| マップ | ||
| ●マップエリア ・船島と島:マップエリア |
||
| 船島 | フォレスト海域 | |
|
エリア攻略 |
||
| グラングラン島 | ジャン・グール島 | |
|
ジャングール島エリア攻略 |
||
| イキイキ島 | ツイス島 | |
|
ツイス島エリア攻略 |
||
| サビレッタ島 | 大灯台島 | |
|
サビレッタ島エリア攻略 |
大灯台島エリア攻略 |
|
| メリーゴ島 | スナバッカ島 | |
| サッチ島 | デンキュー島 | |
|
デンキュー島エリア攻略 |
||
| 二マム島 | サーサーイー島 | |
二マム島エリア![]() |
||
| コツブー島 | カンボア島 | |
コツブー島エリア![]() |
カンボア島![]() |
|
| プティ―ン島 | トルニタラン島 | |
プティーン島エリア |
||
| ビット島 | マメメ島 | |
| ツルンベール島 | オンノフ島 | |
| フレイーム島 | コンパク島 | |
フレイーム島エリア
|
||
| カンダーン島 | ゼニアレバー島 | |
|
カンダ―ン島エリア攻略 |
||
| ナノ―島 | ジンマリ島 | |
ナノ―島エリア![]() |
ジンマリ島エリア![]() |
|
| カスカ島 | コモノン島 | |
カスカ島エリア![]() |
コモノン島エリア![]() |
|
| ドグマグマ島 | ポッケ島 | |
ドグマグマ島エリア![]() |
ポッケ島エリア![]() |
|
| クラゲ島 | ゾケット要塞 | |
クラゲ島エリア攻略![]() |
|
|
| ジャダーンツリー | オムスビ島 | |
|
|
|
| チンチク島 | ミリミ島 | |
| ポッケ島 | センチー島 | |
| アイテム | ||
| ショップ | ||
| そうび(ブーツ/ハンマー/グラブ/ウェア) | ||
| アイテム | ||
| 素材アイテム | ||
| アクセサリー | ||
| バトルプラグ |
| イベント/ミニゲーム | ||
| サブエピソード | ||
| スペシャルエピソード | ||
| コネリー集めと使い道 | ||
| 釣り | ||
| ハンマーラリー | ||
| 岩礁探し | ||
| ブラザーステップで踊る | ||
| 氷のパズル(氷のアトラクション) | ||
| モンスターマニア | ||
| 強化ゼツエンボス | ||
| 宝探し兄弟の宝の地図(隠された島) | ||
| カブじい探し(全18体) | ||
| チャレンジ |
| 攻略ガイド | ||
| ランクアップボーナス一覧 | ||
| おすすめバトルプラグの紹介 | ||
| おすすめアクセサリーの紹介 | ||
| おすすめレベル上げ |
| フィールドアクション攻略ガイド | ||||||||||
●操作キャラクター ![]() マリオとルイージを操作することができます コネクタルランドでの冒険は、マリオとルイージの力を合わせることが必要になります 2人を協力させて探索しながらフィールドを進んでいきます。また「ブラザーアクション」という特別な連携技を習得することができます。ブラザーアクションを習得すれば、さまざまなエリアを探索できるようになります。 |
||||||||||
| フィールの操作 | ||||||||||
| ●フィールドアクション マリオとルイージを各ボタンで操作していフィールドの探索を行います ![]()
2人それぞれアクションで協力することができ協力してしかけを解くことができます |
||||||||||
| ブラザーアクション | ||||||||||
| ●探索で使うブラザーアクション マリオとルイージでブラザーアクションを使うことができます ブラザーアクションを使うことで、普通では進めないような場所も進めるようになる場合もあります ![]()
|フィールド:ブラザーアクション |
||||||||||
| ルイージセンス【フィールド】 | ||||||||||
| ルイージは冒険の途中でなにかを思いつくことがあります その時はルイージにまかせてみることで新たに進むルートが得られる場合があります ![]() |
||||||||||
| バトル攻略ガイド | ||||||||||||||||||||||||||
![]() ●バトルステータス
●戦闘システム 敵とのバトルはでは、マリオらしいアクション要素を加えたコマンドバトルで戦います 攻撃時には、特定のボタンをタイミング良く押すことでダメージ量を増やせたり、強力な連係技「ブラザーアタック」を成功させたりすることができます。防御時にもタイミング良くボタンを押すことで、敵の攻撃を避けたり反撃したりすることができます。 ●コマンドバトル バトルではマリオとルイージの行動をコマンド選択してターン制でバトルが進行します ![]() ●攻撃中の操作
|
||||||||||||||||||||||||||
| バトルのコツ【EXCELLENT】 | ||||||||||||||||||||||||||
●【EXCELLENT】攻撃や防御時にボタンのタイミング![]() バトルでは、攻撃や防御時の回避のボタンを押すタイミングが重要になります 最初はボタンを押すタイミングを練習していきましょう。タイミングを覚えることでバトルの勝率があがります
|
||||||||||||||||||||||||||
| ブラザーアタック | ||||||||||||||||||||||||||
| ●協力技ブラザーアタック BPを消費することでブラザーアタックを発動できます ブラザーアタックは特別な協力アクションで、成功させることで協力な連携技を繰り出せます ![]() ●ブラザーアクションの種類
|バトル:ブラザーアタック |
||||||||||||||||||||||||||
| ルイージセンス【バトル】 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() ルイージセンスはバトル中にも発生することがあり、ボスとのバトルでは、ルイージのひらめきがきっかけで「ルイージセンス」コマンドが登場。ルイージセンスの特殊アクションを成功させるととで大ダメージを与えるようになります |
||||||||||||||||||||||||||
| バトルプラグ | ||
| ●装備要素 ストーリー進行でバトルプラグを入手できます。このバトルプラグを装着することで攻撃の強化やバトルのサポートなどさまざまな効果を発揮します。はじめは同時に2つしか装着できないがストーリー進行で装着できる数がふえていきます ![]() |バトルプラグ |
||
| 特別な組み合わせ | ||
| ●組み合わせ要素 バトルプラグの組み合わせによって特別な効果を発揮するものもあります ![]() |バトルプラグ特別な組み合わせ |
スポンサーリンク















































