ファンタジーライフi 攻略

ファンタジーライフiの攻略情報を掲載しています

ファンタジーライフi マップ

ファンタジーライフi のマップについて

目次
  • マップの探索
  • マップの塔とエリアランク 
  • マップエリアの特徴
  • みんなでエリアチャレンジ(伝説チャレンジ)
スポンサーリンク

マップ

マップの探索について
●バカデッカーナ大陸
ファンタジーライフシリーズ最大となる広大な大陸を思いのままに駆け回り、島の謎を解き明かそう!


マップの塔とエリアランク 

各地にある塔に近づくと目がギョロット開いて周辺のマップがヘンテコPadに登録される
冒険のヒントも教えてくれるので話しかけてみよう
エリアランク
バカデッカーナ大陸には「エリアランク」がありランクごとに敵や採取物の種類・レベルが変わる
エリアランクの解放や変更は塔から行える
エリア経験値
エリアランクを解放するためには、各エリアの獲得(EXP)を上げる必要がある
討伐や採取などを行って経験値を上げていこう


マップの探索について 
冒険 ストーリーを進める

探索 マップを探索していろいろ探す
モンスターの討伐、素材の採取、釣りなど素材集めができる

ライフ

敵とのバトル マップの島では、危険なモンスターと戦うこともあります。

戦闘系の職業で敵に挑んでいきましょう、
剣で攻撃する王国兵士と傭兵、弓で離れた位置から攻撃できる狩人、魔法で攻撃と回復ができる魔法使い。
戦闘職から好きなライフを自由に選んで、好みのスタイルでバトルを楽しみましょう。

●戦闘や採取
「戦闘職」で敵を倒していきましょう



がけ登り 崖などのぼることができる
切り立ったがけもなんなく攻略できます

泳ぐ 水辺の移動
川や湖も泳いで移動することができる

のりもの 馬などののりものがある
長い道のりも快適に楽しもう

マウント(乗り物)


素材集め  無限の可能性が広がる冒険は、素材集めから始まります。
釣り人として魚を釣りあげたり、採掘師として鉱石を集めたり、
木こりとして木を伐採したり、そして農家として野菜を収穫したり。

採取したい物に合わせてライフを選び、奥深い採取生活に没頭しましょう

●採取
「採取職」のライフでマップを探索したり素材を探して採取していきましょう



ダンジョン  自分の島に『ガチャダンの苗』を植えると育ちます
ダンジョンはクリアするたびに構造が変化するダンジョンで「ガチャダンツリー」と呼ばれている。

珍しい素材集めや未知の敵の討伐など、何度でも新しい冒険を楽むことができます。
困った時は友達や家族と力を合わせて挑みましょう

●ダンジョン
さまざまなダンジョンに挑むことができる


ダンジョン


マップエリア

カラット砂漠
(砂漠エリア)


砂漠エリアの色が濃い砂地はダメージを受けてしまう
乗り物の「ラクダ」を駆使して安全に移動していくと良い



みんなでエリアチャレンジ(伝説チャレンジ)
●みんなでエリアチャレンジ
大陸の各地でエリアチャレンジが発生
ゲージを溜めて伝説チャレンジに挑戦しよう

マルチプレイでエリアチャレンジにクリアすると「チャレンジゲージ」がたまっていきます
ゲージが満タンで発生する伝説チャレンジに挑戦しよう

スポンサーリンク