ダンジョン一覧
|
| 北の森 |
| 北の森 |
■ダンジョン

・ダンジョン
北の森
| 宝箱 |
やくそう×6、ルビーのリング、400バッカ、復活薬×2、三角帽子 |
| 採取 |
木材 |
| 敵 |
ラビットナイト、ラビットウィザード、プラントビーノ、ヒュージマイト |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| ヒュージマイト |
北の森 |
ヒュージマイト |
| ラビットナイト |
北の森 |
やくそう
ラビットナイト |
| プラントビーノ |
北の森 |
プラントビーノ |
| ラビットウィザード |
北の森 |
復活薬 |
| フォレストイーター |
北の森 |
復活薬 |
|
| 北のルーン遺跡 |
| 北のルーン遺跡 |
■ダンジョン

・ダンジョン
北の森にあるルーン遺跡のダンジョン
| 宝箱 |
タンザナイトのリング、400バッカ、400バッカ、復活薬×2 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
ピーピングボール、ゴーレムクリーナー、ヒュージマイト、ワンダリングゴーレム |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| ビービングボール |
北のルーンの遺跡 |
- |
| ゴーレムクリーナー |
北のルーンの遺跡 |
トパーズのリング |
|
| 北のルーン遺跡地下 |
■ダンジョン

・ダンジョン
北の森にあるルーン遺跡のダンジョンの地下
| 宝箱 |
やくそう×6、ブロンズメイル |
| 採取 |
- |
| 敵 |
ヒュージマイト、ピーピングボール、ワンダリングゴーレム |
|
| 赤歌峠 |
| 赤歌峠 |
■ダンジョン

・ダンジョン
【ボス出現】
| 宝箱 |
厚手のローブ、魔力のしずく×2、三角帽子、600バッカ、魔のルーン |
| 採取 |
石材、鉄鉱石 |
| 敵 |
リザード、フレスヴェルグ、ワイルドボア、シェルエッグ、ネルトゥス |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| シェルエッグ |
赤歌峠 |
ふつうのタマゴ |
| リザード |
赤歌峠 |
リザード |
| フレスヴェルグ |
赤歌峠 |
フレスヴェルグ |
| ワイルドボア |
赤歌峠 |
突き崩しのルーン
ワイルドボア |
|
| 廃坑 |
| 廃坑 |
■ダンジョン

・ダンジョン
【ボス出現】
| トロッコギミック |
トロッコのギミック
トロッコを押したり引いて移動させることができるので移動させながら進む |
大岩を動かす
トロッコを押して大岩にぶつけると大岩を破壊できる |
リフト
トロッコを2台を線路の橋の移動させてボタンを押すとリフトが動く |
脆い壁
トロッコを壁に当ててトロッコに岩の乗せることができる |
| 宝箱 |
900バッカ、トパーズのリング、土のルーン、やくそう×6、900バッカ、グロウバッチ、毒消し草×6、耐毒のミサンガ、魔力のしずく×2、900バッカ、フワフワシールド、復活薬×2、技のルーン
▼赤宝箱(グロウバッチ)
赤宝箱の場所

下の場所を右す進んでいくと上の足場に行くことができ宝箱をとれる
 |
| 採取 |
石材、鉄鉱石 |
| 敵 |
エーテルスライム,カーカスイーター、ランドオクトパス、ラビットランサー、ラビットメイジ、アングリーバット、デストラッカー、ジャイアントスラッグ |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| カーカスイーター |
廃坑 |
- |
| ランドオクトパス |
廃坑 |
- |
| エーテルスライム |
廃坑 |
水のルーン |
| ラビットメイジ |
廃坑 |
復活薬 |
| ラビットランサー |
廃坑 |
毒消し草
力のルーン |
| アングリーバット |
廃坑 |
アングリーバット |
| デストラッカー |
廃坑 |
- |
| ジャイアントスラッグ |
廃坑 |
耐毒のミサンガ
ジャイアントスラッグ |
|
| 廃坑・中部 |
中部

| 宝箱 |
毒消し草×6、ヘビーヘルム、900バッカ、力のルーン、900バッカ、900バッカ、復活薬×2、魔防のルーン、やくそう×6、水のルーン、高級やくそう×6、900バッカ |
|
| 廃坑・深部 |
深部

