|
坂本城での対決 |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・蒲生義光と戦う
強敵の「蒲生義光」と戦闘になります
●強敵戦
・明智景光と戦う
強敵の「明智景光」と戦闘になります
|
六角一門の鎮魂歌 |
●クエスト
・イベントを進める
|
五遁衆 |
●クエスト(五遁衆)
・イベントを進める
|目標ボード

●忍遁の忍びの陣
・五遁衆をすべて始末する
|サブクエスト
|
お市との語らい |
●クエスト
・イベントを進める
|
長浜の火薬 |
●クエスト
・「お市との語らい」クリアで発生
・イベントを進める
|
米の値打ち |
●クエスト
・「お市との語らい」クリアで発生
・イベントを進める
|
近江への祈り |
●クエスト
・「お市との語らい」クリアで発生
・イベントを進める
|
貴人の正体 |
●クエスト
・「長浜の火薬」「米の値打ち」「近江への祈り」クリアで発生
・イベントを進める
●選択肢

「弥助でお市を救う」か「奈緒江でお市を討つ」の選択肢がある
報酬
「弥助でお市を救う」

「奈緒江でお市を討つ」
???
|
安土の武将たち |
●クエスト
・イベントを進める
|
師の教え |
●クエスト
・イベントを進める
|
勝姫からの書状 |
●クエスト
・イベントを進める
|
下人の物語 |
●クエスト
・イベントを進める
|
連歌会 |
●クエスト
・イベントを進める
|
戦の匂い |
●クエスト
・「連歌会」クリアで発生
・イベントを進める
|
負けの一手 |
●クエスト
・「連歌会」クリアで発生
・イベントを進める
|
奇妙な客人 |
●クエスト
・「戦の匂い」「負けの一手」クリアで発生
・イベントを進める
|
春と秋 |
●クエスト
・「奇妙な客人」クリアで発生
・イベントを進める
●強敵戦
・宇喜田直家と戦う
強敵の「宇喜田直家」と戦闘になります
|
悪弟 |
●クエスト
・イベントを進める
|
奪われた文 |
●クエスト
・イベントを進める
|
潮の変わり目 |
●クエスト
・イベントを進める
|
内助 |
●クエスト
・イベントを進める
●悪の一門
目標ボードに「悪の一門」が追加される


|目標ボード
|
悪の一門 |
●クエスト(悪の一門)
・イベントを進める
・悪の一門のメンバーを始末していく

|
失われた誉 |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・伊勢貞興と戦う
強敵の「伊勢貞興」と戦闘になります
|
行く末へのまなざし |
●クエスト
・イベントを進める
|
酒と剣 |
●クエスト
・イベントを進める
|
師教え |
●クエスト
・イベントを進める
|
剣聖 上泉信綱 |
●クエスト
・イベントを進める
|
上泉信綱の弟子 |
●クエスト
・イベントを進める
|
秩序を取り戻せ |
●クエスト
・イベントを進める
|
悪代官 |
●クエスト
・イベントを進める
●悪代官
・目標ボードに「悪代官」が追加される

|目標ボード
|
怒りの声 |
●クエスト
・イベントを進める
|
惑し者い |
●クエスト
・「怒りの声」クリアで発生
・イベントを進める
|
戦友 |
●クエスト
「惑し者い」クリアで発生
・イベントを進める
|
敵の敵 |
●クエスト
「惑し者い」クリアで発生
・イベントを進める
|
折れた角 |
●クエスト
「戦友」「敵の敵」クリアで発生
・イベントを進める
●強敵戦
・小角と戦う
強敵の「小角」と戦闘になります
|
落ちぶれた兵たち |
●クエスト
「折れた角」クリアで発生
・イベントを進める
|
盃を上げて |
●クエスト(順次郎)
・イベントを進める
|
鉄の手 |
●クエスト(鉄の手)
・イベントを進める
鉄の手


