| クレヨンしんちゃん 炭の町のシロのストーリー |
メインミッションの攻略チャート
▼ミッションとサブミッション
ミッションではこれまでのお話を
見返したり、村や町の人からのお願いを確認できます
 |
▼目標
メニューの目標には日々の生活で達成できる
さまざまな目標がのっています。お話を進めると目標が追加されていきます
 |
|
メインストーリーの進行
メインミッション攻略チャート |
| 1日~2日目 |
▼1~2日目の流れ
・秋田を探索する
・図鑑の虫取りや魚釣りができるので採集をする
【虫とり】【魚釣り】【山菜】
・アゲハチョウを3匹つかまえる
・図鑑についてのイベントを進める
▼シソの入手
※シソは【用水路沿いの道】で採取できる
 |
|
| 3日~4日目 |
▼3日~4日目の流れ
・イベントが発生して【炭の町】に向かう
・図鑑の鉱石を収集できる
【鉱石】
・また、「研究所で発明」や「食堂で開発」ができるようになる
【発明(ユーリの研究所)】【食堂(メニュー開発)】
・メインミッション「ヨソイさんの悩み」まで進めると秋田に戻れる
|
| 4日~5日目 |
▼4日~5日の流れ
・秋田と炭の町のメインミッションを進める
・【野菜の栽培】【直売所(材料購入)】【掲示板で交換】などができるようになる
・また、サブミッションを進めることで行けるエリアが増えるので達成しておく
|サブミッション
|
| 6日~ |
▼6日~7日目の流れ
・メインミッションを進めていく
・炭の町のメインミッションで【銭湯】のイベントを進める
・秋田に戻りメインミッションを進める
|
| 7日目~ |
▼7日~の流れ
・炭の町でトロッコレースイベントが始まる
|トロッコレース |トロッコのパーツ一覧
|
| 8日目~ |
▼8日~の流れ
・イベントを進める
|
| メインミッション攻略一覧 |
| 秋田~ |
| オオマガラナイ村にようこそ |
■秋田
ひろしの出張で秋田に来たしんのすけ
もじゃもじゃなおにいさんも現れてなにかが始まる予感
・オオマガラナイ村バス停で、アゲハチョウをつかまえる
・イベントを進めるとクリア
・クリア後に「昆虫ラブのおねえさん」が発生する
|
| 昆虫ラブのおねえさん |
■秋田
・銀の介から村にいるおねえさんの話を聞いたしんのすけ
・昆虫ラブのおねえさんを探す
・クリア後に「おねえさんと図鑑」が発生する
▼虫とり要素が解放される
・虫とり
 |
|
| おねえさんと図鑑 |
■秋田
・昆虫ラブなカズコおねえさんから図鑑を作る手伝いを頼まれた
・いろんなものを集めよう
▼図鑑要素が解放される
・図鑑
 |
|
| ひろしがテレビに出演!? |
■秋田
・夜の時間で探索する
|
| 毎日が大冒険! |
■秋田
・銀の介に話しかる
・マガラナイ橋で「釣りざお」を入手
・「釣りざお」を使い橋で魚を1匹釣りクリア
|
| じいちゃんの釣りざお |
■秋田
・イベント
|
| 空は高いぞ大きいぞ |
■秋田
・ 林の空き地でイベント
|
| おしりの石 |
■秋田
・「おしりあいの石」を入手する
|
| 真っ黒のシロ |
■秋田
・シロを追いかけて古い駅の跡
・電車に乗って炭の町に向う
|
| 炭の町~ |
| ここはすみの町? |
■炭の町
・イベント
|
| シロを待つ女の子 |
■炭の町
・スミと会話
・食事処『みその』を出る
|
| 町一番のべっぴんさん! |
■炭の町
・イベントを進める
|
| 裏手のおやじ |
■炭の町
・食事処「みその」に向かう
・ヨソイに話しかける
|
| おやじの大好物 |
■炭の町
・ヤマメを入手する
・ヨソイに話しかけるとメニュー開発ができるようになる
|
| ふさがれた研究所 |
■炭の町
・研究所に入るとイベント
|
| べっぴんさんは発明家!? |
■炭の町
・研究所に入るとイベント
▼必要なものを集める
・アラカン炭のかけら
・鉄の原石
▼発明要素
■研究所で素材を集めて発明をしていく
・発明
 |
▼鉱石
■鉱石は炭の町で拾える
|鉱石
 |
|
| 天才発明家の助手 |
■炭の町
・スミと会話
・テレビを設置する
|
| テレビが町にやってきた |
■炭の町
・ユーリと会話
|
| ヨソイさんの悩み |
■炭の町
・炭の町駅前へ向かう
・電車に乗って秋田に戻る
|
| 秋田~ |
| これっておしりの石 |
■秋田
・炭の町から秋田に戻るとイベント
|
| ばあちゃんのかてーさいばん? |
■秋田
・野菜の栽培
|
| 食堂に客を呼べ |
■炭の町
・古い駅の跡から炭の町に向う
・研究所でユーリと会話
|
| またまた大発明 |
■炭の町
ユリオおねえさんの思いついた
食堂にお客を呼ぶいいアイディアとは?
