牧場物語 Let's!風のグランドバザール 攻略

牧場物語 Let's!風のグランドバザールの攻略情報を掲載しています

牧場物語 風のグランドバザール 秋


おすすめについての攻略情報

スポンサーリンク

秋の攻略ポイントまとめ

季節の夏の攻略のコツ

秋の季節の攻略ポイント(おすすめチャート)

秋のおすすめ作物 ●秋の作物
秋におすすめの作物は「カリフラワー」で出荷価格が高いのでおすすめです
後は秋といえば「さつまいも」なので「さつまいも」がおすすめです

●カリフラワーを料理して出荷
収穫したカリフラワーは料理の「カリフラワーソテー」にして出荷すると良い
この料理は「カリフラワー」のみで作れる料理なのでおすすめです

料理のレシピはバザールランクを「都市のバザール」まで上げると
オープンカフェメリナに追加される

●さつまいを料理して出荷
「さつまいも」も「さつまいも」だけで焼きいもにできるのでおすすめです



●ピクルス
夏同様に青い風車で「ピクルス」+「酢」で加工しても高く出荷できるのでおすすめです
「カリフラワー」と「さつまいも」どちらもピクルスにすることができます
 

秋のおすすめ料理 ●お米を育てる
お米を育てて「月見団子」を出荷する

秋の季節の一番のおすすめの料理は「月見だんご」です
秋になるとショップ「カフェメリナ」で「月見だんご」が売られるようになり購入すれば作れるようになります


白玉粉から作ることができます
白玉粉は「お米」から「ご飯」を作りましょう
「ご飯」ができたら、青い風車で「おもち」に加工しましょう
さらに「おもち」を青い風車で加工すると「白玉粉」が作れます

「白玉粉」ができたな料理で「月見だんご」が作れます

キノコと栗狩り ●秋のキノコと栗が取れる
秋はマップでとれるキノコが多いのでマップを移動してキノコを採取していきましょう

特に栗は秋にしかとれないので集めておきましょう


●キングキノコ
山エリアで稀にキングキノコがとれます
レアなので探してみましょう



秋のイベント ●秋のイベント
秋は季節のイベントが多いので忘れずに参加していきましょう

4日 料理祭 メインの部 料理の品評会イベント 

メイン料理とデザート料理の品評を競う料理のお祭りイベント。

品質と売値が高いほど高評価になる
また、アレンジ食材を追加した品質が高い料理が評価が高い

●参加効果
・優勝トロフィー
・料理のレシピ
・食材アイテム
・住民のなかよし度アップ

メイン料理の部
1位 ・優勝トロフィー
・至高のカレーレシピ
・カレー粉×50
2位 ・しょうゆ
3位 ・ごはん
4位  ・-

デザート料理の部
1位 ・優勝トロフィー
・チョコホールケーキのレシピ
・カレー粉×50
2位 ・バター
3位 ・小麦粉
4位  ・-
5日 料理祭 デザートの部
15日 どうぶつ品評会 動物の品評会イベント

| 動物一覧

21日 ジュース祭 ジュース祭り

料理のジュースの作り参加する
ジュースの品質によってなかよし度の上がる
品質が高いのジュースを持っていくとなかよし度が大きく上がる

●参加効果
・住民のなかよし度アップ
・報酬プレゼント

報酬プレゼント
品質4以上のジュース スペシャルジュース
品質4以下のジュース サングリアジュース
品質2以下のジュース メロンジュース

25日 さくもつ品評会 作物の品評会イベント 

季節ごとの作物の品評会イベント

品質の高い作物を育てて評価してもらう

プロンズで優勝すると品質の最大上限が★6になる
シルバー優勝すると品質の際だ上限が★7になる
ゴールド優勝すると作物をブランド化することができる

●報酬
ブロンズ
1位 ブロンズトロフィー
銅のさくもつ賞杯
ちんげんさいの種
2位 にんじんの種
3位 肥料

シルバー
1位 シルバートロフィー
銀のさくもつ賞杯
さつまいもの種
2位 にんじんの種
3位 肥料

ゴールド
1位 ゴール度トロフィー
金のさくもつ賞杯
カリフラワーの種
2位 にんじんの種
3位 肥料

25日 星夜祭 祭りイベント

・住民のなかよし度アップ
29日 かぼちゃ祭 かぼちゃ祭りイベント

お菓子を手にもって話しかけると、子供たちにプレゼントできる
お菓子があるときにイベントに参加して参加した住民のなかよし度を上げれる

●参加効果
・住民のなかよし度アップ



スポンサーリンク