ストレイ チルドレン 攻略

ストレイチルドレン攻略の攻略情報を掲載しています

ストレイチルドレン 攻略チャート

ストレイチルドレンのストーリー攻略チャートついて

スポンサーリンク

ストーリー攻略チャート

●物語
ここはとある場所の秘密の部屋。
少年がゲーム機のスイッチを入れるとRPGの世界に吸い込まれてしまうのでした。
その世界にはコドモだけが暮らすコドモ達の国がありました。ここでは時々恐ろしい姿をしたオトナがコドモを食べにくるといいます。
怪物となったオトナがウヨウヨうろついているこの世界で少年は生き残れるのでしょうか?奇妙で危ない不思議な世界で少年の旅がはじまります。

普通の世界
オープ二ング ●オープニング
オープニングの選択肢
どちらを選んでも変化なし?

黄色いおじさんについていく

地下鉄での選択肢


主人公の名前を決める


●謎の部屋
とある場所の秘密の部屋に置かれたゲーム機のスイッチを押して少年はテレビの中に吸い込まれてしまう


吸い込まれて不思議な国へ迷い込むところから物語が進んでいき
コドモの国の一員となり恐ろしいオトナたちと戦うことになる

ミカヅキの世界
不思議な世界 ●不思議な世界
不思議な世界に落ちる



お城に入るとイベント

●ミカヅキ城
イベント
イベント後に城の外にでてイベント
黄色いおじさんと会話で選択肢


城下町町 ●城下町
イベント
宝箱から「ツルハシ」を入手する


宝箱から「汚いブラジャー」を入手できる

●ツルハシ
ツルハシを持っていると岩を砕ける

●岩をくだく
岩を砕く
岩調べると「岩太郎」があり砕くと先へ進める


霧の道 ●道
先へ進む

魔王城 ●魔王城
魔王城でイベント


魔王城から脱出する

城下町 ●城下町
城下町へ戻るとイベント

ドラゴンの石像と戦闘



戦闘後にイベント

コドモの国 
コドモの国
●コドモの国


イベント

畑の穴からお墓に向かう

お墓の場所でイベント


ブタに門を開けてもらう


●先へ進む
先に進むとブタがいるので追いかける
焚火がありイベント

オトナ図鑑を入手する

メニューに「ずかん」機能が解放される

●ブタを捕まえる
ブタを探す
ブタを追いかけて進み迷子の森でブタを捕まえる

迷いの森
●迷いの森

迷いの森でブタを探す
ここから戦闘が発生するようになります

迷いの森  

おとな図鑑:敵/ボス一覧

ブタを追いかけて進み迷子の森でブタを捕まえていく
迷いの森を奥まで進むとイベント


●困っているバーガーショップを助ける
バーガーショップの店主のブタを追い出すをの助ける

●ブタを追い出すとバーガーショップが再開される
バーガーショップが利用できるようになる

回復アイテムを購入できるので買っておくと良い

●ピラニアルーレット
ピラニア水槽を調べてピラニア占いを受ける
ピラニア占いのルーレットに失敗するとHPが1にななるので注意

●トンネル城へ
イベントを進めると先に進めるようになる

先に進みイベントでトンネル城へ

先へ進むとボスのオトナが待ち受けている

トンネル城
●トンネル城

イベント
トンネル城

●途中で宝箱から写真を回収できる
トンネル城を進んでいくとボス戦
ボスと戦う前にトンネル前の線路の分岐の場所で南の進むと宝箱から「家族の写真」を入手できる


●トンネル城の奥へ
トンネルの奥まで進むとボスが待ち受ける


●ボス戦

ボスの「ギガントポール」と戦闘になる
アイテムの「家族の写真」を所持しているば「ことば」で成仏させることできます。
通常の攻撃で倒すことも可能です

オトナ 戦闘で「ことば」の正しい順番で選んでいく
ギガントポール


●成仏させるにはアイテム「家族の写真」の入手が必要
トンネルに入る前の場所の宝箱で入手できる(トンネル城
アイテムを入手していると選択肢が増える

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
1会社?
2満員電車
3あなたの宝物
4娘さん?
5おくさん?
6ひらけごま


撃破後に先へ進むとイベントで「黒いカセット」を入手



牢獄の国
牢獄の国
●牢獄の国
イベント

ゴミステールの刑務所
●ゴミステールの刑務所
門から外に出てフェンスの穴に入る
周りに落ちているゴミを拾って3つ穴に入れる

●広場に出没する囚人チビリー

さまざまな場所に移動し出現する
赤いマスクの囚人のチビリーに3回話しかけると6号独房に入れるようになる
「雪見まんじゅう」を入手できる

●ROMの奇盤
マンモーのトロッコに乗り込み進んだ場所で入手できる
ROM(奇盤)

勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■マンモーの石板

●時間の経過で動く雪だるま
雪だるまから離れるとゆきだるまが動くことがある
塔の前にいる雪だるまから離れて雪だるまが塔の扉から移動させる
(「雪だるま」は画面外にいると移動する仕様になっているのです)
(塔の前にいる雪だるまから一度、離れて時間を経過させて再び雪だるまを確認してみましょう)



●休憩所の箱の椅子に座る
休憩所の倉庫の箱の椅子で休憩するとマンモーが出現し勝負になる

勝負に勝つと休憩所が使えるようになる

●アナウンス
マンモーくん、メアリーくん、チビリーくんなど
全員話すとスピーカーからアナウンスが流れる

●塔の屋上でイベント後
塔の屋上でイベント
駅でオンシャとベンガリに話しかけると列車がくる

●列車内
列車内ではマンモーくんの本気パンチ3連発を回避するイベントがある

アイスレイク 
アイスレイク ●アイスレイク
イベント
アイスレイク

おとな図鑑:敵/ボス一覧

しあわせの湖
●アイスレイク
イベント

●しあわせの湖
イベント

●滑る床
滑る床のギミックの場所を進む
左→下→右→上→右→下→左の順番で移動する


●滑る床2
2つ目の氷の滑る床では、
上→左→下→右→下→左→の順番で移動する
右→上→左→下→左→上→右→下の順番で移動する
右→上→左→下の順番で移動する
右→上でゴール地点になる

●滑る床3
3つ目の氷の滑る床では、
まず左側のから右→下→左→上→右の順番で移動する
上→右→下→左の順番で移動する
上→右→下→右→右→上の順番で移動する
右→下→左へ進むとゴール地点になる

さばきの城
●さばきの城

イベント
おとな図鑑:敵/ボス一覧

●雪だるまに変身
雪が積もっている木にを調べて「いたずら」する

木に体当たりをすると「ゆきなだれ」がおきて「雪だるま」になります
雪だるまで移動する

●変なチラシ
部屋で「変なチラシ」を入手できる


●ボス

ボス戦
ボスのジャンボフラッペール


ジャンボフラッペ

●成仏させるにはアイテム「変なチラシ」が必要
ボス前の東の部屋で入手できる(アイスレイク
アイテムを入手していると「ことば」の選択肢が増える
アイテムを入手していると選択肢が増える

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
1生きるべきか
2死ぬべきか
3それが問題だ
4完璧な人生
5目をとじよ
6ひらけごま


撃破後に「勇者のからだ」を入手

カエルの国
カエルの国
●カエルの国

カエルのエリア
カエルの国

ハスに乗り移動して「トリプルハウス前」へ

●隠れているカエル

トリプルハウスの場所の建物にカエルがが隠れている
隠れているカエルと会話すると「まちはずれ島」へ移動できるようになる

●宝箱を調べる
エリアを移動して「まちはずれ島」の宝箱を調べるとイベント


●王家の紋章
酒場の2階にあるケロスクでケロダーの攻撃をよけて「王家の紋章」を入手する


入手後に「キングスブリッジ」へ
「キングスブリッジ」で ビッキー姫と会話する

ボフボフの沼
●ボフボフの沼

イベント
おとな図鑑:敵/ボス一覧

●ケロリン舟
「ケロリン丹」を入手する
呪いをなおすアイテム

●ボフボフ様の場所

分かり場所に道があるので進むとハスに乗れる


●洞窟へ
ハスにのって川を進み滝の中に入る

洞窟 ●滝の洞窟

ハスで川を移動して洞窟へ

●洞窟でボフボフ様
洞窟を進みボフボフ様に話しかける

イベント後に池の水が上昇するので
上昇してマップが変化した巨大な池を進んでいくと上陸でき雨上がりの城へ行けるようになる

●果物ナイフ
光っている場所でナイフを拾える

果物ナイフはボスのグランケロッグを成仏させるのに必要になる

●雨上がりの城

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■ケロンパの秘宝

ボスのカエルの場所


●ボス戦
ボス「グランケロック」と戦闘


ケロッグ15世
 グランケロック
【出現場所】ケロンパ城
ボス
ボス「グランケロック」


●果物ナイフ
洞窟で光っている場所で「果物ナイフ」を拾える
この「果物ナイフ」を持っていると成仏させることができる

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
1幸せな人生?
2ビアンカ
3ロザンナ
4カテリーナ
5ロザンナ


