クラス一覧 |
ファイター
|
ファイター
 |
Battle Master|Champion|Eldritch Knight |
オールランドのクラス
近接武器はや遠距離武器も使いこなすオールラウンダー
重装防具が装備でき、高い耐久力を誇る
シンプルなクラスです |
■特徴 |
■多数の武器と防具から装備を選べることができます
■アタッカーとして大打撃を与えたい場合でも、タンクとして活躍したい場合でも、ファイターは対応できます
■サブクラスにバトル・マスターやエルドリッチ・ナイトを選ぶと、派手なフットワークと魔法がミックスされ、チャンピオンを選ぶとシンプルにヒット率が向上します。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは10+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に6+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【筋力】【敏捷力】 |
セーヴ習熟 |
【筋力】【耐久力】 |
武器習熟 |
単純武器、軍用武器 |
防御習熟 |
軽装防具、中装防具、重装防具、盾 |
技能 |
威圧、運動、軽業、看破、生存、知覚、動物使い、歴史
から2つ選択 |
|クラス:ファイター
|
バーバリアン
|
バーバリアン
 |
Berserker|Wild Magic|WildheartWildheart |
バーバリアンの激怒という自身の攻撃力と耐久力を強化するバフを使い
高い攻撃力を耐久力で戦うことができるクラス
■特徴 |
■戦闘中興奮状態になると激怒スキルでさらに多くのダメージを与えることができます。
■サブクラスを選択すると、さらにダメージを与える可能性を高めることができます。
■荒ぶる魔法は激怒の間、ランダムに呪文を放つことができます。 |
■巨大な武器で敵を蹴散らします |
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは12+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に6+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【筋力】 |
セーヴ習熟 |
【筋力】【耐久力】 |
武器習熟 |
単純武器、軍用武器 |
防御習熟 |
軽装防具、中装防具、盾 |
技能 |
威圧、運動、自然、生〉、知〉、動物使い
から2つ選択 |
|クラス:バーバリアン
|
パラディン
|
パラディン
 |
オースオブアンシエンツ | オースオブデボーション| オースオブベンジェンス |
装備できる武器防具も多く
重装防具に加え、回復魔法も使うことができるクラス。
■特徴
■高性能な戦闘スキルを備えている
■治癒とサポート力を高めることができます
■魔力の強化は、古き者の誓い、献身の誓い、復讐の誓いのうちどの誓いを選ぶかによって変化します。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは10+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に6+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【筋力】【魅力】 |
セーヴ習熟 |
【判断力】【魅力】 |
武器習熟 |
単純武器、軍用武器 |
防御習熟 |
軽装防具、中装防具、重装防具、盾 |
技能 |
威圧、医術、運動、看破、宗教、説得
から2つ選択 |
|クラス:パラディン
|
クレリック
|
クレリック
 |
ライフドメイン | ライトドメイン | トリッキードメイン ナレッジドメイン | ネイチャードメイン | テンペストドメイン | ウォードメイン |
仲間のサポートができるヒーラークラス
■特徴
■回復特化クラス
■治癒やサポートスキルだけでなく、驚異的な攻撃パンチも備えています。
■サブクラスとキャラクター作成時に選択する守護神がビルドに大きな影響を与えることで、
後方で仲間をサポートする治癒担当から、聖なる武器を振り回す近接戦もどんとこいのメディックへと変身させます。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは8+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に5+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【判断力】 |
セーヴ習熟 |
【判断力】【魅力】 |
武器習熟 |
単純武器、モーニングスター |
防御習熟 |
軽装防具、中装防具、盾 |
技能 |
歴史、宗教、看破、医術、説得
から2つ選択 |
|クラス:クレリック
|
モンク
|
モンク
 |
Way of the Open Hand|Way of Shadow|Way of the Four Elements |
攻撃の手数と機動力の特徴のクラス
防御力が低い
■特徴
■武器や防具はあまり使用できない
■モンクのクラスにしかない“気”を使った攻撃で大打撃を与え、素早く敵の攻撃を回避できます
■サブクラスは、四大門、開手門、暗影門の3つから選ぶことができ、攻撃に魔力、多機能性、ステルス性を追加できます |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
|
重要能力値 |
|
セーヴ習熟 |
|
武器習熟 |
単純武器、ショートソード、モンク武器 |
防御習熟 |
- |
技能 |
運動、軽業、隠密、歴史、宗教、看破 から2つ選択 |
|クラス:モンク
|
ローグ
|
ローグ
 |
Arcane Trickster|Thief|Assassin |
隠密行動を得意のクラス
敵に気づかれずに戦うと強い
■特徴
■敏捷力と隠密性が高く、回避行動、戦闘能力に優れています
■サブクラスはすべて、ローグならではの長所を活かすものになっています。
■シーフはターンごとに追加のアクションを行なうことができ、アーケイン・トリックスターは混乱魔法を使って錯覚を起こしたり注意をそらしたりできます。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは8+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に5+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【敏捷力】 |
