ハウジング
|

ランドマークを解放すると新たな拠点を建築することができます。
建設した建物は素材を使い「壁・床・屋根・家具」など作り建設した建物をカスタマイズすることができます。
さらに、拠点の「快適度」を高めることで、拠点を発展させたりユミアたちの能力を強化できる要素もあります
●家具作成
「作業台」で家具を作成できる。家具を作成するには、指定された資材が必要になる。新しい家具の設計図は宝物庫やクエストの報酬として、獲得できる
●作業台
作業台にアクセスすると、インテリアの作成が行える。必要な分だけ資材を消費すると、一度に複数個の配置物を作成できる。インテリアの設計図は、探索やクエストの報酬によって入手できる。
●設計図レシピの入手
・マップ探索の宝箱
(マップ(探索/行動)
・キャラクタークエストの報酬
(キャラクタークエスト)
|
ハウジングエリアのイベント |
イベント一覧
●襲撃
ハウジングエリアの快適度が低いと魔物の襲撃を受けてインテリアが一時的に壊されることがある。
襲撃を受けた場合は、付近のNPCから話を聞き、足跡を追跡し、対象の魔物を討伐する。
破壊されたインテリアは、収納と利用が行えない。
リペアツールなどで修理すると、再度インテリアを利用できるようになる
|
建物の建設の流れ
|
一部のランドマークを解禁すると、特定のエリア内で「拠点の建築」が出来るようになる。
エリア内でハウジング画面を開いて拠点の形状を選ぶと、建築を始められる。
●カタログ
オプションボタンでカタログを開くと、あらかじめ作成されたプリセットから建築が行える。
コストが上限を超えなければ、1つのエリアに複数のプリセットを建築できる。
●ランダム建築
ランダム建築を選択した場合、ランダムな形状の拠点が生成される。
形状が好みでない場合は、「リロール」を選択すると、何度でも再生成が行える。
再生成の際、壁や床などの材質を指定できる。
ランドマークに応じて、ハウジングエリアの広さや快適度上昇で得られるボーナスが変化する。
特殊な効果を持つ「特殊拠点」の建築も可能だが、解放には「設計図」が必要になる。
●カタログ登録
ハウジング中にオプションボタンを押すと、
エリア内の配置物をプリセットとして、カタログに登録できる。
|
その他 |
●分解機分
解機にアクセスすると不要な素材を消費して資材に変換できる。
入手できる資材の量は、素材の種類やランクによって異なる。
●染色
「不思議な絵具」を消費してインテリアの染色が行える。
不思議な絵具は略式調合で作成できる。
染色可能なインテリアにはアイコンが表示される。
染色したインテリアを収納すると色がリセットされるが
使用した不思議な絵具は戻らない。
●複製機
拠点建築画面で生産拠点を選択すると調合品の複製が行える「複製機」が配置できる。
配置した複製機にアクセスして調合品の登録を行うと複製が開始される。
登録された調合品の種類やランクによって複製にかかる時間は変化する。
無の残響片を投入すると複製にかかる時間を短縮できる。
所要時間がマイナスになった場合はその分だけ即座に複製される。
|
通常建築 |
通常建築 |
説明 |
一般的な拠点 |
街でもみられるオーソドックスな住居 |
小屋A |
小屋 |
木の小屋 |
木の小屋 |
石造りの家 |
石作りの家 |
|
特殊建築 |
●特建築
開拓任務の報酬で解放される
特殊建築 |
説明 |
解放 |
資材箱 |
資材箱を配置すると探索中に持ちきれなくなった資材が自動で保管される。
資材箱が配置されているハウジングエリアに入った際に資材が自動で補充される。
|
- |
温室 |
・一部の素材を登録して複製できます。
温室を設置すると
温室内で「素材」アイテムを1個セットして時間経過すると複製できる
拠点建築画面で温室を選択すると
素材の複製が行える「温室」が配置できる。
配置した温室にアクセスして素材の登録を行うと複製が開始される。
登録された素材の種類やランクによって複製にかかる時間は変化する。
無の残響片を投入すると複製にかかる時間を短縮できる。
所要時間がマイナスになった場合はその分だけ即座に複製できる。 |
|
リグナス地方
開拓報酬50% |
倉庫 |
・コンテナを拡張してアイテムを所持数が増える。
倉庫を設置すると
アイテムの所持数が増えて、多くのアイテムを所持できるようになります
拠点建築画面で倉庫を選択すると
コンテナの容量を増加する「倉庫」が配置できる
倉庫の数を増やすと、その分だけコンテナの容量が増加する。
開拓任務を進行すると、全滅時に一部のアイテムが返却されるようになる |
