龍の国 ルーンファクトリー攻略

龍の国 ルーンファクトリー攻略の攻略情報を掲載しています

龍の国 ルーンファクトリー 素材の採取

イベントについて

スポンサーリンク

素材の採取

マップの各地で素材を採取できる

●素材の採取ポイントの復活
木材・鉱石・釣りなど採取ポイントは、一日が経過すると復活する。

●道具
道具のハンマーとナタについて
道具(ほうき・ハンマー・ナタ)


採取場所

木箱 竹材

鰹節
小豆
だんご粉
カレー粉
味噌
しょうゆ


砂糖
長壺 ベーコン
バター
チーズ
マヨネーズ
黒い草
赤い草
だいだい草
緑の草
青い草
藍の草
黄の草
白い草

枯草
金剛花

薬草
毒消し草

サクラの花

ハイビスカス
コスモス
タンポポ

木材 サクラの苗木
木材

鉱石 石ころ
石材

さびた鉄
クズ鉄

すごいクズ鉄

すごいクズ鉄 秋の里
秋の野原 神社 付近
(西の神社本殿の裏の2つの採取場所)

プラチナ



火の結晶
氷の結晶
風の結晶
地の結晶
氷の結晶 採掘(宿願の洞) 
風の結晶
地の結晶  採掘(廃神社の社)
火の結晶 採掘(夏の浜辺)

宝石 ルビー(宿願の洞)
レッドコア(宿願の洞)

アメジスト 上空
おぼろ島

畑が配置されている場所があり、作物や種を回収できる

釣り 釣りができる場所では魚を釣ることができる

キノコ キノコ鑑定で謎のキノコを鑑定鑑定できる


キノコ鑑定


キノコ島のキノコ博士に話しかけるとキノコの鑑定ができる
鑑定するキノコと鑑定方法を選ぶと鑑定結果が出る

謎のキノコ 鑑定前のキノコ
食べても大丈夫かどうか、何もわからない

●鑑定方法
鑑定方法は
「キノコ博士に鑑定してもらう」か「一緒にふたりで鑑定する」を選ぶ

●鑑定結果
鑑定方法を選らんで鑑定するとキノコの鑑定結果が出る。
鑑定に失敗するとキノコの正体が判明しないまま終わる

キノコ鑑定(謎のキノコ)

謎のキノコ鑑定
鑑定キノコ オシイタケ
シビレタケ
マズイタケ
アキタケ
バリカラタケ
ジゴクタケ
ウマミタケ
カチコチタケ
ネハンタケ
ニガタケ
ピリカラタケ
バリウマタケ
ネムリタケ
ユメミタケ
シモフリタケ
アマミタケ
フワフワタケ
アクムタケ
ドキドキタケ
ナツタケ
ハルタケ


魚について



魚が釣れる釣りは冬の里のメインクエスト「冬の神の情報収集」まで進めると
「ワタラセ」から釣り竿を入手して釣りができるようになる

釣り 釣りができる場所では魚を釣ることができる
イワナ
カツオ
カレイ

サバ
サヨリ
サワラ
サンマ
タチウオ
ヒラメ
フグ
ブリ
マグロ
メジナ
アマゴ
イトウ
イワナ
ウグイ
ギンブナ
ニジマス
ヘラブナ
ヤマメ

ロブスター
ヤリイカ
アワビ

金鮭
マンボウ
トキメキタイ
カガヤキタイ
砂ヒラメ
モミジヒラメ
古代魚
カジキマグロ
キンメダイ
タイ

空き缶


敵の魔物からドロップ

敵の撃破時に入手できるドロップ品

●敵からドロップする素材のランク
敵のレベルが高くなるほど上位のレア素材をドロップできるようになる
ドロップ品 敵の魔物のレベル目安 メモ
丈夫な〇〇〇 レベル14以上の敵からドロップ 敵のレベルが高くなればレア素材を入手できるようになるので
ストーリー進行で終盤まで進めると全ての魔物素材を入手できるようになる   
上質な〇〇〇 レベル34以上の敵からドロップ
最高級〇〇〇 レベル64以上の敵からドロップ
不思議な〇〇〇 レベル79以上の敵からドロップ
わふわふなモフモフケ

