ストレイチルドレン攻略

ストレイチルドレン攻略サイト


ストレイチルドレン攻略目次
ストーリー
攻略チャート
サイドイベント
収集要素
主人公
データ
マップ
エリア
ジェム
ジェム交換所
ショップ
ショップカード
装備/アイテム
データ
ことば
成仏(じょうぶつ)
オトナ図鑑
オトナ/敵/ボス
バトル
攻略ガイド
攻略メモ その他

このサイトはOnion Gamesから発売される「ストレイチルドレン」の攻略サイトです

ストレイ チルドレン最新情報

最終更新日:
■ストレイ チルドレンは「ちょっとビターな童話風RPG」
 
 Onion Games 新作RPG『ストレイ チルドレン』の最新情報
 Nintendo Switchにて2024年12月26日に配信決定
 ちょっとビターな童話風RPGで奇妙であぶない不思議な国で少年は旅をする

タイトル ストレイチルドレン
ジャンル RPG
対応ハード Nintendo Switch
公式 ストレイチルドレン公式サイト


スポンサーリンク


ストレイチルドレン最新攻略情報

|FAQ
■よくある質問まとめ

●対応機種
Nintendo Switchのみ発売になっています

●パッケージ版
任天堂の公式で「DL専用ソフト」と紹介されており2024/12/26の時点でパッケージ版の発売は予定されていません



ストレイチルドレン攻略コンテンツ

  • ●ストーリー攻略
    攻略チャート
    オープニングからクリアまでの攻略チャート
    とある場所の秘密の部屋に置かれたゲーム機のスイッチを押して少年はテレビの中に吸い込まれてしまう
    吸い込まれて不思議な国へ迷い込むところから物語が進んでいき、コドモの国の一員となり、恐ろしいオトナたちと戦うことになる。
  • ●セーブ:焚火の丸太やベンチに座る

    ゲームプレイ中のセーブ方法は焚火のそばの丸太やベンチなどの座れる場所に座るとセーブすることができる
  • ●クリア後
    クリア後の要素とエンディング一覧 (分岐ルート)
    物語の進め方でエンディングの分岐がある
  • ●クリア後追加イベント
    クリア後要素(追加イベント)
    クリア後の周回プレイで追加されてると思われるイベントまとめ


イベント攻略

  • ●サブイベントやクエスト要素など
    サイドイベントなどの情報まとめ
  • ●ROM(勇者のカケラの石板パーツ)
    ROM(勇者のカケラの石板)

    物語を進めて石板パーツを見つけるとROMにはめ込むことができる。入手方法はストーリー進行で集まります
    ■勇者のパーツ
  • ●ROM(奇盤パーツ)
    ROM(奇盤)

    勇者のカケラのパーツ以外でROMにはめ込むことができるカケラ
    ■マンモーの石板
    ■ケロンパの秘宝
    ■ぬけがらの石
    ■艦長の宝物
    ■むかしメモリー
    ■神様ストーン
    ■ひらけごまの石
    ■落ちた少年の話
    ■オトナの秘密
  • ●ランダムエンカウント
    消えかけの勇者(ランダムエンカウント)

    マップ移動中のランダムエンカウントで「消えかけの勇者」と「謎の男」が出現することがある
    ■消えかけの勇者
    ■謎の男
  • ●オトナと戦闘での宝箱
    オトナとの戦闘中の宝箱

    オトナとの戦闘中に出現することがある宝箱の情報
    ■特定の敵のオトナ戦で条件を満たすことで宝箱が出現
  • ●秘密のゲーセン
    秘密のゲーセンカード

    ゲームセンターのカードを入手すると「秘密のゲーセン」を呼び出せる
    ■秘密のゲーセンでミニゲームをができる


ショップ攻略

  • ●ショップ一覧
    各国のショップ

    ■ワイルドバーガー(コドモの国)
    迷いの森
    ■メアリーショップ(牢獄の国)
    牢獄の国
    ■ケロスク(カエルの国)
    カエルの国
    ■スヤス屋(ねむりの国)
    ねむりの国
    ■ガールズショップ(バラの国)

    バラの国
    ■武器屋・道具屋(天使の国)
    天使の国
  • ●ジェム(アイテム交換)
    ジェム(ジェム屋でアイテム交換)

    ジェムはジェム屋「黒の交換所」でジェムとアイテムと交換することができる
    ■レアなアイテムや装備をジェムで購入できる
  • ●エンカウントショップ(アイテムショップ)
    ショップ一覧
    マップ移動中に「うぅ婆お菓子店」「ジオの武器屋」など出現することがあり出会うとショップを利用できるようになる。各ショップはカードがあればいつでも呼び出せる。

