龍の国 ルーンファクトリー攻略
攻略の巣窟
龍の国 ルーンファクトリー攻略
種と苗
龍の国 ルーンファクトリー攻略の攻略情報を掲載しています
龍の国 ルーンファクトリー 畑 種と苗と金の種(種レベル)
作物について
目次
畑と種と苗
種のレベル
種一覧
苗一覧
金の種一覧
スポンサーリンク
畑と種と苗
種と苗について
●種の入手
里の施設の「いろは茶屋」で「種」を購入することができます
「茶屋」で作物の種」を入手しましょう
●畑の設置
畑を作るには「国造り」で素材を集めて
素材を消費して畑の地形パネルをクラフトして設置することで畑ができれ作物を育てることができるようになります
|
おすすめの里の設置物
●畑の作業
畑で作物を育てる作業は
畑を耕して種を撒き、水をやって成長を待ち、収穫日になったら作物が収穫できます
●収穫物・出荷
収穫したものは出荷して利益にしたり、料理の材料で使うことができます。
種のレべル
種のレベル上げて収穫できる作物のレベルを上げる
●種のレベル上昇
畑で作物を育てて作物を収穫すると種も一緒に収穫できます。
この収穫時の種の入手時に確率で種のレベルが上がります
■ 「剣の舞」を使うことによって必ずその作物の種を入手することができます。
●神器で収穫
作物を「剣の舞」で燃やすとレベルが上がりやすくなる
・育てた作物を剣の神器を使って種を収穫する
・剣の神器の追撃でも採取可能
■「剣の舞」で種を入手することで高いレベルの種を入手できる確率が高まります。
●高レベルの作物を出荷する
レベルの高い作物を出荷して店の種レベルを上げる
一覧
名称
種類
収穫
時期
売価格
カブの種
作物の種
3
春の里
キャベツの種
作物の種
5
春
36
サクラカブの種
作物の種
3
冬
ジャガイモの種
作物の種
5
春
36
ニンジンの種
作物の種
5
冬
38
ダイコンの種
作物の種
5
冬
タマネギの種
作物の種
5
春
33
トマトの種
作物の種
6
夏
22
ピーマンの種
作物の種
5
夏
パイナップルの種
作物の種
5
夏
キュウリの種
作物の種
5
夏
21
トウモロコシの種
作物の種
5
夏
36
サツマイモの種
作物の種
5
秋
36
カボチャの種
作物の種
6
秋
33
ナスの種
作物の種
5
秋
26
白菜の種
作物の種
5
冬
36
ホウレン草の種
作物の種
2
冬
31
金カボチャの種
作物の種
7
金キャベツの種
作物の種
7
カタバミの種
花の種
4
秋
白水晶の種
花の種
4
春
ヒナギクの種
花の種
4
春
ツイガネ草の種
花の種
カタバミの種
花の種
ホタルブクロの種
花の種
米の苗
苗
6
秋
60
モチ米の苗
苗
6
秋
栗の苗木
苗木
9
秋
ブドウの苗木
苗木
8
夏
300
ミカンの苗木
苗木
8
冬
300
イチョウの苗木
苗木
200
カエデの苗木
苗木
200
サクラの苗木
苗木
200
ケヤキの苗木
苗木
200
マツの苗木
苗木
500
金の種
金の種の入手方法
金の種一覧
金カボチャの種
●畑
上空
キノコ島にある畑
●個人依頼の報酬
カナタのお願い11、14の報酬
金キャベツの種
●畑
夏地方の宝箱から入手
米冬地方まで進めて手に入る「傘の神器」の能力が必要になる
●野草
上空
双亀島の野草
●個人依頼の報酬
カナタのお願い12、15の報酬
金のカブの種
●畑
上空
あけぼの島にある畑
●野草
上空
双亀島の野草
●宝箱
罠島のエリアにある宝箱
●個人依頼の報酬
うららかのお願い13、14、15の報酬
金のジャガイモの種
●畑
おもかげ島の竜神像付近にある畑
●個人依頼の報酬
カナタのお願い10、13の報酬
スポンサーリンク