ボールピット(BALL x PIT)攻略

ボールピット 攻略

ボールピット(BALL x PIT)の攻略情報を掲載しています

ボールピット 攻略 最強キャラ(おすすめの組み合わせ)

●組み合わせ(サブキャラ)

ストーリー進行で2体のキャラを組み合わせて使うことができるようになる

キャラクター一覧

●キャラの組み合わせの解放時期
サブキャラの解放条件は設計図を入手して「仲人」を建造する
「仲人」の設計図はステージ「菌×森」で入手することができます。


目次

スポンサーリンク


おすすめの組わせ

強い最強のキャラの組み合わせ候補を紹介していきます



おすすめの組み合わせ紹介

●おすすめ組み合わせ(戦士)

戦士×悪徳保安官
 
スタンダードな組み合わせ
戦士はパッシブの特徴はないが、初期ボールが出血なのが強みがある
出血なので最強クラスの進化ボール「内出血」が作りやすい
内出血

出血×鉄

出血のスタックを12以上で敵の体力の20%をダメージとして与える、強力な進化ボール

内出血と閃光を融合できれば最強の融合進化ボールにできる
閃光

稲光×光

敵にヒットすると画面上の敵すべてにダメージを与える。2秒間、めまい状態にする

最強の進化融合ボール


●おすすめ組み合わせ(戦士)

悪徳保安官×物理学者
 
かなり強力な進化ボール太陽が作りやすい組み合わせ
太陽

火傷×光

「めまい」と「火傷」を付与しながら戦える、強力な進化ボール


●おすすめ組み合わせ(カップル)

カップル×悪徳保安官
 
序盤からキャラが入手でき、組める組み合わせ
火力はないが、安定感がある組み合わせ

カップル×物理学者
 
おすすめ

カップル×苦情者
 
おすすめ


●おすすめ組み合わせ(罪人×古参兵or物理学者)

罪人×古参兵
 
この2人を組み合わせることで、罪人の性能に古参兵の貫通効果がつくので、縦ラインで多くの敵にヒットさせ、与ダメージをどんどん増加させることが可能になります

罪人×物理学者
 
2の組み合わせは二人のパッシブの相性が良い


●おすすめ組み合わせ(曲芸師)

曲芸師×影の者
 

曲芸師×浪費家
 
曲芸師は性能が優秀でいろいろなキャラと相性がよく組み合わせられる。
特に「曲芸師」と「影の者」や「浪費家」はおすすめ


●おすすめ組み合わせ(戦術家)

戦術家×子供が巣立ったもの
 
戦術家の初期ボールが「鉄」なので進化ボール内出血を作りやすい
また、初期ボール進化の暗殺者と細胞を融合しても強い

戦術家×浪費家
 
おすすめ


●おすすめ組わせ(盾持ち×古参兵)

盾持ち×古参兵
 
盾持ちの「盾の反射でダメージアップ」と古参兵の「貫通」の組み合わせで強い

戦士×盾持ち
 
最強クラスの進化ボール「内出血」が作りやすい


●おすすめ組み合わせ(影の者×浪費家)

影の者×浪費家
 
この組み合わせで進めれば、2つの進化ボールで作れる「悪魔」が作りやすい
悪魔
インキュバス×サキュバス 悪魔は2つの進化ボールの組み合わせで作れる。
作るのは面倒だが強い進化ボール


●おすすめの組み合わせ(シーシュポス)

シーシュポス×子供が巣立ったもの
 
シーシュポスのおすすめの組み合わせ

シーシュポス×曲芸師
 
進化ボールの「閃光」が強い
さらに、最強クラスの融合ボール「閃光」×「繫茂」の融合進化ボールが作りやすい組み合わせ
閃光

稲光×光

敵にヒットすると画面上の敵すべてにダメージを与える。2秒間、めまい状態にする

繁茂

地震×細胞

ヒット時に繫茂のスタックを1つ付与する。
3に達するとスタックをすべて消費し3×3タイル四方にいる敵すべてにダメージを与える。

最強の進化融合ボール


スポンサーリンク

ボールピット
BALL x PIT 攻略

ステージ攻略
拠点:建設物(設計図)
キャラクター
おすすめ最強キャラの組み合わせ
進化ボール
最強の進化融合ボール
パッシブスキル

スポンサーリンク



攻略TOPページに戻る
攻略の巣窟
会社や製品の名称・画像・内容・データなどの著作権は各ゲーム製作・運営会社に属します
Copyright(C)2025攻略の巣窟:ボールピットBALL x PIT 攻略wiki. All Rights Reserved.