| 難易度 | 
      
        | 一覧 | 
      
        | 難易度 | 
      
        | ■ゲームの難易度について ゲームの難易度が3パターン用意されています初心者でも「イージー」モードを選べば難易度を下げてプレイできます
 
  
          
            
              | 難易度一覧 |  
              | 探検家 (イージー)
 | 戦闘よりもストーリーを楽しみたい方向けの物語体験 
 難易度に補正がかかりゲームを始めてプレイする人でも進めやすくなります
 
 イージー補正
 ■パーティのヒット・ポイントが増加(味方の最大HP+100%)
 ■敵のヒット・ポイントが減少(敵の最大HP-30%)
 ■商人のアイテムの価格割引
 ■命中率や回避率、能力値判定向けのボーナスがある
 ■マルチクラス利用不可
 ■一部の場面でターン上限増加
 
 
 |  
              | 冒険家 (ノーマル)
 | 時には挑戦的な選択も迫られる冒険を求める方に最適の難易度 
 この「冒険家」が本来の難易度になります
 
 ■ノーマルの難易度
 
 
 |  
              | 戦術家 (ハード)
 | 本物の戦術家を喜ばせる戦闘が繰り広げられる 歴戦の経験を積んだ方向けの設定難易度
 
 使用する武器や能力の変更される
 また敵が強化されたり難易度が上昇します
 
 ■ハード補正
 ■敵の行動が強化される
 ■敵のヒット・ポイントが増加
 ■大休憩に必要な野営物資の消費数増加
 ■商人のアイテムの価格増額
 ■一部の場面でターン上限低下
 
 
 |  
 | 
      
        | 難易度「自信家」 | 
      
        | 
  
 緊迫して危険なキャンペーンが待っている
 セーブデータは1つしか使用できない
 
 
 | 
      
        | 自信家について | 
      
        | ■無料アップデートで追加された最高難易度 ■セーブデータが1つしか使用できない
 ■サイコロや選択ミス等やり直し不可になっている
 ■クリアすることでトロフィー「自信家モード」を獲得できる
 
 
 | 
      
        | メモ | 
      
        | 
 
          
            
              | 高難易度 |  
              | 自身家 英傑(オナー)
 | バルダーズゲート3の海外版にある最高難易度「自信家/英傑」 
 
 
                
                  
                    | 最高難易度の「自信家/英傑」は、 セーブスロットが1つで、全滅で終了となるハードコアモードになります
 さらに、各項目が高難易度に設定されている最高難易度になります
 ボスが新規に用意されたアクションを使用するようになります
 |  ▼クリア報酬
 ■クリア報酬として実績/トロフィーが獲得できる
 ■金色の20面ダイス用スキンが入手可能
 
 
 |  
              | カスタム | ■各項目を設定できる難易度設定。 
 
 
                
                  
                    | タクティシャン設定 エンカウントの難易度
 キャラクターの能力
 NPCの能力
 戦闘システム
 習熟ボーナス
 敵のクリティカルヒット
 |  
                
                  
                    | 死亡セーヴ判定 非戦闘時の先制攻撃
 大休憩のコスト小休憩の回復量
 商人の販売価格
 マルチクラスの有無
 リアクション設定
 |  
                
                  
                    | NPCの体力表示 失敗した知覚ロールの表示
 パッシブロールの表示
 DC成功率のプレビュー
 DCの表示
 |  
 |  
 |