|
リグナス地方
開拓報酬30% |
鍛造炉 |
鍛造炉で「装備強化」ができるようになる
ハウジングで「鍛造炉」を配置すると装備強化が行える。
装備強化にはパーツが必要で消
費したパーツに応じて様々な効果を装備品に付与できる。
強化済みの装備も強化できる
その際、付与されていた効果はリセットされる。 |
|
|
マナ変換機 |
拠点建築画面でマナ変換機を選択すると
特殊なアイテムを作成できる「マナ変換機」が配置できる。
配置したマナ変換機にアクセスするとエナジーを消費して
「特性結晶の生成」「残響片の生成」「エンハンスプリズムの生成」が行える。
・特性結晶の生成エナジーを消費して特性結晶を生成する。
入手可能な特性結晶はランドマークにより異なる。
・残響片の生成エナジーを消費して残響片を生成する。
入手可能な属性はランドマークによって異なる。
・エンハンスプリズムの生成エナジーとエンハンスピースを消費して
エンハンスプリズムを生成する。 |
|
|
|
家具 |
●機能モジュール
通常建築 |
効果 |
説明 |
エナジー生成器 |
エナジーコアでエナジーが補充できる |
硝石×2、鉄材×2、粉末×2 |
作業台 |
ハウジングで使用する家具が作成できる |
木材×2 |
簡易祭壇 |
調合が行える |
硝石×2、石材×3 |
試着室 |
キャラクターの衣装を変更できる |
木材×4、粉末×2 |
レシピ想起台 |
レシピ想起が行える |
木材×2 |
コンテナ |
拠点内でコンテナが使える |
木材×1、石材×1 |
●床
通常建築 |
効果 |
説明 |
一般的な土台A |
|
木材×2、石材×2 |
一般的な土台B |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な床A |
|
木材×2 |
一般的な床B |
|
木材×1 |
一般的な床C |
|
木材×1 |
木造りの土台A |
|
木材×2、石材×2 |
木造りの土台B |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの床A |
|
木材×2 |
木造りの床B |
|
木材×1 |
木造りの床C |
|
木材×1 |
石造りの床A |
|
石材×2 |
石造りの床B |
|
石材×1 |
石造りの床C |
|
石材×1 |
石造りの土台A |
|
石材×2 |
石造りの土台B |
|
石材×2 |
●壁
通常建築 |
効果 |
説明 |
一般的な壁A |
|
木材×2、石材×2 |
一般的な壁B |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な壁C |
|
石材×1 |
一般的なドア枠壁 |
|
木材×2、石材×2 |
一般的な窓枠壁A |
|
木材×2、石材×2、粉末×1 |
一般的な窓枠壁B |
|
木材×2、石材×2、粉末×1 |
木造りの壁A |
|
木材×2、 |
木造りの壁B |
|
木材×2 |
木造りの壁C |
|
木材×2 |
木造りのドア枠壁 |
|
木材×3 |
木造りの窓枠壁 |
|
木材×2、粉末×1 |
石造りの壁A |
|
石材×2 |
石造りの壁B |
|
石材×2 |
石造りの壁C |
|
石材×2 |
石造りのドア枠壁 |
|
木材×1、石材×2 |
石造りの窓枠壁 |
|
木材×1、石材×2、粉末×1 |
●屋根
通常建築 |
効果 |
説明 |
一般的な三角屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
一般的な三角屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な三角屋根C |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な三角屋根D |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な平屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
一般的な平屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
一般的な玄関屋根 |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの三角屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
