ユミアのアトリエ 攻略

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~の攻略情報を掲載しています

ユミアのアトリエ 攻略 スキル(スキルツリー調合/探索/戦闘)

スキルについて

スポンサーリンク

スキル

ストーリー進行でスキルツリー解放要素が追加される


スキルポイント、エンハンスプリズムを消費して「調合」「探索」「戦闘」の3種類のスキルツリーからスキルを習得することができます


●スキルポイント
・スキルポイントはフィールド探索、クエスト報酬などで入手できる

●エンハンスピース
・各地に点在する「小さな祠」を起動して入手できる
・一定以上集めるとエンハンスプリズムに変換できる

●エンハンスプリズム
・スキルの習得に、複数の前提スキルの習得が必要な場合がある。

・エンハンスプリズム各地にある「小さな祠」を起動してポイントを入手してエンハンスピースを入手できる
 エンハンスピーストが一定以上でエンハンスプリズムを入手できる



●マルチラインロック
スキルの習得に、複数の前提スキルの習得が必要な場合がある。

エナジーアクション強化
●エナジーアクション強化
エナジーアクション強化フィールド上にある「祈念の社」を調べて「エンハンスプリズム」入手できる
エンハンスプリズムを使用してエナジーアクションを強化することができる

●祈念の社


調合
名称 内容 SP|EP 
資材倹約I 略式調合で1度に作成できるアイテムの数が増える 100
 残響片変換 残響片変換ができるようになる 300
 資材倹約II 略式調合で一度に作成できるアイテムの数が増える 300
 残響片採取I 残響片採取時に入手できる残響片の量と種類が増える 500|3
 資材倹約III 略式調合で一度に作成できるアイテムの数が増える 500
 残響片採取II 残響片採取時に入手できる残響片の量と種類が増える 750|5
 品質制御 調合に品質のアトラスコアが追加されて品質を100まで上昇させることができるようになる 200
 アイテムリビルド アイテムリビルドができるようになる 200
 高品質調合I 調合したときの完成品の品質上限が300になる 300
 高品質調合II 調合したときの完成品の品質上限が200になる 500
 高品質調合III 調合したときの完成品の品質上限が700になる 700
高品質調合IV 調合したときの完成品の品質上限が999になる 1000|10
探索
採取等級I 採取で入手できる素材のランクが上がる 250
採取等級II 採取で入手できる素材のランクが上がる 500
採取等級III 採取で入手できる素材のランクが上がる 1000
採取等級IV  採取で入手できる素材のランクが上がる 1500
射撃精度I 射撃で入手できる素材のランクが上がる 250
射撃精度II 射撃で入手できる素材のランクが上がる 500
射撃精度III 射撃で入手できる素材のランクが上がる 1000
射撃精度IV 射撃で入手できる素材のランクが上がる 1500
採取テクニックI 採取で入手できる素材の量が増加 100
採取テクニックII 採取で入手できる素材の量が増加 300
射撃テクニックI 射撃で入手できる素材の量が増加 100
射撃テクニックII 射撃で入手できる素材の量が増加 300
射撃テクニックIII 射撃で入手できる素材の量が増加 500
ポーチ拡張I 探索ポーチが1段階大きくなる
素材の所持上限が増加する
300
ポーチ拡張II 探索ポーチが1段階大きくなる
素材の所持上限が増加する
700
 ハンドテクニック 鍵開けなどの難易度に影響 500
 腹持ちI 料理効果の効果時間が伸びる 100
 腹持ちII 料理効果の効果時間が伸びる 300
  腹持ちIII 料理効果の効果時間が伸びる 500
 食欲増進I 一度に食る料理の数が増える
複数の効果を発動できる
200
  食欲増進II  一度に食る料理の数が増える
複数の効果を発動できる
500
戦闘
フレンドアクション フレンドアクションができるようになる
フレンドアクションII フレンドアクションの回数が増加する  
戦闘経験I 戦闘勝利時にアイテムが手に入る確率が上がる
戦闘経験II 戦闘勝利時にアイテムが手に入る確率が上がる  
戦闘経験III 戦闘勝利時にアイテムが手に入る確率が上がる  
戦闘採取I 戦闘勝利時の獲得経験値が増える
戦闘採取II 戦闘勝利時の獲得経験値が増える  
 戦闘採取III 戦闘勝利時の獲得経験値が増える  
戦闘経験II 戦闘勝利時にアイテムが手に入る確率が上がる
戦闘準備I 補助装備に装備できるアイテムの数が増加する  
戦闘準備II  戦闘準備I補助装備に装備できるアイテムの数が増加する  
ジャストカウンター ジャストカウンターができるようになる
ジャストカウンターII ジャストカウンター成功時、敵が短時間ブレイクする
ジャストカウンターIII フレンドアクションの回数が増加する  
観察眼I 戦闘勝利時に珍しいアイテムが手に入る確率が上がる
マナアップI 戦闘開始時に環境マナが一定量溜まるようになる
 マナアップII  戦闘開始時に環境マナが一定量溜まるようになる  
 マナアップIII  戦闘開始時に環境マナが一定量溜まるようになる  

スポンサーリンク