・ユーリの研究所でイベント

・発明の材料を集めよう
▼必要なモノ
・白い犬の置物(炭の町:荒物屋で購入)
・アラカン炭のかけら(炭の町で拾う)
・真空管(炭の町:荒物屋で購入)
・鉄の原石(炭の町で拾う)
・カンラン石(炭の町で拾う) |
|
| 客寄せワンワン! |
■炭の町
・食事処『みその』でヨソイと会話
・クリア後食事処『みその』で注文の手伝いができるようになる
|
| 仕事の後はひとっ風呂 |
■炭の町
・中央エレベーター前でマスクの男と会話
・料理チャレンジが発生
・必要な食材を集める
|
| なぞのマスク男 |
■炭の町
・中央エレベーター前
・必要な食材を集める
▼必要なモノ
・カレーの素(秋田の直売所)
・玉ねぎ(野菜の栽培/ 秋田の直売所)
・なす(野菜の栽培)
・トマト(野菜の栽培)
・じゃがいも(村の掲示板) |
|
| 銭湯準備完了! |
■炭の町
・銭湯前に向う
・銭湯に入るとイベントでクリア
|
| ツカリばあちゃんの湯加減 |
■炭の町
・研究所に向かう
・ユーリと会話でイベント
|
| お熱いのがお好き |
■炭の町
・ユーリの研究所でイベント

・必要な材料を集める
▼必要なモノ
・ライオンのお面(荒物屋)
・真空管(炭の町で拾う/荒物屋で購入)
・メノウの原石(炭の町で拾う、サブミッション)
アラカン炭のかけら(炭の町で拾う、サブミッション
・タービン(荒物屋で購入)
・水晶(炭の町で 拾うサブミッション、) |
|
| 湯~ライオン! |
■炭の町
・銭湯でツカリと会話でイベント
|
| サンク湯~ベリ熱ッチ |
■炭の町
・銭湯でイベント
|
| スミの好きな場所 |
■炭の町
・銭湯でイベント
・秋田に戻るとイベントでクリア
|
| ちきゅうカレー号発進! |
■秋田
・炭の町商店街入り口でイベント
|
| ただいま手品の練習中? |
■秋田
・イベント
|
| 動かないエレベーター |
■炭の町
・研究所でユーリと会話でイベント
|
| 幻のギアを探せ! |
■秋田
・秋田に向かう
・公民館に向い自転車を調べて「7段変速ギア」を入手する
|
| 初代リーダー見参! |
■炭の町
・中央エレベーター前でユーリと会話でイベント
|
| 今夜はオールナイト! |
■ |
| 無駄ゼロパーフェクトタウン計画 |
■炭の町
・トロッコレース場前でイベントが発生
|
| 見習いの少年ユタ |
■炭の町
・トロッコレースでユタと会話
|
| 子供だって乗ってみたい |
■炭の町
・研究所でユーリと会話
|
| 大人になれる発明…!? |
■炭の町
・素材と集める
▼必要なモノ
パンダ柄のイス()
アラカン炭のかけら (炭の町で拾う)
タービン(炭の町で拾う/荒物屋で購入)
シャフト (炭の町で拾う/荒物屋で購入)
銅の原石 (荒物屋で購入)
砂金(荒物屋で購入) |
|
| 大人になりたイッス! |
■炭の町
・トロッコレース場前でトウロクと会話
|
| トロッコレースデビュー |
■炭の町
・トロッコレースのイベント
・「トロッコレース」に挑戦してユタに勝利する
|
| 初めての勝利 |
■炭の町
・トロッコレースで勝利する
|
| おばあちゃんの味 |
■炭の町
・トロッコレース場前でイベント
・食材を集める
▼必要な食材
たらの芽(秋田で採取:マッスグ橋)
こごみ (秋田で採取)
ぶなしめじ(秋田で採取:石階段、山の中の十字路)
ならたけ秋田で採取:石階段)
長ねぎ(野菜の栽培)
きりたんぽ(サブミッション「アツアツ山菜のひみつ2」の報酬」 |
|
| トクロウのプライベートレッスン |
■炭の町
・トクロウと会話でイベント
・トロッコレースをクリアする
|
| 天才トロッコレーサーの誕生 |
■炭の町
・イベント
|
| 落としものはなんですか |
■秋田
・林の空き地でイベント
|
| 旅する星たち |
■炭の町
・食事処みそのでヨソイと会話する
|
| ヨソイさんの夢 |
■炭の町
・大やぐらに向うとイベント
|
| 炭の町の名物料理 |
■炭の町
・食事処みそのでヨソイと会話する
|
| とっておきの食材 |
■炭の町
食材を集める
比内地鶏 ×1
カレーの素 ×3
きりたんぽ ×3
ぶなしめじ ×3
じゃがいも ×3
長ねぎ ×5 |
|
| とりたんぽカレー誕生 |
■炭の町
・秋田でイベント
・サブミッション「忘れ物をお届けするゾ」を進める
|
| 天体ショーに連れてって |
■炭の町
・サブミッション「忘れ物をお届けするゾ」クリア後
・炭の町の中央エレベーター前に向かうとイベント
|
| 無駄ゼロ計画句進行中 |
■炭の町
・ユーリの研究所内のリビングエリアに向かう
|
| 町に落ちる影 |
■炭の町
・トロッコレース場前に向かう
|
| 負けられない戦い |
■炭の町
・トロッコレース
・コース「落下厳禁!天か地かコース」で勝利する
|
| 食堂が大ピンチ |
■炭の町
・食事処みそのに向かう
|
| とりたんぽカレーが大ブーム |
■炭の町
・トロッコレース場前に向かう
|
| お届け先はどこですか |
■炭の町
・研究所に向う
|
| 盗まれた研究 |
■炭の町
・イベント
|
| 運命の再会 |
■
・
|
| ダンシャーリの野望 |
■
・
|
| ダンシャーリカップ発表 |
■
・
|
| 決戦!ダンシャーリカップ |
■
・
|