牧場物語 Let's!風のグランドバザール 攻略
攻略の巣窟
牧場物語 Let's!風のグランドバザール 攻略
採取
鉱石と宝石
牧場物語 Let's!風のグランドバザールの攻略情報を掲載しています
牧場物語 風のグランドバザール 鉱石と宝石の採取について
サイ亜種についての攻略情報
目次
鉱石と宝石の採取について
鉱石の採取道具の入手
盛り土から宝石や鉱山石から鉱石や宝石の入手
スポンサーリンク
鉱石と宝石について
鉱石と宝石の入手方法について
●宝石の入手
宝石は「盛り土」や「鉱山石」から採取できることがある
●鉱石の入手
鉱石は「鉱石山」から採取できることがある
鉱石の採取道具の入手
●道具の入手
・ハチェットは春の月4日の朝にロイドから入手
一覧
ハチェット
落ちている石や木を、鉱山石を砕いたりすることができる
道具名
風車の加工で入手
銅のハチェット
赤い風車で作れるようになる
銅のハチェット改
赤い風車で作れるようになる
銀のハチェット
赤い風車で作れるようになる
銀のハチェット改
黄色気風車で作れるようになる
金のハチェット
黄色気風車で作れるようになる
オリハルコンのハチェット
青い風車で作れるようになる
金のハチェット
オリハルコン×8
鉱石×99
最高級の木材×10
盛り土から宝石や鉱山石から鉱石や宝石の入手
鉱石
■鉱石
・石
・ほたる石
・鉄鉱石
・銅
・銀
・銅
宝石
■宝石
・めのう
・ムーンストーン
・ペリドット
・トパーズ
・アメジスト
・エメラルド
・ルビー
・オルハルコン
・ダイヤモンド
・ミスリル
・ピンクダイヤモンド
盛り土や鉱石山の採取ポイントの特徴
地面の盛り土(クワ)
地面の盛り土はクワで掘れる
●盛り土から採取ポイント
・石
・ほたる石
・めのう
・サンドローズ
●牧場エリアの盛り土の採取ポイントで宝石を入手できることがある
・ムーンストーン
・ペリドット
・アメジスト
・トパーズ
・エメラルド
・ルビー
・ダイヤモンド
・ピンクダイヤモンド
鉱石(ハチェット)
ハチェットで鉱石を砕ける
鉱石からは銅・銀・金や宝石などを採取できる
●鉱山石をハチェットで壊すことで、石、鉱石、宝石などを入手できる
ハチェットで破壊できる鉱山石のレベルは、道具の「ハチェット」のランクによって変わります。
レア度の高い鉱石や宝石を入手したい場合は「ハチェット」のランクを上げていきましょう
●鉱石山から採取できる鉱石と宝石
・石
・鉄鉱石(鉱山Lv1以上)
・銅(鉱山Lv1以上)
・銀(鉱山Lv2以上)
・金(鉱山Lv3以上)
・ペリドット(鉱山Lv2以上)
・トパーズ(鉱山Lv2以上)
・アメジスト(鉱山Lv3以上)
・エメラルド(鉱山Lv3以上)
・ルビー(鉱山Lv3以上)
・オルハルコン(鉱山Lv4以上)
・ダイヤモンド(鉱山Lv4以上)
●レベル5の鉱石の採取ポイントは「山エリア」の「鉱山石」
・ミスリル(鉱山Lv5以上)
・ピンクダイヤモンド(鉱山Lv5以上)
スポンサーリンク