ビルド(おすすめビルド)
|
各キャラはビルドによって戦闘スタイルを変化させることもできます
二人の主人公は扱える武器も異なるので戦況に合わせてキャラを切り替えて物語を進めたりしていくとよい
|
奈緒江のおすすめビルド
|
奈緒江のビルド(鎖鎌) |
●エキゾチックな戦闘
防具と武器と特殊効果の組み合わせによってビルドが組めます
奈緒江は滑走して敵を昏倒させたり、
地上攻撃でより大きなダメージを与えたり、疾走中に敵を飛び越えたりすることが可能になります。
これらの動きを組み合わせることによって、
非常に攻撃的かつエキゾチックなプレイスタイルができ交戦/離脱の際に敵の意表を突くことができるようになります。
●武器は「鎖鎌」
奈緒江はおすすめ武器は「鎖鎌」です。
戦闘には向いていないキャラですが「鎖鎌」を使って振り回していれば敵との戦闘も問題なく進められるので、奈緒江を使いステルス暗殺以外の戦闘で使う場合は「鎖鎌」がおすすめです
●海の手

目標ボードの「海賊同盟」を始末していくろ入手できる鎖鎌
|サブクエスト
|
奈緒江のビルド(クナイ) |
●道具「クナイ」
スキルの道具の「クナイ」を解放すると道具のクナイで攻撃ができうりょうになる
クナイは狙いを定めてクナイを投げて攻撃しダメージを与えられる
気づいていない敵の頭部に命中すると体を5力ブロックを多く削ることができる

●装備の特殊効果
クナイで敵を攻めるビルドするには装備で「暗殺時に奪う体力ブロック+」などの性能が上がる物を装備すると良い
また、「道具を使った時に体力回復」などもあるのであると役立つ
●クナイ強化スキルの「断続」

そして、スキルで「断続」を習得できれば
「クナイが強い衝撃でも折れなくなり、回収できるようになる+クナイによるダメージ増加」が得られる
このスキルを習得することでクナイの回収できるようになるので優秀になります
●スキル「早投げ」
最も近い敵や大将物に装備中の道具を自動的に投げつける
これがあるのとクナイの性能が上がる
●スキル「クナイ暗殺ダメージ+」
クナイが追加の体力ブロック1を奪いとる
●おすすめのクナイ強化装備

クナイと相性が良い装備は、至高の装身具「龍の誉れ」がおすすめ
「道具の熟練値1ポイントにつき道具のダメージが+」されるのでクナイと相性が良い
熟練値を上げればダメージが強化されて強くなる
入手方法は山城のエリアにある島の「巨椋池」の場所で入手できる

|
弥助のおすすめビルド
|
弥助のビルド(薙刀) |
●弥助のビルド
弥助のおすすめの近接武器は「薙刀」がおすすめです
弥助は薙刀がリーチがあり距離をとって敵と戦えて扱いやすので、
近接武器でどれを使うか迷っている場合は「薙刀」を使うことをおすすめします
|
弥助のビルド(弓) |
●弥助の弓ビルド
弥助は弓を扱えるので得意とする近接戦闘以外にも
弓を装備すれば静かに敵を排除することが可能です。
遠隔ダメージを増加させる至高の射手のセット、
および侍大将すら頭部射撃で瞬殺できるさまざまな特殊効果を組み合わせたビルドができます
弥助で慎重に戦いたい場合は弓を上手く使い、敵の背後に忍び寄り、
ステルスプレイと直接的な戦闘を融合させて、近接武器で強烈な暗殺をすることもできます
●龍の怒り

特殊効果で「矢を瞬時に溜める」効果があり優秀
入手方法は大和のクエストの「夜鷹組」を始末していくと入手できる

|
弥助の銃 |
弥助は銃が扱える
装備で性能が高い銃を入手できれば銃での戦いやすくなり銃での戦闘が優秀になる
銃は非常に装填時間が長く扱いにくいですが、ある装備は特殊効果の効果で装填時間が短くなり扱いやすくなります
●死の花(装填時間のリロードが速くなる)

至高の鉄砲に「死の花」があります
この銃は特殊効果で「装填時間を大幅に短縮」する能力がついており優秀な銃なります

●入手場所
播磨の古墳の宝箱で入手できます

|