| 宝箱 |
速のルーン、魔力のしずく×2、ダッシュブーツ、火のルーン |
|
| 大樹林 |
| 大樹林東入口 |
■ダンジョン

・本拠街周辺のダンジョン
| 宝箱 |
硬鱗の鎧、火Lv.1の封石×3、耐混乱のミサンガ、やくそう×6、1500バッカ、1500バッカ |
| 採取 |
木材、小麦 |
| 敵 |
フォレストリザード、スカイサハギン |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| ヘルハウンド |
大樹林 東 |
ヘルハウンド |
| スカイサハギン |
大樹林 東 |
技のルーン
風のベーゴマ |
| キラーファンギ |
大樹林 南 |
キラーファンギ |
| ラビットハイウィッチ |
大樹林 南 |
魔のルーン
超魔のルーン |
| ラビット&ベアー |
大樹林 南 |
パワースマッシュのルーン
ラビット&ベアー |
| ラビットヒーロー |
大樹林 南 |
力のルーン
剛力のルーン |
| シャドウユニコン |
大樹林 |
サイドワインダーのルーン |
| フォレストリザード |
大樹林 |
- |
| エンシェントシード |
大樹林 |
節約のルーン |
|
| 大樹林東深部 |
■ダンジョン

・本拠街周辺のダンジョン
| 宝箱 |
靭鱗バンド |
| 採取 |
木材 |
| 敵 |
ラビット&ベアー、フォレストリザード、スカイサハギン、ヘルハウンド |
|
| 陽だまりの森 |
| 陽だまりの森 |
■ダンジョン
・本拠街周辺のダンジョン
| 宝箱 |
ターコイズのリング、羽付き帽子 |
| 採取 |
木材 |
| 敵 |
マンイーター、ブラッドリーチ |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| マンイーター |
陽だまりの森 |
神速斬りのルーン |
| ファントムバード |
陽だまりの森 |
ピカピカ石 |
| レッドワイバーン |
陽だまりの森 |
ピカピカ石 |
|
| 試練の儀式の場 |
| 儀式の場への道 |
■ダンジョン
・本拠街周辺のダンジョン
| 宝箱 |
魔力のしずく×2、1500バッカ、1500バッカ |
| 採取 |
石材、鉄鉱石 |
| 敵 |
シャドウユニコン、スカイサハギン、フォレストリザード |
|
| 試練の儀式の場 |
■ダンジョン

・本拠街周辺のダンジョン
このダンジョンはギミックを使い道を繋げて奥まで進むことになります
【ボス出現】
| 宝箱 |
魔力のしずく×2、1500バッカ、1500バッカ |
| 採取 |
石材、鉄鉱石 |
| 敵 |
|
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| スカイサハギン |
儀式場への道 |
技のルーン
風のベーゴマ |
| フォレストリザード |
儀式場への道 |
- |
| シャドウユニコン |
儀式場への道 |
サイドワインダーのルーン |
| ハードノッカー |
試練の儀式の場 |
- |
| グリードトイ |
試練の儀式の場 |
魔力のしずく |
| ピーピングボール |
試練の儀式の場 |
|
| ゴーレムクリーナー |
試練の儀式の場 |
トパーズのリング
トパーズのブローチ |
| イエロースライム |
試練の儀式の場 |
高級やくそう |
| ピーピングボール |
試練の儀式の場 |
- |
|
| 恵みの丘 |
| 恵みの丘 |
■ダンジョン
・本拠街周辺のダンジョン
| 宝箱 |
マカライトのリング |
| 採取 |
お米、お肉、毛皮、食糧、貝 |
| 敵 |
ストレンジバード、デリシャスバット |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| ストレンジバード |
恵みの丘 |
- |
| デリシャスバット |
恵みの丘 |
技のルーン |
| ブラッドリーチ |
恵みの丘 |
サンストーンのリング |
|
| ハイシャ―ン旧市街地 |
| ハイシャ―ン旧市街地 |
■ダンジョン
・ユークリス領のダンジョン
樽を動かすことができます
樽を動かしてを落として水上に道を作り先に進める
ボス撃破で【水流のルーン】を入手できる

| 宝箱 |
魔力のしずくx2、ソリッドヘルム、2300バッカ、金運バッチ、水の魔法剣のルーン |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| レモラ |
ハイシャーン旧市街地 |
レモラ |
| シーリザード |
ハイシャーン旧市街地 |
毒消し草 |
| シーゴースト |
ハイシャーン旧市街地 |
冥闇のルーン
シーゴースト |
| ダーティリキッド |
ハイシャーン旧市街地 |
ダーティリキッド |
| ニッカリ |
ハイシャーン旧市街地 |
神速斬りのルーン
捨て身斬りのルーン |
| ソルティスラッグ |
ハイシャーン旧市街地 |
- |
| アクアソウル |
ハイシャーン旧市街地 |
水の魔法剣のルーン |
|
| 海の洞窟 |
| 海の洞窟 |
■ダンジョン
・ユークリス領のダンジョン
奥のバリアの場所を進むにはストーリー進行で
ハイシャ―ンで「モモ」出会うので一緒に海の洞窟に向かうとバリアの先に進める