    ■うぅ婆お菓子屋:回復アイテムなどを購入できる

    ■ジオの武器屋:装備を購入できる

    ■カーン艦長のパンツ屋:装備のパンツを購入できる
  • ●エンカウントショップの呼び出しカード
    ショップのカード一覧
    アイテムの「カード」を使うとショップを呼び出すことができ利用できます

    ■ブタ男のカード:黒の交換所を呼び出せる
    ■うぅ婆のカード:うぅ婆のお菓子屋を呼び出せる
    ■ジオのカード:ジオの武器屋を呼び出せる
    ■艦長カード:カーン艦長のパンツ屋を呼び出せる



マップ攻略

  • ●マップ:エリア
    マップエリアの攻略情報
  • ●現実世界
    現実世界
    主人公の家/駅/秘密基地
  • ●ミカヅキの世界
    ミカヅキの世界
    ミカヅキ城 / 城下町 / 魔王城
  • ●コドモの国エリア
    コドモの国
    迷いの森 / トンネル城
  • ●牢獄の国
    牢獄の国
    ゴミステールの刑務所
  • ●アイスレイク
    アイスレイク
    アイスレイク / しあわせの湖 / さばきの城
  • ●カエルの国
    カエルの国
    ボフボフ様の沼 / ケロンパ城(雨上がりの城)
  • ●ねむりの国
    ねむりの国
    キノコの国 / キノコの谷 / 地底の湖 / 道化の城(サーカステント) / 潜水艦
  • ●バラの国
    バラの国
    ローズガーデン / ローゼンハイム / 鏡の世界
  • ●鏡の世界
    鏡の世界
    鏡の迷宮 / サカナの扉
  • ●砂漠の国
    砂漠の国
    サラバ砂漠 / サンドドン遺跡 / サミカーマ遺跡
  • ●天使の国
    天使の国
    神様の城
  • ●オトナの国
    オトナの国
    コドモの国 / オトナの国 /注文の多いラビリンス


キャラクター

  • ●キャラクター
  • ●ナナシノコドモ

    主人公キャラクター
    ■最大HP:0になるとゲームーオーバー
    ■攻撃力:与ダメージに影響する
    ■防御力:受けるダメージに影響する
    ■幸運度:戦闘での逃げる成功率に影響
  • ●基礎ステータスアップの豆
    アイテムで豆を入手できることがあり使うとステータスを上げられる
    ■「いのちの豆」
    ■「つよさの豆」
    ■「まもりの豆」■
  • 不思議な国々のユカイなコドモ達


装備

  • ●装備(ツルハシなど)
    「たたかう」でツルハシでの攻撃の状況
    戦闘の「たたかう」では装備のツルハシなどで戦う
    ■ツルハシは装備しているとマップ移動中の岩を破壊することもできる
    ■装備は宝箱や各ショップで入手できる
  • ●装備
    装備(武器/パンツ/指輪)一覧
    主人公が装備でできる(武器とパンツと指輪)
  • ●アイテム
    アイテム一覧


ことば・じょうぶつ

  • ●ことば
    「ことば」について
    戦闘で「ことば」で戦う場面の状況
    戦闘で「ことば」を使うことでオトナの魂がふるえて様々な反応を見せます。言葉は「こんにちわ」「ありがとう」などのことばが戦闘で使える。ことでば敵のオトナが様々な反応を見せることがあります。ことばを使って心にさわることでオトナの魂を救うことができ「ココロのかべ」を壊すこともできる
    ことば ・正しい順番で「ことば」をかけていくとココロを解放できる
    ・最後のことばを「ひらけごま」を選ぶと成仏します
    ・成仏させて倒すとオトナは成仏して出現しなくなる
    成仏 ・ことばでオトナの心を解放して成仏させて倒すことで
    メニューから確認できる「オトナ図鑑」の内容が変化する

    おとな図鑑:敵/ボス一覧
  • ●ボスのおとなの成仏(じょうぶつ)
    各エリアのオトナのボスを成仏するには道中で入手できる関連アイテムが必要になります。

    ■アイテムを入手しているとボス戦で選べる「ことば」の選択肢が増えてボスのオトナを成仏させることができるようになります
    成仏 ・ことばでオトナの心を解放して成仏させて倒すことで成仏させることができる
    アイテム ・ボスのオトナを成仏させるには道中でボスの関連アイテムを入手する必要がある
    ・基本的のボス戦前のマップリアに落ちていることがあり拾うことで入手できる 



オトナ図鑑

  • ●オトナ図鑑(敵・ボス)
  • おとな図鑑:敵/ボス一覧

    敵となるオトナの攻略情報まとめ。
    各攻略のコツやことばで成仏させるためのことばの順番など
    装備で
    攻撃して倒す
    ・装備している武器で攻撃して倒す
    ・倒しても何度も出現する
    ことばで
    攻撃して倒す
    ・ただしい順番で「「ことば」をかけていくと倒すことができる
    ・最後のことばを「ひらけごま」を選ぶと成仏します
    ・成仏させて倒すとオトナは成仏して出現しなくなります
  • ●抜け殻から成仏のヒント
    マップ移動中にフィールドにある抜け殻があります。オトナの抜け殻からヒントをゲットして「ことば」ココロにさわる言葉を見つけ出す

