アサシン クリード シャドウズ攻略
アサシン クリード シャドウズ攻略

アサシンクリードシャドウズの攻略情報

アサシンクリードシャドウズ 仲間(忍/密偵/恋愛(ハート)イベント)

アサシン クリード シャドウズ:仲間

アサシンクリードシャドウズの攻略情報


スポンサーリンク



仲間
忍や密偵を仲間にすることができる
忍や密偵を仲間にすることで戦闘や探索に協力してもらい有利に進めることができる

●仲間の忍や密偵
忍や密偵の仲間キャラは戦闘や探索で手助けしてくれる

仲間を増やす
一党のサブクエストを進めると仲間が増える

●目標ボードの「一党」の場所のキャラが仲間になることがある

各地で発生する一党関連のサブクエストを進めていくと仲間を勧誘することができます


仲間に勧誘すると助っ人になり戦闘に協力してくれるようになります

仲間キャラと恋愛(ハート選択肢)イベント
●恋愛イベント
仲間に勧誘できるキャラとの恋愛イベントの要素が存在する
角キャラクターを仲間にするクエスト中にそのキャラとのイベントの選択肢でハートつきの選択肢が出現することがあります


ハートつきの選択肢を選択肢てクエストを進めていくと
最後に矢のささったハートつきの選択肢が出現するので、その選択肢を選ぶと恋愛イベント要素が用意されている

恋愛(ハート選択肢)イベント
奈緒江 ●弥助とハート選択肢があるキャラ

●源之丞
■第2章以降に「源之丞」を仲間に勧誘するクエストが発生する
■仲間勧誘クエストで「源之丞」と恋愛イベントがある

●勝姫
■第2章以降に「勝姫」を仲間に勧誘するクエストが発生する
■仲間勧誘クエストで「勝姫」と恋愛イベントがある

●まゆ
■第2章以降に大和でクエストが発生する
■大和のサブクエスト「まゆのお供え」でまゆと恋愛イベントがある
地蔵

 弥助 ●弥助とハート選択肢があるキャラ

●いぶき
■第2章以降に「いぶき」を仲間に勧誘するクエストが発生する
■いぶきの仲間勧誘クエストで「いぶき」と恋愛イベントがある

●お市
■ 第2章で弥助のクエストで「お市」と恋愛イベントがある

●堀秀政
■第2章以降に近江で発生するサブクエスト「裏切り者」でイベントが発生
■目標ボードの裏切者をすべて始末してクリアする
■堀秀政と会話すると恋愛イベントが発生する

●りん
■第2章以降に紀伊で発生するサブクエスト「一矢」でイベントが発生
■サブクエスト「一矢」をクリア後に、サブクエスト「戦馬」でイベントが発生する
■恋愛イベントが発生する


仲間の勧誘

サブクエスト:一党
忍びの蓄え ●とみ
・イベントを進める
・クリア後に仲間になる

やや
(野良犬たち)
●やや【第1章~】
・イベントを進める
・クリア後に仲間になる

●チャート
・第1章のクエスト「父なき僧」をクリアすると出会う
・クエスト「転がる首」をクリアする
・クエスト「野良犬たち」クリアする
・仲間にに勧誘できる

いぶき
(襲撃阻止)
●いぶき【第2章~】
・イベントを進める
・クリア後に仲間になる

●チャート
・第2章以降に伊賀にいるいぶきに弥助で話しかけると出会う
・クエスト「襲撃阻止」をクリアする
・クエスト「帰郷」をクリアする

鬼百合
(甘美な復讐)
●鬼百合【第2章~】
仲間(忍/密偵)
・近江でクエスト「甘美な嘘」が発生する


・クエスト「甘美な復讐」が発生する
選択肢
ほら吹きは信用できん 鬼百合を仲間に勧誘せずに次の選択肢へ
これから学べばよい 鬼百合を仲間に勧誘できる

選択肢
お前は信用ならぬ 鬼百合が目標ボードの敵の「海賊同盟」のターゲットになるになる
仲間になってくれ 鬼百合を仲間に勧誘できる
クエスト中の選択肢で仲間に鬼百合勧誘する選択を選ばないと「海賊同盟」に追加されるので注意

・イベントを進める
・クリア後に仲間になる

クリア報酬で鎖鎌を入手できる


源之丞
(酒と剣)
●源之丞【第2章~】
・イベントを進める
・第2章まで進めてクエスト「失われた誉れ」で嘘吹を始末してクリアする
 クリア後に目標ボードの一党で源之丞のクエスト「酒と剣」が発生する

・源之丞のクエスト「酒と剣」をクリアする
・クエスト「盗賊の誇り」と「盗まれた心」をクリアする
・クエスト「神なき収穫」で選択肢があり「止める」を選択する
・クリア後に仲間になる

