| 攻略チャート魏ルート |
第3章

●物語:戦場/ステージ/ミッション一覧 |
●英雄の選択
第3章で英雄を選択することになります

出会った武将の曹操、孫堅、劉備の3陣営からプレイヤーがひとつを選ぶことになり物語が進んでいきます
選択する武将は自分で自由に選択することができます
|
| 分岐 |
●魏ルート ●呉ルート ●蜀ルート
|
| 魏ルート |
魏ルートの攻略チャート
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 兗州鎮圧戦 |
曹操軍VS黄巾党
●目標
| 勝利条件 |
| すべての敵大軍団の瓦解 |
| 敗北条件 |
| ・曹操の敗走 |
|
|
時代を先に進める
第三章魏ルート
●物語:戦場/ステージ/ミッション一覧 |

●曹操軍のルートの戦闘を進める
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 徐州の戦い |
曹操軍VS謙・劉備軍
●目標
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 濮陽の戦い |
曹操軍VS呂布軍
●目標
| 勝利条件 |
・10箇所の拠点の制圧
または呂布、張遼、陳宮の撃破 |
| 敗北条件 |
| ・曹操の敗走 |
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 䂊州の戦い |
曹操軍VS黄巾軍
●目標
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 濮陽再戦 |
曹操軍VS呂布軍
●目標
| 勝利条件 |
| ・呂布の撃破 |
| 敗北条件 |
| ・曹操、郭嘉いずれかの敗走 |
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 献帝救出戦 |
曹操軍VS
●目標
| 勝利条件 |
| ・馬車の脱出地点への到達 |
| 敗北条件 |
| ・馬車の破壊または曹操の敗走 |
|
●曹操軍に所属する
第三章の終わりに曹操軍に所属する

●随行武将の一時的の操作可能な武将キャラ
3人の武将「随行武将」は一時的の操作が可能
曹操陣営の夏侯惇、郭嘉、張遼

| 随行武将の扱える武器 |
| 朴刀(夏侯惇) |
剣(郭嘉) |
双鉞(張遼) |
|
第四章魏ルート

●物語:戦場/ステージ/ミッション一覧 |
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 宛城脱出作戦 |
曹操軍VS
●目標
| 勝利条件 |
| ・曹操の脱出地点への到達 |
| 敗北条件 |
| ・曹操、夏侯惇、郭の敗走 |
●【天命変化】典偉の生存させる
城で「胡車児」を撃破する
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 小沛逃亡戦 |
連合軍VS呂布軍
●目標
|
| ステージ名 |
ステージ内容 |
| 下邳の戦い |
連合軍VS呂布軍
●目標
| 勝利条件 |
| ・呂布の撃破 |
| 敗北条件 |
| ・曹操、劉備のいずれかの敗走 |
|
下邳の戦いクリア後に呂布と戦う
●呂布戦

呂布との戦い
| 官渡の戦い |
曹操軍VS袁紹軍
●目標
| 勝利条件 |
| ・袁紹の撃破 |
| 敗北条件 |
| ・官渡の陥落または曹操の敗走 |
|
|
第五章魏ルート

●物語:戦場/ステージ/ミッション一覧 |
| 白狼山の戦い |
曹操軍VS袁尚軍
●目標
●【天命変化】郭嘉の生存させる
戦闘開始で進行ルートを西に進み拠点を制圧しながら進み田疇を西の拠点に進める
西に進んでいき「白鸞」を撃破する
|
| 長坂の戦い |
曹操軍VS劉備軍
●目標
| 勝利条件 |
| ・劉備の撃破 |
| 敗北条件 |
| ・劉備の脱出時点の到達 |
|
| 赤壁の戦い |
曹操軍VS連合軍
●目標
●第五章「赤壁の戦い」
典韋・郭嘉が生存しているると戦いが変化する
|
| 華容道の戦い |
曹操軍VS連合軍
●目標
| 勝利条件 |
| ・曹操の脱出地点への到達 |
| 敗北条件 |
| ・曹操の敗走 |
|
エンディングへ
|
| ストーリーの分岐 |
●曹操ルートのストーリー分岐
ストーリーの変化

●第四章「宛城脱出戦」
このステージでは典韋の生存ルートが存在する
・城内の敵を倒す
・城内の敵を倒さない
戦闘を進めて城へ進軍する
城内にいる敵を倒していき「胡車児」を撃破するとが典韋生存する
●第五章「白狼山の戦い」
ステージの進行ルートでの郭嘉生存するルートがある
戦闘開始で進行ルートを西に進み拠点を制圧しながら進み田疇を西の拠点に進める
西に「白鸞」が出現する撃破する
●第五章「赤壁の戦い」
典韋・郭嘉が生存しているると戦いが変化する
戦闘の目標が「風向きの変化を見極め、目標地点へ向かえ!」が発生して
攻略に成功すると天命変化が発生する
|
| エンディング |
●エンディングの種類
曹操ルートのエンディングの種類
●覇道の先へ・真伝
■曹操軍ストーリーを真エンドでクリアした |
|