    抜け殻を調べることで敵として出現するオトナを成仏させるための「ことば」の「ヒント」を入手できます。
    この「ヒント」から「ことば」を選択して成仏させていきましょう
  • ●オトナ図鑑

    オトナ図鑑を入手後
    メニューの「ずかん」から収集したオトナの情報【成仏させるヒント】をいつでも確認できるようになる。


バトル攻略ガイド

  • ●バトル攻略
    バトルシステム

    バトルシステムの情報まとめ
  • ●戦闘でのHP
    戦闘で主人公のHPが0なるとゲームオーバーになります。
    死んだらセーブポイントまで戻されます。セーブはこまめにするようにしましょう。
  • ●メニューを開く
    Yボタンでメニューを開ける。メニューからは集めたアイテムを使ったり装備したりできる
  • ●くるくるルーレット

    運命を左右する「くるくるルーレット」戦闘やマップのギミックで発生することがあります
  • ツルハシ:くるくるルーレット
    ツルハシを装備していると「いわくだき」で岩を砕ける
  • くるくるルーレットでギミック
    他にもストーリーの進行でさまざまな場面で「くるくるルーレット」を使うギミックがあるのでクリアしていきましょう

攻略メモ

  • ●セーブ

    ゲームプレイ中のセーブ方法は焚火のそばの丸太やベンチなどの座れる場所に座るとセーブすることができる 。小まめにセーブをしながら進めていくようにしましょう
  • ●オトナを成仏させると図鑑が変化「最後のことば」

    「ことば」でオトナを成仏させた後にメニューから「オトナ図鑑」を確認すると「最後のことば」を見ることができます。
  • ●図鑑の「絵」の変化
    また成仏後は図鑑の絵も変化している。
    オトナ図鑑変化前

    オトナ図鑑成仏後に人物の絵が追加される

スポンサーリンク

ストレイ チルドレン情報まとめ

●発売日
・これまでは、2023~2024年の冬の2024年内配信と告知されていました

●正式発売日が決定
・2024年8月27日に配信された「Nintendo Direct2024.8.27」で
 ニンテンドースイッチソフト「ストレイチルドレン」の発売日が告知されました
 正式は発売日が決定【2024年12月26日】に配信予定

 ●正式は配信日は決定
 ストレイチルドレン12月26日午前0時に配信開始

対応機種
●機種
ゲームの対応機種はニンテンドースイッチで発売予定

moon開発スタッフによる新作RPG『ストレイ チルドレン』
●ストレイ チルドレンのストーリー
……とある場所で少年はテレビの中に吸い込まれてしまう。
少年が目覚めるとそこは子供達だけが暮らす子供達の国

子供達は「オトナは危ないよ コドモを食べにくるよ」と教えてくれる
しかも、オトナは欲求不満を具現化し攻撃してくるのだという

……怪物となった興奮気味の「オトナ」に遭遇したら
君はどうする?オトナとたたかいますか?
それともコトバをささやきますか?
奇妙で危ない不思議な世界で少年の旅が始まる……

ゲーム内容
●ゲームシステム
ジャンルは童話風「RPG」になります

●キャラクター
主人公は「ナナシノコドモ」


●バトルシステム
敵とバトルでは「たたかう」だけでなく「ことば」を使いバトルが行われます


●ツルハシで戦う
「たたかう」では
「ツルハシ」を使い攻撃して敵と戦うことができる


●「ことば」で改心させる
また、バトル中の「ことば」も有効で
怒ったり、すねたり、笑ったりする敵に「ことば」で心にさわることでオトナの魂を救うことができるかも


ストレイチルドレンの製作
製作
moon(ラブデリック)の開発スタッフによる新作RPGになります

製作スタッフ
・デイレクター:木村祥朗 (Onion Games)
・キャラクターデザイン:倉島一幸 (Onion Games)
・音楽:安達昌宣 (セロニアス・モンキース)
・音楽:谷口博史(セロニアス・モンキース)
・効果音:杉山圭一 (スタジオカリーブ)

 その他情報
体験版
体験版の配信予定は無し

スポンサーリンク

サイトについてプライバシーポリシーお問い合せ攻略の巣窟
会社や製品の名称・画像・内容・データなどの著作権は各ゲーム製作・運営会社に属します
Copyright(C)2024攻略の巣窟:ストレイ チルドレン攻略wiki. All Rights Reserved.