バリアの先でボスとの戦闘が発生する

| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| シースレーター |
海辺の洞窟 |
- |
| シェルオクトパス |
海辺の洞窟 |
水のベーゴマ |
| サべージクラブ |
海辺の洞窟 |
地面砕きのルーン |
|
| 砂漠の巣穴 |
| 砂漠の巣穴 |
■ダンジョン
・砂漠地帯のダンジョン
インぺリシャークでクインと会話するとダンジョンにボスが出現するようになる

オオヤマツミがマップの穴を移動する
【入口付近 】【北東】【 中央】の3ヵ所で出現する

| 宝箱 |
カブトヘッド、地面砕きのルーン、モンスター寄せのお香、古びた本 その16、アボカド寿司のレシピ、超妨害のルーン、土の魔法剣のルーン |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| スカベンジャー |
砂漠の巣穴 |
謎の硬貨 |
| ギガース |
砂漠の巣穴 |
高級やくそう
ギガース |
| デザートグラブ |
砂漠の巣穴 |
地面砕きのルーン
デザートクラブ |
| アサシンニードル |
砂漠の巣穴 |
アサシンニードル |
| オオヤマツミ |
砂漠の巣穴 |
土石のルーン |
|
| 氷の洞窟 |
| 氷の洞窟 |
■ダンジョン
・雪地帯のダンジョン「氷の洞窟」
氷のギミック
隙間の風で氷の塊になり滑り落ちながら先に進む
氷の塊になり、滑ってる状態で移動スティックを左右に動かすと氷を割ることができる
氷を割ればその場所で止まることができます
 |
 |

| 宝箱 |
神速斬りのルーン、古の縦、耐麻痺のマフラー、ブルーシンボル、眼帯 |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| フロストスライム |
氷の洞窟 |
トパーズのブローチ |
| カーバンクル |
氷の洞窟 |
魔力のしずく
カーバンクル |
| アイスソウル |
氷の洞窟 |
謎の硬貨 |
| スノーウルフ |
氷の洞窟 |
- |
| アイスゴーレム |
氷の洞窟 |
水流のルーン |
| フェンリル |
氷の洞窟 |
アーマーブレイクのルーン |
|
| ルーンの遺跡(CJ) |
| ルーンの遺跡 |
■ダンジョン
ガルーとイーシャ加入後にCJからルーンの遺跡の情報を聞くと発生する
  
ガルーとイーシャをパーティに編成すると進める
ダンジョン潜入時にボス戦が発生
最初のボス戦では、ボスにダメージを与えられないので「逃げる」で撤退する
ギミック押す滑る柱を目標地点まで進めるとクリアになる

| 宝箱 |
富豪バッチ、古びた本 その8、ビターチョコレートケーキのレシピ、戦士の極意のルーン、激運バッチ、ナナミのナイスのレシピ、モンスター避けのお守、戦士の心得のルーン |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| ウォーターキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| ファイアキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| ウィンドキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| アースキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| ダークキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| ライトキャット |
ルーンの遺跡 |
謎の硬貨 |
| トレジャーガイスト |
ルーンの遺跡 |
謎のアンティーク |
|
| 雪の峠 |
| 雪の峠 |
■ダンジョン
・雪地帯のダンジョン

| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| スノーボクサー |
雪山峠 |
ペリドットのブローチ
スノーボクサー |
| コトゥン |
雪山峠 |
捨て身斬りのルーン |
| フロストシェル |
雪山峠 |
つよつよのタマゴ |
| ヨトゥン |
雪山峠 |
捨て身斬りのルーン |
| アサルトタイガー |
雪山峠 |
アサルトタイガー |
| ジェリーサリス |
雪山峠 |
魔力のしずく |
| ソニックウルフ |
雪山峠 |
- |
|
| 遺跡道 |
| 遺跡道 |
■ダンジョン
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| コカトリス(親) |
遺跡道 |
風雷のルーン
コカトリス(親) |
| ブッシュテイマー |
遺跡道 |
徹甲撃のルーン |
| エルダードラゴン |
遺跡道 |
火炎のルーン
遠くを飛ぶドラゴン |
| タイライトトータス |
遺跡道 |
守勢のブローチ
タイライトトータス |
| フロストボア |
遺跡道 |
マラカイトのブローチ |
| タツクチナワ |
遺跡道 |
石化なおし
タツクチナワ |
| トードストール |
遺跡道 |
- |
|
| シャンダール岩稜 |
| シャンダール岩稜 |
■ダンジョン
ハイシャーンの北東から入れるダンジョン
強敵の「スルクカムイ」を戦える
| 宝箱 |
剛力のルーン、ナイトガード、超魔のルーン、、耐毒のコサージュ |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| サンドワーム |
シャンダール岩稜 |
毒消し草 |
| サンドリザード |
シャンダール岩稜 |
ペリドットのブローチ |
| サラマンダー |
シャンダール岩稜 |
- |
| ベロニーテ |
シャンダール岩稜 |
- |
| サンドワーム |
シャンダール岩稜 |
毒消し草 |
| カクタスプレデター |
シャンダール岩稜 |
HPのルーン
カクタスプレデター |
| スルクカムイ |
シャンダール岩稜 |
毒無効のルーン
霊薬 |
|
| 大岩亀ヴィルシュヌ |
| 大岩亀ヴィルシュヌ |
■ダンジョン
砂漠地帯にあるダンジョン
砂漠の巣穴で「ダイクストラ」と出会う。

