キャラの「育成」と「強化要素」「恩寵」攻略
|
キャラの「育成」と「強化要素」について
|
キャラの強化
|
拠点の施設「道場」で強化 |
道場レツビではキャラクターの強化刀や法術の装備など戦闘に関わる準備を一括して行うことができる
●装備の準備
・刀の装備
・法術の装備
●能力の強化
・スキルポイントを使用して祈り子の能力を強化できる
基礎攻撃力、基礎体力、ダッシュ回数、マナ吸収、攻撃速度、移動速度を強化できる
・スキルポイントはあらゆる強化の基礎となるユウキ石を使って強化しよう
・強化したスキルポイントを割り振ることでキャラクターの能力を高めることができる
・戦闘で重要になるダッシュ回数など戦闘に大きく影響する
|
どの祈り子様から強化するか |
●スキルポイント
1人の祈り子のスキルポイント上限を上げると
全てのキャラクターのスキルポイント上限が上昇する
●スキルポイントを上げよう
上昇したスキルポイントはキャラクターごとに自由に割り振ることができるので
キャラクターの特性や戦い方に合わせた強化を行うと良い
|
碑文を装備して強化する |
キャラの装備要素
●レイメイの塔

レイメイの塔でカグラが使うカンナギの杖を強化する碑文の購入、装備ができます。
一覧 |
碑文の購入 |
「像」「印」「符」を購入できる |
碑文の装備 |
入手した「碑文」の装備ができる |
|
碑文 |
印、符、象の3種類のスロットがあります
これらのスロットにはそれぞれに最大3つまでパッシブスキル効果がある「碑文」を装備できる。
● 碑文の入手
碑文は鉱貨で購入できる
|
刀の強化
|
刀鍛冶キエン |
拠点にる刀鍛冶キエンで刀を強化することができます
ダンジョンに挑み素材を集めて刀を強化していきましょう
●強化について
・強化はダンジョンに毎回固定で持ち込める補助効果の祝福を刀に付与したりできる
・強化は玉鋼によって刀のパラメータが決まり刀魂によって刀の祝福(補助効果)が付与される
|刀の強化「刀鍛冶」
|
恩寵と鉱石
|
ダンジョンの各部屋では、敵をすべて倒すと「恩寵」または「鉱石」を報酬として得られる。
恩寵はキャラクターの能力を強化するが、その効果は現在挑戦中のダンジョン内に限られる。
1回のダンジョンの探索が終わると恩寵は消えてしまう。
|
恩寵の効果 |
恩寵はキャラクターの能力を強化するが、その効果は現在挑戦中のダンジョン内に限られる。
1回のダンジョンの探索が終わると恩寵は消えてしまう。
●レアリティ
恩寵には無銘、業物、貴品、稀代、神業の5種類のレアリティがあり
レアリティが高いほど、キャラクターの能力を大幅に強化できる。
●恩寵の宝珠
鉱貨を消費してダンジョンで最初に出現する恩寵の固定化やダンジョンでの恩寵の出現率を変更できる。
●各おススメ
各おすすめ(法術/刀の祝福/恩寵/シンジュの天恵)
|
鉱石の効果 |
鉱石は拠点のシンジュの里でキャラクターを育成強化できるアイテム
恩寵と違い、育成要素は永続効果になります
|
シンジュの天恵
|
シンジュの天恵はダンジョン探索中にある「焚き火の間」での泉の体力回復量がアップなど、ダンジョン攻略を役立つ効果をを付与するものになります
おすすめシンジュの天恵 |
復活 |
●効果
ツルギとカグラの体力が0になった時、1回まで復活できる

この「復活」効果があると高難易度ダンジョン攻略にものすごく役立ちます
難易度が高いダンジョンに挑むときは積極的に付与していきましょう
|
●各おススメ
各おすすめ(法術/刀の祝福/恩寵/シンジュの天恵)
|