火の結晶 亡霊騎馬武者
提灯お化け
水の結晶 照羅照羅
亡霊騎馬武者
水の鬼火
提灯お化け
氷の結晶 白狼
風の結晶 凶神木
大嵐の天狗獣
提灯お化け
地の結晶  地の鬼火
馬頭鬼
鉱石チロリ
亡霊騎馬武者
馬頭鬼
クズ鉄 鉱石チロリ
王鋼 荒熊
ふわ毛 モコモコ
ふわふわ毛 モコモコ
丈夫な毛皮 荒熊
チロリ
 ボロ布 青鬼
青弓鬼
赤鬼
赤弓鬼
落ち武者の霊
ガマ剣聖
ガマ侍
護衛の赤鬼
丈夫な角 青鬼
青弓鬼
赤鬼
赤弓鬼
怪腕の大青鬼
剛力の大赤鬼
護衛の赤鬼
バッファモー
丈夫な爪 青鬼
赤鬼
河童
護衛の赤鬼
化け狸
丈夫な牙 怪腕の大青鬼
剛力の大赤鬼
土蜘蛛
照羅照羅
上質な糸 土蜘蛛
毒蜘蛛
丈夫な糸 土蜘蛛
黄金の羽 雉天狗
コケホッホー
丈夫な矢羽  雉天狗
矢羽 雉天狗
コケホッホー
さびた矢尻 青弓鬼
赤弓鬼
刃物のかけら 落ち武者の霊
ガマ侍
呪力塊 河童
ガマ侍
雉天狗
地の鬼火
照羅照羅
番傘
水の鬼火
妖力塊 雉天狗
玉鋼の欠片 雪の木霊
花の木霊
褐鉛鉱の欠片 各敵から
母里鉛の欠片 荒熊
玉鋼の欠片 荒熊
粘土 化け大狸
鉱石チロリ
亡霊騎馬武者
馬頭鬼
クズ鉄 鉱石チロリ
化け大狸
大嵐の天狗獣
白狼
黒土 馬頭鬼
凶神木
赤土 馬頭鬼
凶神木
フワリ
チロリ
キュウリ 青河童
河童
ジャガイモ 野菜チロリ
カブ 野菜チロリ
ニンジン 野菜チロリ
ナス 野菜チロリ
コケホッホー
牛乳 モウギュウ
バッファモー
ハチミツ ヒバチ
ハナバチ
スズメバチ
毒素粉 ヒバチ
ハナバチ
スズメバチ
衰弱粉 ヒバチ
ハナバチ
スズメバチ
ネムリ粉 ヒバチ
ハナバチ
スズメバチ
シビレ粉 ヒバチ
ハナバチ
スズメバチ
ガマ剣聖
ガマ侍
呪術触媒 ヒバチ
ハナバチ
毒蜘蛛
唐傘
土蜘蛛
スズメバチ
アメジスト ボス:イカルガ
ボス:カムロサキ
魔物・ボス敵モンスター


魔物からレア素材 

不思議な触手 不思議な触手は敵の「異国の兵士」(龍棺城で出現)などからドロップ
その他レベル79以上の敵からドロップ
唐傘Lv79
踊り傘Lv79
呪いの瞳Lv79
土蜘蛛Lv79
鬼蜘蛛Lv79
夜叉蜘蛛Lv79
ハナバチLv79
クマバチLv79
スズメバチLv79
ヒバチLv79

不思議な枝 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
唐傘Lv79
番傘Lv79
踊り傘Lv79
呪いの瞳Lv79
カラクリミコシLv79
ジュホウLv79
コンジキホウダイLv79
イッセイソウシャLv79
カラクリミコシLv7
ジュホウLv79

不思議な角 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
赤鬼Lv79
青鬼Lv79
黒鬼Lv79
護衛の赤鬼Lv79
護衛の青鬼Lv79
護衛の黒鬼Lv79
赤弓鬼Lv79
青弓鬼Lv79
黒弓鬼Lv79
剛力の大赤鬼Lv79
怪腕の大青鬼Lv79
暴虐の大黒鬼Lv79
破滅の大金鬼Lv79
バッファモーLv79
モウギュウLv79
コノエノウシLv79
カミドノウシLv79

不思議なキバ 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
剛力の大赤鬼Lv79
怪腕の大青鬼Lv79
暴虐の大黒鬼Lv79
破滅の大金鬼Lv79
狼Lv79
狛犬Lv79
雪狼Lv79
雷獣Lv79
闘犬Lv79
提灯お化けLv79
不落不落Lv79
照羅照羅Lv79
土蜘蛛Lv79
毒蜘蛛Lv79
鬼蜘蛛Lv79
夜叉蜘蛛Lv79