ストーリー進行でトゥーノーズ東で再び「ダイクストラ」出会いダンジョン「大岩亀ヴィルシュヌ」に向かう


■ベーゴマ
「大岩亀ヴィルシュヌ」に出現する「ニーズヘッグ」と「アズダハーグ」から★3のベーゴマをドロップできるので入手するのがおすすめです
| 宝箱 |
マテリアクリスタル、カルボナーラのレシピ、堅固のルーン、看破の眼鏡、魔法使いの極意のルーン、力づくの腕巻、ブルーベリーパイのレシピ、マラカイトのバングル、古びた本
その18 |
| 採取 |
|
| 敵 |
|
| アステリオン |
大岩亀ヴィルシュヌ |
ペリドットのバングル |
| アースドラゴン |
大岩亀ヴィルシュヌ |
土石のルーン
アースドラゴン |
| アズダハーグ |
大岩亀ヴィルシュヌ |
挑戦者のベルト
アズダハーグ |
| ニーズヘッグ |
大岩亀ヴィルシュヌ |
業魔のルーン
ニーズヘッグ |
|
| バーガンティア城 |
| バーガンティア城 |
■ダンジョン
バーガンティア城のダンジョン
城の外

|
城内

城内
歯車のギミックがあり
ギアを切り替えると回転が逆になる

|
| 宝箱 |
パールのハングル、退魔のルーン、耐封じのマフラー、業魔のルーン、庇護のリボン、古びた本 その9、SPチャージのルーン、神秘のバングル、ターコイズのバングル、タンザナイトのバングル、封石の理のルーン、エレメンタルシンボル、天運のルーン、マテリアルシンボル、 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
- |
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| コープスナイト |
バーガンティア城 |
霊薬 |
| コープスガード |
バーガンティア城 |
- |
| コープスウィッチ |
バーガンティア城 |
- |
|
| アスラバート |
| アスラバート |
■ダンジョン
-
| 名前 |
場所 |
ドロップ |
| カースドガード |
アスラバート |
- |
| カースドウィッチ |
アスラバート |
タンザナイトのブローチ |
| コープスライダー |
アスラバート |
パールのブローチ
コープスライダー |
| サムライ-レヴナント |
アスラバート |
鎧通しのルーン |
| メイデン-レヴナント |
アスラバート |
冥界のルーン |
| スプーキーベア-レヴナント |
アスラバート |
- |
|
| 帝国軍本陣 |
| 帝国軍本陣 |
■ダンジョン
-

| 宝箱 |
魔力の聖水
特上やくそう×4、特上やくそう×4、復活草×2、魔力の秘薬、霊薬 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
- |
|
| ガルドヘブン城 |
| ガルドヘブン城 |
■ダンジョン
|ガルドヘブンの【ギミック】攻略チャート
城1F

1Fの赤い扉は鍵がかけられている
| 宝箱 |
聖なる兜、聖なるサークレット、祝福の盾、爆速のルーン、祝福の鎧 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
- |
|
城2F

2Fで「青いレンズ」を入手できる。
この「青いレンズ」で青い扉を開けることができる
| 宝箱 |
薬師の理のルーン、騎士の心得のルーン、おせちのレシピ、ライズバッチ、SPルーン+、祝福の重鎧 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
- |
|
城3F

本棚を調べると隠し部屋がある場所があり【知識の本】を入手できる
| 宝箱 |
知識の本、高速移動のルーン、古びた本その17、力の本、運命の本 |
| 採取 |
- |
| 敵 |
- |
|
塔内

塔内で【赤いレンズ】を入手できる
【赤いレンズ】と【青いレンズ】を入手したら1Fに向かい
青赤と青のレンズの扉の先に行ける
|