●玉座の背面を調べてレバー
玉座の後ろを調べてレバーを下げることができる

レバーを調べて下げると先に進めるようになります。
滑り台 ●滑り台


ねむりの国 
ねむりの国
●ねむりの国

眠りの国のエリア
ねむりの国

ねむりの国 ●ねむりの谷
イベント
ねむりの国

●ねむりの谷にある家


●光る装置

光る装置で「ダイヤル」をいじって波長をみだれさせる

●シラタ家に向かう
シラタ家の3人と会話する


マップ中央に壺が並んでいるがあり3人を見つてイベント

3人を捕まえてイベント後に「パジャマ」を入手


●マイタ家で寝る
パジャマを入手してマイタ家のベットに向かうとベットがあいている

「はい」で寝る


●光る装置

光る装置で「ダイヤル」をいじって波長をみだれさせる

●イベント

滑り台で移動する

滑り台の先
●滑り台の先

イベント


●シラタ家
シラタ家の3人を見つける
橋でイベント反対→反対→賛成を選択

キノコの谷 ●キノコの谷
イベント
ねむりの国~キノコの谷

●キノコを入手する
各色のキノコを入手していく
赤キノコ 3歩先の未来が変わる
緑キノコ 数秒後に何かが起こる 
白キノコ 一口で別世界に迷い込む
黒キノコ 黒いキノコ
金キノコ 金色のキノコ

●キノコを食べる
キノコの谷で拾えるキノコを食べてマップを移動する
赤キノコ→緑キノコ→白キノコ→黒キノコ→金キノコを順番で食べていくとと先に進める

赤キノコを拾い食べると移動する


緑のキノコを拾い、緑のキノコを食べると移動する


白のキノコを拾い、白キノコを入手して食べると移動する


黒のキノコを拾い、黒キノコを入手してカラスの場所で食べる


金のキノコを拾い、金キノコを入手して食べる


●崩れる橋
ダッシュを連打して橋が崩れる前に渡りきる


●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■艦長の宝物

地底の湖
●地底の湖

イベント
ねむりの国~キノコの谷~地底湖

おとな図鑑:敵/ボス一覧

地底湖を先へ進みサーカスのテントがある場所に向かうとイベント

●潜水艦
サーカステントの近くにある潜水艦がある

鍵を入手後に乗れるようになる

●汚いヘルメット
ボス前の南東の光る場所から「汚いヘルメット」を入手する

●サーカステント
サーカステントに入るとイベントでボス戦


●ボス戦

ボスのシャッフルカードの攻撃に対応しながら戦う
マジックバルーン 【出現場所】サーカステント

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
ここはどこ?
心の世界?
あたなの夢は?
エリナ?
炎?
トミー?
トミー?
トミー?
トミー?