|目標ボード
|
裏切者 |
●クエスト(裏切り者)
・イベントを進める
|目標ボード

|
思わぬ出会い |
●クエスト
・イベントを進める
|
夜鷹組 |
●クエスト(夜鷹組)
・「思わぬ出会い」クリアで発生
・イベントを進める
|目標ボード

|
さまよえる御霊 |
●クエスト ・「思わぬ出会い」クリアで発生
・イベントを進める
|
寺院の物語 |
●クエスト
・「思わぬ出会い」クリアで発生
・イベントを進める
|
消えた使徒 |
●クエスト ・「思わぬ出会い」クリアで発生
・イベントを進める
|
闇落つる世 |
●クエスト
・「さまよえる御霊」「寺院の物語」「消えた使徒」クリアで発生
・イベントを進める
●強敵戦
・怒顕法橋と戦う
強敵の「怒顕法橋」と戦闘になります
|
赤い壁 |
●クエスト
・イベントを進める
|
料理人 |
●クエスト
・「赤い壁」クリアで発生
・イベントを進める
|
復習 |
●クエスト
・「料理人」クリアで発生
・イベントを進める
|
琵琶唄 |
●クエスト ・「料理人」クリアで発生
・イベントを進める
|
海賊同盟 |
・クエスト「琵琶唄」を進めると発生
●クエスト(海賊同盟)
・イベントを進める
|目標ボード

|
賊の手がかり |
●クエスト
・「復習」「琵琶唄」クリアで発生
・イベントを進める
|
演者 |
●クエスト
・「賊の手がかり」クリアで発生
・イベントを進める
●強敵戦
・鮫吉と戦う
強敵の「鮫吉」と戦闘になります
●強敵戦
・武田元明と戦う
強敵の「武田元明」と戦闘になります
|
9人の鬼を始末する |
・9人の鬼を始末する

|
10人目の鬼の撃破を目指す |
百姓の天下取り |
●クエスト
・イベントを進める
|
謀反人の終焉 |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・明智光秀と戦う
強敵の「明智光秀」と戦闘になります
|
鬼の撃破 |
11人撃破後 |
●クエスト
・イベントを進める
・鬼の11人のメンバーを倒すと12人目の鬼と戦える
|
面の男 |
●クエスト
・イベントを進める
|
12人の鬼の撃破 |
●クエスト
・イベントを進める
12人の鬼を撃破する

|
第三章
|
ストーリー攻略チャート(メインクエストをクリアしていく) |
メインクエスト |
奈緒江と弥助などのメインクエストを進めていく

・奈緒江と弥助と順次郎のメインクエストを進めてクリアして物語を進めていく
●メインクエスト
・メインクエストを進めていくと
|
メインクエスト |
●メインクエスト
・メインクエストを進めていくと
・各メインクエストをクリアする
・終章へ
|
9人を始末した後 |
奈緒江のメインクエスト
「刺客の一団」 |
忍びの物語 |
●クエスト
・イベントを進める
奈緒江のクエスト
|
狼と狐 |
●クエスト
・イベントを進める
|
刃の謎 |
●クエスト
・イベントを進める
|
伊賀の刺客の砦 |
●クエスト
・イベントを進める
|
近江の刺客の砦 |
●クエスト
・イベントを進める
|
大和の刺客の砦 |
●クエスト
・イベントを進める
|
紀伊の刺客の砦 |
●クエスト
・「伊賀」「近江」「大和」の刺客の砦」クリア後に発生
・イベントを進める
このクエストをクリアすると奈緒江のクエスト「刺客の一団」が完了する
|
良き道 |
●紀伊のサブクエスト
・紀伊のサブクエストが発生する
|
刃の意味 |
●クエスト
・イベントを進める
|
弥助のメインクエスト
「弥助の過去」 |
暗い波、黒い船 |
●クエスト
・イベントを進める
弥助のクエスト
|
我が名は弥助 |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・デュアルテ・デ・メロと戦う
強敵の「デュアルテ・デ・メロ」と戦闘になります
|
テンプル騎士団 |
テンプル騎士団

●クエスト(テンプル騎士団)
・イベントを進める
|目標ボード
|
彼の行く道 |
●クエスト
・イベントを進める
|
大いなる義のために |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・木村厳斎と戦う
強敵の「木村厳斎」の戦闘になります
|
冬の野党 |
冬の野党

●クエスト(冬の野党)
・イベントを進める
|目標ボード
|
白銀御前 |
●クエスト
・イベントを進める
|
約束 |
●クエスト
・イベントを進める
|
行きつく果て |
●クエスト
・イベントを進める
●強敵戦
・ヌーノ・カロと戦う
強敵の「ヌーノ・カロ」の戦闘になります
|
順次郎 |
順次郎のクエスト |
●クエスト
・イベントを進める
|
終章
|
終章~エンディング |
メインクエスト |
奈緒江と弥助のクエストをクリアしていく

●メインクエスト
奈緒江と弥助のメンクエストをすべて完了させる
エンディングへ
エンディングが流れてゲームのクリアとなります
|