真・三國無双 ORIGINS 攻略

真・三國無双 ORIGINS 攻略の攻略情報を掲載しています

真・三國無双 ORIGINS 攻略 飛圏

剣について

目次
  • 飛圏
  • 飛圏の特徴
  • 飛圏のコンボ攻撃
  • おすすめ武芸
  • 武芸一覧
スポンサーリンク

飛圏
飛圏の特徴

飛圏を投げて、離れた敵も攻撃できる。
飛圏を投げて飛圏が戻る瞬間にタイミングよくボタンを押して受け取ると、繰り出す技が大幅に強化される。

飛圏の使用感
癖がある武器種ですが上手く扱えれば強い印象
圏は戻ってきた圏を掴んだタイミングでボタンを押すと強化されるので
このタイミングを操作を覚えるようにする

剣のコンボ

投げた飛圏に触れる 飛圏が手に戻る
□□□□□ 通常攻撃の六連撃
飛圏を投げて周囲を旋回させる
捕捉の瞬間に△ 強化
多数の飛圏を投げ放つ
L1+△ 跳躍して飛圏を放ち離れた敵を狙い撃つ
「捕捉」の瞬間にL1+△ 強化
飛圏が敵を打ち上げる。
R2回避中にL+△ 素早く前進し飛圏を投げ放つ
R2回避中、捕捉の瞬間にL+△ 強化
飛圏が周囲を旋回する
□通常攻撃中に△ 飛圏をまっすぐに投げ放つ
□通常攻撃中、捕捉の瞬間に△ 強化
飛圏が少しの間、旋回を続ける
空中で□ 手にした飛圏で攻撃する
空中で△ 空中で飛圏を投げ放ち敵を吹き飛ばす
空中で捕捉の瞬間に△ 【強化】飛圏は敵を集める軌道を描く

武器
 
武芸 威力 効果 入手
夏圏 22 - 武器屋
夏圏・改 42 - 武器屋
紅欄圏 80 - 武器屋
紅欄圏・改 136 - 武器屋
紅欄圏・改 136 ・通常攻撃の威力が5%増加
・見切り判定時間を延長
(体験版)
紅欄圏・改 136 ・武芸の威力が5%増加
・覇気獲得量が10%増加
(体験版)
瞬牙圏 204 - 武器屋
瞬牙圏・改 264 - 武器屋
鍛錬の飛圏 300 - 武器屋
煌駿曜圏 326 - 武器屋
啼鸞 624 無双乱舞の威力が20%上昇
武芸の威力が10%増加
無双ゲージ増加量が10%増加
闘気獲得量が10%増加
武将攻撃時、外功へのダメージが10%増加
武将撃破時、闘気を少し獲得
●ストーリクリア後
第三章
孫家「襄陽の戦い」
難易度「無双に挑む者」で挑戦を達成してクリア

おすすめ武芸

武芸 種類 説明
気刃輪 飛圏の武芸 「気刃輪」は飛圏を次々と投げ放つ攻撃で
「捕捉」の瞬間に発動すると放つ飛圏が増える

【発勁】
掌撃
飛圏の武芸
【発勁】
腺腔発破
飛圏の武芸 手にした飛圏で周囲の敵を薙ぎ払う
【発勁】敵の特定の攻撃を阻み、怯ませることができる


武芸

武芸 性能 入手
嵐翔輪 回転しながら、周囲に多数の飛圏を投げ放つ。
全方位を攻撃できる
初期
狩爪擲法 前方へ飛圏を投げ放つ。
飛圏は、敵を引き寄せながら戻って来る
初期
天龍地飛 上空へ飛圏を投げ放つ。
飛圏は一定時間後に頭上から落下し、敵を大きく怯ませる
熟練度4
気刃輪 飛圏を次々と投げ放つ。
「補足」の瞬間に発動すると、放つ飛圏が増える
熟練度6
去来蓮華 飛圏を次々と投げ放つ。
投げた飛圏はすべて手元に戻って来る
熟練度8
【発勁】旋空発破 手にした飛圏で周囲を薙ぎ払う。
【発勁】敵の特定の攻撃を阻み、怯ませることができる
第二章~
万屋
回輪 飛んでいる飛圏を操る。
飛圏はその場で高速回転し、周囲の敵を切り裂く
第三章~
万屋


スポンサーリンク