撃破後に勇者のひだり手を入手

さらに宝箱から潜水艦の鍵を入手できる

潜水艦
●潜水艦

ボス撃破で「潜水艦の鍵」を入手後に潜水艦で移動する


敵を倒しながら進むと地上にたどり着く


バラクの国へ

バラの国
バラの国
●バラの国
イベント
バラの国


●バラの香水
ガールズショップでバラの香水が売られている

お金が足りなくて購入できない
隣にいる人から「怖い話」を聞く

「怖い話」を聞いてからガールズショップの外に出て抜け殻の近くを歩くと落とし穴があり落ちる


イベント

バラの香水を入手できる

●バラ香水入手後
先の上流区域に進めるようになる

バラの国上流区域
●バラの国上流区域

イベント

●音楽家の家の肖像画
肖像画を調べるとかたむきをなおせる

かたむきを直すとイベント

●芸術家の家のキャンパス
芸術家に話しかけて追いかけていくとイベントが進む


●文学の姫の家
家に入るとイベント
本棚を調べていくとイベントが進む

イベント後イライラの本を拾える


●3つの家でイベント完了後
3つの家でイベントが完了するとイベントが進む


バラの道
ローズガーデン

●バラの道「ローズガーデン」を進む

敵が出現する道を進む
おとな図鑑:敵/ボス一覧

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■ぬけがらの石

ローゼンハイム
●ローゼンハイム
バラの道のローズガーデンを進み館に入るとイベント

●鏡の館
イスに座って待つ

イベントを進める

晩餐イベント後に各キャラのイベントを進めて
各キャラが鏡に近づくイベントを見る

●壁の穴
2階にある穴を調べる


●鏡のイベント
鏡の前でイベント


シャワールームの便座に座るとイベント

姫たちが消えた後に鏡を調べる
鏡の世界へ

鏡の世界
●鏡の世界

イベント
鏡の世界

●分かれ道
兵隊との会話で分かれ道の正解が変化する

●兵隊のヒント
並べられた兵隊は嘘を言っている
すべて調べて覚えてから先へ進む


●トイレの座る
トイレがあるのでトイレに10秒間の間座る


●床のヒビで敵が出現

床のヒビの場所で敵が出現します


●鏡の分かれ道の選択
入り口の兵隊から聞けるヒントのワードの反対の答えを選んでいく


1番目 上品な豚 上品な人間
2番目 大富豪 貧乏ヒト
3番目 牛肉 鶏肉
4番目 ドブネズミ 労働者
5番目 中年女 中年男
6番目 少女 老婆
7番目 泥まみれ 嘘まみれ

●魚の扉の場所
魚の扉は迷宮にいる全ての骨の魚の影を踏むと開く
石像の場所はイスを右→右→左→右→左の順番で座ると骨の魚が出現する

鏡の世界~サカナの扉

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■むかしメモリー

●道中で「バラの手紙」
鏡の分かれ道を進んでいく途中の緑の床のエリアで光る場所から「バラの手紙」を入手できる


鏡の分かれ道を奥まで進むと
ボスのマダムローズのイベント


●ボス戦
ボス「マーダーマダム」


マダムローズ  ボス

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
秘密の花園?
昔話?
初恋?
ラブレター?
掲示板?
ラブレター?
ハサミ?
ラブレター?
ハサミ?


撃破すると勇者のみぎ足を入手できる

サラバ砂漠
サラバ砂漠
●サラバ砂漠
イベント
砂漠の国
敵が出現するエリアを進む
おとな図鑑:敵/ボス一覧



●砂の波
砂の波に乗って移動していく
砂の波に乗って北東の方から南の方へ移動して回って進み北西に向かう

●砂の上の文字
砂の文字が書かれている場所


●遺跡の壁の石板の文字
石板に掛かれている文字の場所


サンドドン遺跡
●サンドドン遺跡

イベント
砂漠北西にあるサンドドン遺跡

●敵にエンカウント
サンドドン遺跡でエンカウントするとイベントが発生する

サミカーマ遺跡
●カミサーマ遺跡

イベント

●壁を破壊する
ケンケンがいる壁を近くの壁を調べると破壊できる


天使の国へ

天使の国 
天使の国
●天使の国
イベント


●宿屋の右に地下通路
宿屋の右にある隠し通路から地下に進める




●ダンテ
ダンテの庭にいる牛を調べて「牛乳のんでみたいな」を選択でイベント

8回連続でルーレットを成功させるとダテンとトモダチになりストーリー進行

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)

勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■神様ストーン

ダテンの家牛がいるところの柵の隙間から入れる裏庭の場所で入手できる


天使の国から神様の城へ ●「ほうき」で「落ち葉」を掃除
ダンテの家でダンテから「ボロほうき」を入手する


●落ち葉を掃除する
「ボロほうき」で落ち葉を掃除できるようになるので
落ち葉を掃除して「アヒルのあたま」を入手する
ダテンの部屋にある機械に触ってアヒルのあたまを渡す


●アヒル号のパーツを探す
落ち葉から「鉄の扇風機」を入手する
落ち葉から「汚れた黒電池」を入手する
落ち葉から「アヒルの頭」を入手する
鉄の扇風機 学校の左にある落ち葉から入手
汚れた黒電池 タマゴがある場所の左の落ち葉から入手
アヒルの頭 旅立ちの塔につながる道の途中にある落ち葉から入手

すべて集めてダンテに渡す

●アヒル
アヒル号が完成するので移動する

●アヒル号で移動
アヒル号に乗って神様の城へ向う
方向キーで移動してAボタンで玉を発射して攻撃できる
攻撃の玉は下に落ちていくので上から下に居る敵を狙うようにする
天使を倒すと乾電池が出てくることがあり電池を取るとゲージが1回復する。

最後にボス戦
敵の雷をよけながらボスの顔を狙い攻撃をしていくと倒せる


●神様の城の地下の入り口
どでかい石をどかすと地下へ道がある


●神様の城
イベント

暗号
●神様の城

イベント

岩を押すと階段が出現するので進む


●ストレージルームの番号について
通信している電池を調べて番号を入手していく
・コントロールルームでレバーを全て引く
・コンバータールームで不良品4体に話しかる
・そしてロボットに話しかける