木造りの三角屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの三角屋根C |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの三角屋根D |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの平屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
木造りの平屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
木造りの玄関屋根 |
|
木材×1、石材×1 |
石造りの三角屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
石造りの三角屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
石造りの三角屋根C |
|
木材×1、石材×1 |
石造りの三角屋根D |
|
木材×1、石材×1 |
石造りの平屋根A |
|
木材×2、石材×2 |
石造りの平屋根B |
|
木材×1、石材×1 |
石造りの玄関屋根 |
|
木材×1、石材×1 |
●健材
通常建築 |
効果 |
説明 |
手すり |
健在 |
石材×2 |
一般的な煙突A |
健在 |
木材×1、石材×2 |
一般的な煙突B |
健在 |
木材×1、石材×2 |
一般的な柱A |
健在 |
木材×2 |
一般的な柱B |
健在 |
木材×1 |
一般的なドーマー |
健在 |
木材×2、石材×2 |
木造りの煙突 |
健在 |
木材×1、石材×2 |
木造りの柱A |
健在 |
木材×2 |
木造りの柱B |
健在 |
木材×1 |
木造りの柱C |
健在 |
木材×2 |
木造りのアプローチ |
健在 |
木材×2 |
木造りの階段A |
健在 |
木材×1 |
木造りの階段B |
健在 |
木材×2 |
石造りの煙突A |
健在 |
石材×2 |
石造りの煙突B |
健在 |
石材×1 |
石造りの柱A |
健在 |
石材×2 |
石造りの柱B |
健在 |
石材×1 |
石造りの柱C |
健在 |
石材×2 |
石造りのアプローチ |
健在 |
石材×2 |
●家具
通常建築 |
効果 |
説明 |
丸テーブル |
家具 |
木材×1 |
石テーブル |
家具 |
石材×2 |
革のソファ |
家具 |
木材×2、繊維×2 |
丸椅子 |
家具 |
木材×1 |
普通のベッド |
家具 |
木材×2、繊維×2 |
普通のカーペットA |
家具 |
繊維×1 |
普通のカーペットB |
家具 |
繊維×1 |
木製の棚A |
家具 |
木材×1 |
本棚A |
家具 |
木材×2、繊維×2 |
タル |
家具 |
木材×1、繊維×1 |
彩花の鉢植え |
家具 |
石材×1、繊維×1 |
実験器具 |
家具 |
木材×1、粉末×2 |
ランタン |
家具 |
粉末×3 |
観葉植物A |
家具 |
木材×1 |
●壁かけ
通常建築 |
効果 |
説明 |
絵画A |
壁かけ |
繊維×1、木材×1 |
壁かけの照明A |
壁かけ |
粉末×2 |
壁かけ小物A |
壁かけ |
木材×2、水×2 |
壁かけの花 |
壁かけ |
木材×1、繊維×2 |
タペストリーA |
壁かけ |
繊維×2 |
壁棚 |
壁かけ |
木材×1 |
●天井
通常建築 |
効果 |
説明 |
照明A |
天井 |
粉末×2 |
天井飾りA |
天井 |
硝石×2、木材×1 |
簡易照明 |
天井 |
粉末×2 |
●外装
通常建築 |
効果 |
説明 |
丘A |
外装 |
石材×3、木材×1 |
丘B |
外装 |
石材×2、木材×1 |
岩A |
外装 |
石材×2 |
岩B |
外装 |
石材×2 |
広葉樹A |
外装 |
木材×4 |
針葉樹A |
外装 |
木材×4 |
●その他
通常建築 |
効果 |
説明 |
ガイドポール |
家具 |
石材×1、繊維×1 |
洋服掛け |
家具 |
木材×2 |
飾り大剣 |
家具 |
石材×1、硝石×1、鉄材×1 |
風見鶏 |
家具 |
鉄材×2 |
|
貢献度ボーナス |
数値 |
説明 |
100 |
インテリア採石場の設計図を獲得する |
200 |
インテリア丸型のカーペットBの設計図を獲得する |
400 |
休憩後、採取量が増加する |
600 |
休憩後、採取量が増加する |
|