牧場物語 Let's!風のグランドバザール 攻略
攻略の巣窟
牧場物語 Let's!風のグランドバザール 攻略
養蜂
牧場物語 Let's!風のグランドバザールの攻略情報を掲載しています
牧場物語 風のグランドバザール 養蜂(養蜂畑/巣蜜)
養蜂についての攻略情報
目次
養蜂について
養蜂畑と拡張
はちみつの品質を上げる
巣蜜一覧
スポンサーリンク
養蜂について
養蜂について
養蜂は花をつかってハチを呼ぶことができる
花畑に花を植えることができます
季節に合わて花を植えていきましょう。
季節に合わない花は植えられません
●養蜂畑の設置
・バザールのランクを「町のバザール」にする
・「運び屋ちからもち」を誘致して「養蜂畑」を作る工事を依頼すると設置できる
運び屋の出店準備
条件
バザールランクが「町のバザール」になると発生
クリア条件
卵かけご飯(品質1)×1焼き魚(品質1)×1を渡す
報酬
バザールに「運び屋ちからもち」が出店
●養蜂の拡張
養蜂畑を広げる工事
50000G
バザールランクが「都市のバザール」になる
養蜂畑をさらに広げる工事
2000000G
バザールランクが「地方のバザール」になる
●養蜂の効果
・養蜂畑の花壇に花を植えることができる
・花を植えると4日後に養蜂箱に巣蜜で入手できるようになります。
はちみつの品質をあげる
●はちみつの品質
■ククポロ
養蜂畑の近くにククポロがいる。
このククポロにきのこをおすそわけすることではちみつの品質を上げることができる。
養蜂畑と拡張
養蜂の設置や拡張のチャート
種類
内容
条件
養蜂の設置
養蜂畑を作る工事
バザールランク「町のバザール」すると可能になる
アラタに
養蜂拡張1
養蜂畑を広げる工事
バザールランク「都市のバザール」すると可能になる
50000G
養蜂拡張2
養蜂畑をさらに広げる工事
バザールランク「地方のバザール」すると可能になる
200000G
虫
養蜂畑の花壇に花を植えると虫が出現することがある
名称
季節
メモ
ハチ
春|夏|秋|冬
一年中、ハチが出現することがある
ヘレナモルフォ
春
春に出現することがある
養蜂の副産物の巣蜜
養蜂畑の花壇に花を植えるハチミツがとれるようになる
植えた花に応じて採取できる巣蜜が変わる
名称
春
夏
秋
冬
巣蜜
(はちみつ)
カモミール
ミント
トイフラワー
ムーンドロップ草
マジックブルー草
カモミール
ミント
ピンクキャット草
ラベンダー
ミント
マジックレッド草
ラベンダー
ミント
さわやかな巣蜜
(さわやかなはちみつ)
ネモフィラ
パンジー
ラナンキュラス
ハイビスカス
ペチュニア
マリーゴールド
ローズ
クレマチス
マーガレット
プリムラ
ベゴニア
カンパニュラ
まろやかな巣蜜
(まろやかなはちみつ)
-
ひまわり
キク
サイネリア
ローヤルな巣蜜
(ローヤルなはちみつ)
各巣蜜を育てていると確率でとれる
スポンサーリンク