真 三國無双 オリジンズ 攻略

真 三國無双 オリジンズ 攻略

このサイトは真・三國無双 ORIGINSの攻略サイトです。
各最新の攻略情報まとめています


真・三國無双 ORIGINS最新攻略情報まとめ

■最終更新日:

当サイトは「真・三國無双 ORIGINS」の最新攻略情報サイトです
三國無双シリーズの最新作で超大軍勢で展開される圧倒的な戦場の臨場感と一騎当千の爽快アクション。今作の物語の主人公はオリジナルキャラで「名もなき英雄」として三国志の英傑たちと乱世を往く新たな物語が描かれる。「真・三國無双」シリーズ最新作になります



タイトル 真・三國無双 ORIGINS(オリジンズ)
ジャンル アクション
プレイ人数 1人
対応ハード PlayStation5 / Xbox Series X|S / Steam



ストーリー攻略
■攻略チャート

戦闘ミッションの流れ

戦場:ステージミッション一覧

難易度

シナリオ
●ストーリーの分岐
シナリオはプレイヤーの選択で分岐していきます
品炉い開始時は主人公はどの勢力にも属していませんが
ストーリーの進行で物語が進むにつれて曹操、孫権、劉備のいずれかの勢力に属することになり、物語がすすんでいきます

●マルチエンディング
また、エンディングはマルチエンディングになっています



マップ
マップ情報
大陸でのイベント
●マップ

壮大な三国志の世界を表現した「大陸地図」があります
主人公は己の足で大陸を歩み、物語を進行する。 そこでは、歴史に残る大規模な戦いのみならず反乱鎮圧や官軍救援のための任務や敗残兵や賊徒を退ける「突発戦」も発生する。

●探索やイベント
「大陸地図」を探索して各町で武器の購入したり戦闘や武将との交流をすることができます

●ファストトラベル
大陸エリアは各エリアにファストトラベルで移動が可能



武将
●主人公

三国無双オリジンズの主人公はオリジナル武将キャラになります

過去の記憶を失った、旅の武芸者。
武器の扱いは身体が覚えている

操作キャラクター
●メイン操作キャラの【主人公】

メインとなる操作キャラの主人公キャラクター
オリジンズでは基本的に主人公をメインに操作していくことになります
主人公の扱える武器
主人公は9種類の武器を扱える

●一時的の操作可能な【随行武将】
主人公以外に9人の武将「随行武将」が存在する
この「随行は武将」はステージに挑む際に1人を選択することができ、戦闘中に一時的の操作が可能になります

随行キャラは
曹操陣営の夏侯惇、郭嘉、張遼

孫堅陣営の黄蓋、孫尚香、周瑜

劉備陣営の関羽、張飛、趙雲

が随行武将になっています

随行武将の扱える武器  
朴刀(夏侯惇) 剣(郭嘉) 双鉞(張遼)
手甲(黄蓋)・ 飛圏(孫尚香)・ 棍(周瑜)
偃月刀(関羽) 矛(張飛) 槍(趙雲))

武将一覧
武将キャラ一覧

●随行武将について
戦場によっては共に行動する武将を「随行武将」として選ぶことができます
随行武将と交代することで直接操作して無双の力を発揮できる。
交代できる時間は限られる

●武将との交流
主人公は、旅路の中で多くの武将と出会う
街で交流したり、頼まれごとや課題を解決したりすると「絆」を深めることができます
「絆」が深まれると武将たちとより親密になれる。

曹操陣営
曹操
●随行武将
夏侯惇郭嘉張遼
孫堅陣営
孫堅
●随行武将
孫尚香周瑜
劉備陣営
劉備
●随行武将
関羽張飛趙雲
その他
長髪の男呂布董卓貂蝉


アクション
バトル要素の解説

基本アクション
●アクション
基本攻撃は□と△で行い
隙の少ない通常攻撃と威力が高くガードを崩せる強攻撃で戦います
各アクションを使いこなすことが戦いの基本となります

●闘気ゲージ
攻撃を当てると闘気ゲージが溜まっていきます
また、ジャスト回避の見切りなどを決めることでも溜まっていきます

●武芸
攻撃を繰り返すことで闘気が溜まり闘気が使い武芸を放つことができます
闘気ゲージがたまればR1と△○×□ボタンの組み合わせで強力な「武芸」を繰り出せる

武芸は武器の種類ごとに多彩で強力な攻撃があります
強敵と対峙しているか、多数の敵にかこまれている時、使うのが有効なタイミングです

●弾き返し(ジャストガード)
攻撃のガード時に、タイミングよくガードをすることで強力な編激「弾き返し」が発動します
弾き返しが成功すると敵を無防備状態にすることができます

●回避/見切(ジャスト回避)
敵の攻撃はガードで以外で回避で避けることができます
回避を上手く決めることで反撃のチャンスができます
攻撃が当たる瞬間に回避をして成功すると見切りができます。
見切りに成功すると闘気が溜まります

●外功(敵のシールド)
敵武将は身を守るための気「外功」とよばれる盾のオーラををまとっている。
外功を削り切れば、敵は大きく怯ませるこおtができ攻撃のチャンスになります
外功は、敵の隙を突いての攻撃や武芸で削ることができます

