ユミアのアトリエ 攻略

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~の攻略情報を掲載しています

ユミアのアトリエ 攻略 装備一覧とおすすめ装備(強い武器・防具を作るコツ)

装備について

スポンサーリンク

おすすめ装備(強い武器・防具を作る)

強い装備を作るポイント


おすすめ装備(強い武器・防具を作る)解説


強い装備を作るにはレシピレベルを上げて良い素材を用意する必要があります

●レシピレベルを上げる
・レシピのレベルを上げることで強力な装備を作れるようになります

●レベルの高い素材を作る
・調合前にレベルの高い素材を作っておくのが重要になります

●調合のコツ
・共鳴回数は多いと強い装備が作れる
・マナ獲得数は多いと強い装備が作れる

装備の素材

●おすすめの装備の調合素材
装備の強化素材


素材名 素材 レベル メモ
インゴット ●アマタイト鉱
リグナス地方
●調合素材
攻撃力上昇Lv1~5
武器の素材
調合 攻撃力上昇
調合 素早さ上昇


武器
・旅立ちの銃杖
・護身用の槍
・自慢のパイルバンカー
・改造大鎌

ヴァイオエルツ ●紫英原鉱
シバーシュ地方:
ウェルクスの集落付近
●調合素材
2段階目の武器の素材

武器
・マナセプター
・クライノート
・ガンドレーヴァ
・イリーガルシックル

ビスマステン ハイビスマス
アウルーマ地方
マナ錬成炉の地下洞
ウォーロードの生息地の南の青花から採取
●調合素材
3段階目の武器の素材

武器
アークラフィア
ユニコーンの逸角
オルクスアポステル
ドゥームブリンガー
冥闇の執行人
恋都仁華刀
マナメルタザイト ●調合素材
4段階目の武器の素材

武器
エフェメラルレコード
秘槍トリアイナ
アダマント ●調合素材
4段階目の武器の素材

武器
ハントレス
インペリアルドライブ
メテオライト鉱 ●調合素材
4段階目の武器の素材

武器
ディアボリックサイズ
クロース ●綿毛草
リグナス地方:
オブリエ高原・南部
●調合素材
防御力上昇Lv1~5
防具の素材
調合 防御力上昇
調合 HP上昇


フェトルクロス  粘菌糸
シバーシュ地方
シバーシュ調査拠点から西の粘菌糸の採取地
●調合素材
2段階目の防具の素材

 カクタス繊維  カクカクタス
アウルーマ地方
ラムスラディク駅周辺、ジニ族の集落
●調合素材
       

プラジオライト
品質上昇
攻速上昇
装備の調合におすすめ
アンブロイド
品質上昇
HP上昇
装備の調合におすすめ

装備一覧

装備(武器)一覧

名称 効果 メモ
旅立ちの銃杖
アイテムダメージ増加
アイテムクールタイム短縮
素早さ上昇
護身用の槍
スキルダメージ増加
効果耐性上
昇防御力上昇
自慢のパイルバンカー
スキルダメージ増加
最大HP上昇
ダメージ軽減

装備(防具)一覧
 
名称 効果 メモ
放浪の服
最大HP上昇
効果耐性上昇
アイテムクールタイム短縮
防具の装備
ハンターウェア
防御力上昇
素早さ上昇
ガード強化
防具の装備

装備(装飾品)一覧

名称 効果 メモ
スカーレットスカーフ
最大HP上昇
攻撃力上昇
ブレイク強化
装飾品の装備


特性結晶を装備する

●特性を埋め込む

装備品に「特性結晶」の埋め込むことができる

戦闘設定のアイテム装備画面で、特性結晶枠のある装備を選んでそのアイテムにカーソルを合わせて□ボタンで特性結晶を装着することができる。

特性結晶は自由に付け外し可能。

・特性結晶は多くの種類があり、強い効果ほど高ランクの結晶になる。
・1つのアイテムに最大3種の特性結晶をセットすることができる
・同じ特性結晶を複数セットすることはできない。

特性結晶と特性一覧


スポンサーリンク