セーヴ習熟 |
【敏捷力】、【魅力】 |
武器習熟 |
ダガー、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ |
防御習熟 |
- |
技能 |
威圧、運動、隠密、軽業、看破、芸能、説得、捜査、知覚、手先の早業、ペテン
から2つ選択 |
|クラス:ローグ
|
レンジャー
|
レンジャー
 |
Hunter|Beast Master|Gloom Stalker |
高い機動力に加え、弓での遠距離攻撃が特徴のクラス
■特徴
■キャラクター作成時に好みの獲物や好きな場所を選んでおくと、お楽しみのボーナススキルが得られます。
■サブクラスには、ビースト・マスター、ハンター、暗中の追跡者ーがあり、あらゆる動物たちと友だちになることも |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
|
重要能力値 |
|
セーヴ習熟 |
|
武器習熟 |
単純武器、軍用武器 |
防御習熟 |
軽装鎧、中装鎧、盾 |
技能 |
運動、隠密、自然、動物使い、看破、知覚、生存、脅迫
から3つ選択 |
|クラス:レンジャー
|
ウィザード
|
ウィザード
 |
|Abjuration School|Conjuration School|Divination School
|Enchantment Schoo|Evocation School|lIllusion School
|Necromancy School|Transmutation School |
|
魔法が得意なクラス
■特徴
■クラスのなかで最大かつ最高の魔力を持ちます。
■サブクラスは、キャラクターが得意とするタイプの呪文にボーナスを与えてくれます
■しかし、どのサブクラスを選択しても、さまざまな種類の魔法の攻撃の可能性が制限されることは全くありません |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは6+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に4+【耐久力】修正値を追加 |
重要能力値 |
【知力】 |
セーヴ習熟 |
【知力】【判断力】 |
武器習熟 |
ダガー、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ |
防御習熟 |
- |
技能 |
医術、看破、宗教、捜査、魔法学、歴史
から2つ選択 |
|クラス:ウィザード
|
ソーサラー
|
ソーサラー
 |
ワイルドマジック | ドラコニックブラッドライン | ストームソーサラー |
使用できる呪文の種類や数が多いオールラウンダーな魔法使いクラス。
■特徴
■このクラスだけが持つ呪文修正により、これまでにないエキサイティングな方法で呪文を強化することができます
■オリジナルの呪文を作り、雄弁なカリスマと組み合わせると、戦闘中でもそうでないときでも有益な存在になります |
■嵐の魔法、荒ぶる魔法、竜の血脈のなかからサブクラスを選択すると、嵐や混沌、さらには竜の力を吹き込んで呪文を強化することができます。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
|
重要能力値 |
|
セーヴ習熟 |
|
武器習熟 |
ダガー、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ |
防御習熟 |
- |
技能 |
神秘学、宗教、看破、ペテン、威圧、説得 |
|クラス:ソーサラー
|
ウォーロック
|
ウォーロック
 |
フィエンド | グレートオールドワン | アークフェイ |
攻撃呪文が使える魔法使いクラス
■特徴
■強力な攻撃、サポート、衰弱の魔法をができます
■呪文が実際にどう作用するかは、フィーンド、グレート・オールド・ワン、アーチフェイのうち、どれに忠誠を誓うかによって変化します |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
1レベルは8+耐久力修正値で開始
以降はレベル上昇毎に5+耐久力修正値を追加 |
重要能力値 |
【魅力】 |
セーヴ習熟 |
【判断力】【魅力】 |
武器習熟 |
単純武器 |
防御習熟 |
軽装防具 |
技能 |
威圧、自然、捜査、ペテン、魔法学、歴史
から2つ選択 |
|クラス:ウォーロック
|
ドルイド
|
ドルイド
 |
Circle of the Land|Circle of the Moon|Circle of the Spores |
動物に変身したり自然系の魔法使いのクラス
■特徴
■動物の姿になることができます。
■治癒し、サポートし、自分を恐竜に変身させる。
■サブクラスには、変身に特化した月の円環、攻撃とサポートの呪文に特化した土地の円環、お楽しみ要素が豊富な胞子の円環があります。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
|
重要能力値 |
|
セーヴ習熟 |
|
武器習熟 |
クラブ、ダガー、ジャベリン、メイス、クォータースタッフ、シミター、シックル、スピア、ショートソード、ロングソード、レイピア |
防御習熟 |
軽装鎧、中装鎧、盾 |
技能 |
呪文学、自然、動物使い、看破、知覚、医術 |
|クラス:ドルイド
|
バード
|
バード
 |
College of Lore|College of Swords|College of Valour |
バフとデバフをかけることができる得意なサポート系のクラス
■特徴
■サポートスキルや攻撃呪文が得意
■サブクラスには、知の楽派、勇の楽派、剣の楽派の3つがあります
■より多くの装備や戦闘オプションが利用できるようになるほか、ブーストスキルでパーティーのほかのメンバーをサポートできます。 |
|
■特徴能力 |
ヒット・ポイント |
|
重要能力値 |
|
セーヴ習熟 |
|
武器習熟 |
単純武器、ハンドクロスボウ、ショートソード、ロングソード、レイピア |
防御習熟 |
軽装鎧 |
技能 |
全技能から任意3種類 |
|クラス:バードについて
|