●収撃
外功を削り切って怯ませた敵には、「収撃」で追い撃ちができます
収撃は一気に大ダメージを与えることができるため、とどめの一撃にもなります

●無双乱舞
無双ゲージが溜まると強力な必殺攻撃の無双乱舞を放つことができます

●無双覚醒
無双覚醒で強化状態になり攻撃を受けても怯むことなく動き続けられるようになる

タクティカルバトル
●霊鳥の眼

「霊鳥の眼」は、主人公が持つ見えぬものをも見通す力。
妖術の源をはじめ、戦場の様々な情報を見ることができる。
戦いを有利に進めるため重要なシステムになります
「霊鳥の眼」が発動し、護衛兵たちに戦法を指示していきましょう

●戦法
霊鳥の眼/戦法について
戦法を使うことで進軍指揮や騎馬突撃などの支持を味方の出すことができます
3つの戦法
斉射 ●兵の射撃
大量の弓矢を降らせる「斉射」
敵が密集しているほど有効な戦法で多くの敵にダメージを与えられる
高所から敵の戦意を大きく低下させることもできる
突撃 ●兵の突撃
槍を構えて敵陣を突き崩す「突撃」
敵が密集しているほど有効な戦法で多くの敵にダメージを与えられる
包囲陣形 ●敵を包囲攻撃
強敵を取り囲む「包囲陣形」
強敵のと戦闘で有効な戦法
発動後はクールタイムがあり時間が経過すると再発動が可能になります

●大軍団
兵士が集まると大軍団が生まれる
大軍団に所属する将兵は高い戦意を持ち連携して攻撃してくれます
敵の討ち戦力を削り切れば大軍団の弱体化できます

●大戦法
大軍団は敵味方ともに大戦法を繰り出すことがあります
発動すると集団攻撃によって戦況が大きく動きます
味方の大戦法を成功させて、敵の大戦法を阻止できうように立ち回ることが重要になります

●戦域
軍団が交戦する場所は「戦域」になります
味方が優勢の戦域は青、劣勢の戦域は赤で表示されます
赤い戦域は、そのままでは味方が敗走してしまうので
救援に赴くか味方を鼓舞する活躍を見せて援護しましょう


●士気
味方と敵軍団同士の戦いは「士気」の影響を強く受けます
自軍の士気が高いほど、軍団同士の戦いで味方が有利になります
自軍の士気は、敵武将の撃破、拠点の制圧などで上昇していきます

●一騎討ち

戦場では敵武将との「一騎討ち」が発生することがあります
・一騎討ちに勝利すると味方の士気が大きく上がります
・敗北すると大ダメージを負い味方の士気も低下します
個の力もまた戦局を左右する。



武器
武器

武器の解説
主人公は様々な武器を扱える。
剣や槍といった標準的な武器から、手甲・偃月刀といった武器までも使いこなせるようになる。
各武器に習熟していくと、新たな「境地」に至り、能力が上昇する。
様々な武器を使いこなすことが、成長の鍵となる。

武器一覧
●剣
 |剣(特徴/コンボ攻撃)
●槍
 |槍(特徴/コンボ攻撃)
●手甲
 |手甲(特徴/コンボ攻撃)
●飛圏
 |飛圏(特徴/コンボ攻撃)
●朴刀
朴刀(特徴/コンボ攻撃)
●棍
 |棍(特徴/コンボ攻撃)
●双鉞
 |双鉞(特徴/コンボ攻撃)
●矛
 |矛(特徴/コンボ攻撃)
●偃月刀
偃月刀(特徴/コンボ攻撃)

武器の入手
●武器の入手
大陸地図の街に立ち寄れば、武器を購入できる。
武器には様々な「特性」が付くため、掘り出し物を見つけことで戦うが有利になることも

●ミッションで入手
また武器は購入以外にも戦いの中でも手に入る。



 攻略ガイド
攻略に役立ちそうな情報まとめ

初心者向け基礎知識

戦闘で重要になること
●武器
最初は、やはりスタンダードで扱いやすい【剣】がおすすめ
体験版では4つの武器は体験できますが、【剣】が扱いやすく、【空中コンボ】もでき【武芸】でいろいろできるのでまずは剣でプレイするのがおすすめ

●ジャストガードとジャスト回避
今作の三国無双ではジャンストガードとジャスト回避が重要になります
特に強敵戦では単純に攻撃を振り回すだけでは厳しい戦いになるので、ジャストガードとジャスト回避を上手く使い立ち回ることが重要になります

●回復アイテム
強敵との戦いに挑む場合は回復アイテムを用意して挑みましょう
回復アイテムを用意することで立て直しやすくなります
各おすすめ
●各おすすめを紹介
おすすめ武器の解説

おすすめ武芸の解説

おすすめの宝玉の解説

衣装
●衣裳
衣装一覧



体験版
●体験版
2024/11/22より体験版の配信が開始

体験版


攻略本
●攻略本
攻略本の発売は未定です



スポンサーリンク