不思議な鉤爪 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
烏天狗Lv79
雀天狗Lv79
雉天狗Lv79
鷹天狗Lv79
狼Lv79
狛犬Lv79
雪狼Lv79
雷獣Lv79
闘犬Lv79
荒熊Lv7
灰熊Lv79
鬼熊Lv79
鎧熊Lv79
旋風の天狗獣Lv79
剛翼の天狗獣Lv79
氷雨の天狗獣Lv79
黄昏の天狗獣Lv79

不思議な糸玉 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
土蜘蛛Lv79
毒蜘蛛Lv79
鬼蜘蛛Lv79
夜叉蜘蛛Lv79

 不思議な矢羽 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
烏天狗Lv79
雀天狗Lv79
雉天狗Lv79
鷹天狗Lv79
旋風の天狗獣Lv79
剛翼の天狗獣Lv79
氷雨の天狗獣Lv79
黄昏の天狗獣Lv79
コケホッホーLv79
ヒクイドリLv79
イクサシャモLv79

不思議な反物 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
赤鬼Lv79
青鬼Lv79
黒鬼Lv79
護衛の赤鬼Lv79
護衛の青鬼Lv79
護衛の黒鬼Lv79
赤弓鬼Lv79
青弓鬼Lv79
黒弓鬼Lv79
ガマ侍Lv79
ガマ武者Lv79
ガマ忍者Lv79
ガマ剣聖Lv79
浪人Lv79
落ち武者の霊Lv79
刺客Lv79
化け猫Lv79
猫娘Lv79
猫又Lv79
不思議な毛皮 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
化け狸Lv79
太三郎Lv79
金長狸Lv79
隠神刑部Lv79
どさうまLv79
しろがねLv79
こんごうLv79
くさびうまLv79
狼Lv79
狛犬Lv79
雪狼Lv79
雷獣Lv79
闘犬Lv79
荒熊Lv79
灰熊Lv79
鬼熊Lv79
鎧熊Lv79
化け猫Lv79
猫娘Lv79
猫又Lv79
チロリLv79
野菜チロリLv79
フワリLv79
鉱石チロリLv79
勾玉チロリLv79

不思議な肩当て 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
赤弓鬼Lv79
青弓鬼Lv79
黒弓鬼Lv79
剛力の大赤鬼Lv79
剛力の大赤鬼Lv79
怪腕の大青鬼Lv79
暴虐の大黒鬼Lv79
破滅の大金鬼Lv79
ガマ侍Lv79
ガマ武者Lv79
ガマ忍者Lv79
プ ガマ剣聖Lv79
浪人Lv79
落ち武者の霊Lv79
刺客Lv79

ふわふわモフモフ毛 終盤のエリアで入手可能
その他レベル79以上の敵からドロップ
モコモコLv79
モチモチLv79
モフモフLv79
コモコキングLv79
黒竜のうろこ 作成に必要な「黒竜のうろこ」と「白竜のふわ毛」は
春の神楽殿で黒竜と再戦することで入手できます
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)


白竜のふわ毛
その他
 
レッドコア ●ドロップ
根の国門前のボスの「牛頭鬼」からドロップで入手可能
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

ブルーコア ●ドロップ
ボスの「キュウビ」からドロップで入手可能
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

エメラルド ●ドロップ
桜幻異郷のボスの「ベイロン」からドロップで入手可能
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

ダイヤモンド ●ドロップ
金華坑道のボスの「ハウンド」からドロップで入手可能
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

アメジスト ●ドロップ
ボスの「イカルガ」からドロップで入手可能
龍柩城のボスの「カムロサキ」からドロップで入手可能
魔物・ボス敵モンスター(好物/ドロップ)

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

不思議な触媒 ●ドロップ
各素材の上位素材の不思議の〇〇〇素材は、ストーリー中盤以降のレベルy79以上の敵からドロップできる

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼でも入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

不思議な牙
不思議な反物
不思議な触手
ルーン結晶 ●アズマクエスト
おむすびコロリンの報酬

●絵馬掛け報酬
絵馬掛けのクエスト
絵馬掛け依頼(クエスト)
「美しきアズマを再び・秋5」
「美しきアズマを再び・冬5」

竜幻石 ●終盤の採掘
鉱石から採掘で入手
根の国の裏参道の鉱石から「竜幻石」を入手できます

愛の結晶 ●絵馬掛け報酬
絵馬掛けの依頼で入手可能
絵馬掛け依頼(クエスト)

「最高級毛皮の納品」
」最高級糸玉の納品」
「最高級肩当ての納品」
「不思議な牙の納品」
「不思議な角の納品」
「不思議な触媒の納品」

「子供のお願い・7」(子供キャラ誕生の後の子供からの依頼)

スポンサーリンク