勝姫
(勝姫からの書状)
●勝姫【第2章~】
・第2章のクエスト「薙刀持ち」の「坂本城での対決」をクリア後
 クリア後に近江でクエスト「勝姫からの書状」を受ける


・イベントを進める
・クエスト「勝姫からの書状」が発生
・クエスト「下人の物語」が発生する
・クエスト「六角家の姫の書付」が発生する
・クリア後に仲間になる
・クエスト「上人枕草子」が発生する

矢五郎
(闇の中の刃)
●矢五郎【第2章~】
・播磨でクエスト「闇の中の刃」を受ける


・イベントを進める
・強敵の「十持院中庭」と戦う
・クリア後に仲間になる

・クエスト「過去と現在」が発生する
・クエスト「道と目的」が発生する
・クエスト「光の剣」が発生する

・最後に茶すりの山古墳の宝箱から装備を入手できる



仲間の能力と性能
●仲間のサポート
仲間のサポート時の能力と性能

サブクエスト:一党
やや ●やや
・ややは肉体、精神、魂のすべてが強い頼もしい味方

1 ぶちかまし
ややが戦闘に参加し、張り手で攻撃を行う
2 押し倒し
ややが戦闘に参加した際に、敵をノックダウンさせる
3 内なる力
ややが強烈な蹴りで敵を吹っ飛ばす

いぶき ●いぶき
・己の心に従う孤高の浪人

1 花の舞
いぶきが戦闘に参加し、強力な攻撃を繰り出す
2 浪人の一撃
いぶきが戦闘に参加した際に、近くの敵の防具を砕く
3 風神の刃
いぶきが戦闘中に浪人の一撃を使用する

鬼百合 ●鬼百合

1 眠り針
鬼百合が相手を眠らせる
2 毒雲
人を蝕む毒の雲を放つ
3 食中毒
警戒状態になったときに増援の到着を遅らせる

源之丞 ●源之丞
・自らを苛む悪鬼から逃れようと抗う盗賊

1 巧妙な破壊工作
源之丞が不意を突いて飛び道具を投げる
2 陽動
敵に発見されそうになった時、その敵の注意を引く
3 抗いがたい魅力
従者に罪を目撃されても敵に通報されない

勝姫 ●勝姫

1 鉄砲道
勝姫が戦闘に参加し、目くらまし攻撃を加える
2 奇襲弾幕
勝姫が戦闘に参加した際に、目くらましの弾幕を張る
3 跳弾
目くらまし状態の標的に弾丸が当たると、他の標的に向かって跳ね返る

矢五郎

1 暗殺
矢五郎が体力ブロック3以下の敵を始末する
2 連続暗殺
矢五郎がもう1人敵を始末する
3 決死の覚悟
体力ブロック5までの敵を始末する



仲間(忍)について
・仲間に勧誘したキャラクターについて

●忍の仲間

仲間に勧誘したキャラは仲間として戦闘に協力してくれます

探索中に忍を呼び出すことで一定時間、一緒に敵と戦ってくれるようになる。
敵への攻撃をしてくれたり、敵を引きつける囮役として使える

呼び出す忍によって性能が異なるようです


仲間(密偵)
密偵
●密偵の仲間

密偵が仲間になり派遣することで探索の助けをしてくれる

・クエストの目的地の調査や資源の収集などができる
・各地域における警戒状態の解除などもできる

密偵 密偵の補充送り込んだ密偵は、
その季節が終わると戻ってきてます。
戻ってくるとまた他の任務に就かせることができます。

隠れ家でゲーム内通貨を支払うことで、
密偵の帰還を早めることができます。
上手く利用することで次の任務に向けて待機させることができます。

調査 ワールドマップをに、密偵を送り込んで調査しましょう。

調査を送り込むことで、クエスト目標のより詳しい位置が明らかになります。
一度に送り込む密偵の数が多ければ多いほど、調べられる範囲も広くなり、
目当てのものを発見できる確率も高くなります。

手掛かりをすべて集めきれずクエスト目標の情報が足りていない場合は
多数の密偵を使って補うことも有効です。

地域の
警戒状態を
打ち消す
密偵を使い地域の警戒状態を打ち消すことができます

プレイヤーの行動によって警鐘が鳴らされ地域全体が警戒状態になると、
警固番と呼ばれる手強い敵に追われることになります。
時間経過で季節が変わり、警戒状態は解除されるの待つこともできますが、
主人公のキャラクターを切り替えたり、密偵を送り込むことでも、
地域の警戒状態を解くことができます。

そうすることで、地域を巡回する兵が攻撃的でなくなり、
番兵が守る区域でも警戒度が下がります。

盗み 盗み裕福な藩は
特定の場所に物資を蓄えて厳重に警備させていることがあります。
この物資を奪うことができれば、味方の強化につながります。

しかし、このような蓄えは量が多く、一人で奪うことはできません。
しかし目印の旗を立てておけば、密偵が少しずつ盗み出してくれます。

・季節の終わりに旗を立てた備蓄を全て手に入れることができます
・隠れ家の改良に使うことができます。

米備蓄一ヶ所につき密偵一人が必要であり、その季節の間は担当する密偵に他の仕事をさせることはできません。



スポンサーリンク