メタファー:リファンタジオ攻略

メタファー リファンタジオの攻略情報|イベントについて

メタファー 闘技場(腕試し連戦)

闘技場
|最終更新日:

メタファー リファンタジオの「闘技場」の攻略情報

目次



スポンサーリンク



闘技場(階級戦) 闘技場(腕試し連戦)

闘技場

●ブライハ―ヴェン
・闘技場があります


7/23~
闘技場は飛空戦車カラドリウスのクエストクリア後
イベントを進めると解放される

30連戦と金級のすべてをクリアするとPS5ではトロフィーが獲得できる

●資質【勇気上昇】
闘技場に挑戦して勝利すれば素質の【勇気】が上昇する

闘技場の内容

闘技場でできること
・階級に応じた強敵と戦う「階級戦」
・30連戦行う「腕試し連戦」に挑戦
に挑戦できます

腕試し連戦
勝ち抜き戦:闘技場
●腕試し
30連戦の戦いに挑む
連戦は「初級」「中級」「上級」の3種類がある

■クリア報酬ありの勝ち抜き戦

階級戦
階級戦:闘技場
●階級戦
全部で9階級ある
銅から金までの階級がある
クリア後報酬が貰える

■初級、中級、上級の3階級


闘技場:うでだめし連戦

闘技場
腕試し連戦

腕試し連戦は、寡黙な受付と会話することで挑戦できる。

・連戦は「初級」「中級」「上級」の3種類
・「階級戦」の成績次第で上位の連戦に挑戦できるようになる

初級「近郊の怪物たち」


報酬:勇気上昇

Lv36
ルゴ:弱点闇、耐性斬突壊
Lv28
キメンザ:弱点風
Lv35
グプタロス:弱点突氷
Lv35
マンジュラ:弱点壊氷
Lv32
ゴボルン・リーゴ:
弱点-
Lv30
ポトルポ:
弱点雷、無効壊
Lv28
猛禽コルボ:
弱点突
Lv29
カニバフロ:
弱点炎
Lv20
パピロス:
弱点突風闇


中級「遠方の怪物たち」


報酬:勇気上昇

Lv50
仙骨マギレト:弱点壊
Lv46
レオグリフ:
弱点-
Lv45
岩石マンジュラ:
弱点壊
Lv45
サイオクロ:
弱点-
Lv43
弓取りゴボルン・リーゴ:
弱点-
Lv32
ゴボルン・リーゴ:
弱点なし
Lv33
陸棲シューパー:
弱点斬雷、無効壊、吸収炎
Lv36
カプザード・サンドロ:
弱点
Lv35
嘆きのスペクト:
弱点炎光、反射斬突壊
Lv41
オストフロ:
弱点
Lv40
ベネペティア:
弱点氷
Lv38
アレント・魔葉樹種:
弱点
Lv38
アレント・熱帯種:
弱点炎
Lv36
魔像ガルゴスタ:
弱点風、無効斬突
Lv37
パピルガ:
弱点突風闇、反射炎光
Lv28
猛禽コルボ:
弱点突
Lv20
水棲シューパー:
弱点

上級「最果ての怪物たち」


報酬:勇気上昇

Lv55
ポトルポ・ブルーラ:
弱点雷
ドロップ:素焼きの蛸壺/恩寵の霊水
Lv65
カプラザード
:弱点雷闇
ドロップ:剛毅の白面/ホーリーランス
 Lv57
狂猛コルヴォスタ
弱点突
ドロップ:風妖精の吐息
Lv64
オブシルハス:
弱点氷
ドロップ:火蜥蜴の吐息/物壊の槌
Lv50
憤怒のスペクト:
弱点氷光
ドロップ:反射斬突壊、物壊の槌
Lv59
リゴペティア:
弱点氷
ドロップ:火吹の牙/魔蝕の古着
Lv63
暴像ガルゴスターツ:
弱点風、耐性火雷、無効斬突
ドロップ:悪魔の白面/魔蝕の大武器
Lv75
モルディリッチ:
弱点壊、耐性光、反射火氷雷風闇
ドロップ:死神の白面/不死王の衣
Lv64
溶岩マンジュラ:弱点壊氷
ドロップ:戦車の白面/赤獅子の胸当て
Lv67
破戒者スケレト・剣:
弱点壊光
ドロップ:刑死者の白面
Lv67
破戒者スケレト・槍:
弱点壊光
ドロップ:正義の白面
Lv67
破戒者スケレト・弓:
弱点壊光
ドロップ:正義の白面
Lv68
魔骨マギレト:弱点壊光
ドロップ:魔術師の白面
Lv70
凶獣キメンザーン:
弱点氷風
ドロップ:節制の白面/火神の炎弓
Lv56
髑髏ジェラテノス:
弱点雷光
ドロップ:強力溶解液/死霊石
Lv51
巨大蛾ノクルモス:
弱点氷風
ドロップ:大妖精の粉


スポンサーリンク