・4桁の番号はコンバータルームとコントロールルームで解読できる
・レバーをすべて引く



●暗号

緑の部屋で0000を入力する

●暗号
壊れた部屋で6235を入力するエレベーターで5243を入力する

●ひらけごまの石
エレベーターで進んだ上層の光る場所から「ひらけごまの石」を入手する

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)

勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■ひらけごまの石

●暗号
赤い部屋で3282を入力してコントロールルーム

●暗号
黄色い部屋で5963を入力してコンバータールーム

緑の部屋
(メインルーム)
0000
黄の部屋
(コンバータールーム)
5963
赤の部屋
(コントトールルーム)
3282
壊れている部屋
エレベーター
6235
5243

●月の記録
ボスの前で「月の記録」を入手できる
2039を入力して光る場所から「月の記録」を入手

神様 ボス




ボスイベント

●ボス
ボス戦神様モーター


カミサマ 【出現場所】神様の城
ボスの「カミサマモーター」


この神様戦はボス前に「月の記録」を入手していると成仏させることができる
また、ある程度ボスのHP減らさないと成仏させる「ことば」が選べない

●選択肢を順番に選んいくと心を開く
ミカヅキの歯車
ハンゲツの歯車
マンゲツの歯車
ハンゲツの歯車
ミカヅキの歯車

オトナの国 
コドモの国
●コドモの国
イベント


●落ちな少年の話
畑の裏のカカシに近づくとイベントで近くで「落ちた少年の話」を入手


●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■落ちた少年の話

●畑でイベント
畑の奥まで進むとイベント

畑のイベント後に家に向かいイベント

外に出ると夜になりイベントが進む

●ツリーハウス
ツリーハウスでイベント
ツリーハウスの裏から地下へ向う

オトナの国へ

オトナの国
●オトナの国

イベント

●オトナの国の地下
地下へ進む

●オトナの秘密
地下1階の宝箱が2つある場所で「オトナの秘密」が拾える

●地下鉄
地下鉄の改札をを進みセカンドーン駅に向かい電車を待つ

●ROMの奇盤
ROM(奇盤)
勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
■オトナの秘密


注文の多いラビリンス  
●ラビリンス
イベント

●地下へ進む
宝箱から「黒ニンニク」と「良いソルト」を入手して使う

注文の書かれた扉を進む

地下5階
宝箱から「良いソルト」と「黒ニンニク」を入手
良いソルトと黒ニンニクを使った状態で、5階の南にある扉を調べると先に進める

地下6階
進む途中にあるの扉の先にいる「プラネットール」いる
倒すと宝箱から「ありがたい数珠」を入手できる

地下7階
「ブレスクリーン」を入手して使う
ブレスクリーンを使った後に扉を調べると先に進める

途中の扉のの先にいる「セノビデビル」を倒すと宝箱からピコハンマーを入手できる

ブラックマンを倒した後に棺を調べて「不幸の地図」を入手できる


地下8階
落とし穴があるので注意ながら進む
不幸の地図を確認しながら進む


地下9階
ボンビーリーパーの部屋の前から左に移動して落とし穴に落ちると9階の扉があるエリアに移動できる。
扉の先で「ポンちゃん」を倒すと「ハミルトンの鍵」を入手できる

地下10階
通行証を3枚集める

ボス戦

●不幸の地図
ブラックマンの部屋の棺の中に「不幸の地図」があります
地図で落とし穴の位置が分かる

●ハミルトンの鍵
宝箱の部屋の宝箱はミミックン、ポンちゃんを倒して「ハミルトンの鍵」を入手しておく

●ポンちゃん
地下8階のボンビーリーパーがいる部屋の左に進むと落とし穴があり落ちる
そこでポンちゃんがいる

ラスボス
●ラストイベント
クリア後の要素とエンディング一覧 (分岐ルート)

ストーリーの進め方でエンディングが変化する

●Gルート:ラスト
敵を成仏させないですべて倒して進むルート




●ボス
ボス戦「ナニカ」
「得体のしれない何か」

撃破後に「勇者のヘルム」を入手
エンディングへ

●エンディング1
オワリノトビラにはいりエンディング


●エンディング2
オワリノトビラに入らないで
左上にある線路をを進み電車に乗るとエンディング




スポンサーリンク