ビルドの紹介2
|
| 盗賊の幸運の宝箱ビルド |
宝箱を開けた回数で火力が上がっていく構成。
とにかく宝箱を消せば消すほど強くなる
●盗賊兵士

攻撃力1
周りの1個の宝箱を消す。
この駒が宝箱を消滅する際、永久的の攻撃力+2
●宝箱

9ターン経過で自身を消滅させる
●消滅の旗

駒が消滅した際に、周りの駒の攻撃倍率+200%
●盗賊スコップ

3ターンごとに、Lv1の宝箱を1個召喚する
●変換の鍵

周りの1個の宝箱を消し。同レベルの宝箱を1個召喚する
|
| タンクパワービルド |
タンクは3ターンごとに強力な攻撃を繰り出せるビルド
●タンク

3ターンごとに、5のダメージを与える
|
| 謎のポーション |
このポーション生成はいろいろ役立つので、さまざまな組み合わせと相性が良い
●薬剤師

4ターンごとに、ランダムで1個のLv1のポーションを生成する
●パワーポーション
周りの駒の攻撃倍率が永久的に+20%(使い捨て)
●バーサーカーポーション
周りの駒が3回追加攻撃する(使い捨て)
●ディフェンスポーション
ハンターの被ダメージ-5%(使い捨て)
|
| 狂戦士ビルド |
自身のHPを削り火力を上げていく
天賊「戦闘終了後HP回復」をつけると良い
●狂戦士

HP-1。攻撃力2
●北方龍船

9ターンごとに3体のレベル1の狂戦士を召喚する
●狂戦士の斧

HPを10%失うごとに周りの駒の攻撃力+2
●狂戦士の旗

10%失うごとに周りの駒の攻撃倍率+50%
●麻痺薬

3ターンごとに、1体のレベル1の赤いポーションと青いポーションを召喚する
|
| 合成王国 |
合成と分解を繰り返して永久的のダメージの火力をあげる
●粘液モンスター

攻撃力1
3ターンごとに1体のレベル1の粘液モンスターを召喚する
●粘液ハンター

上にいるすべての粘液モンスターを撃破し、基本攻撃力永久的に+50%
●擬態モンスター
任意のレベルの駒と合成できる
●合成王国
合成時、自身の攻撃力が永久的に+1
●分解モンスター
周りの1個の駒を分解する
|
| 美食家 |
敵にダメージを与えてシェフがハンバーガーを作り、バーガーを沢山食べさせて火力を上げる
●シェフ

敵がダメージを3回受けるごとに1個のハンバーガーを召喚する
●大食い

攻撃力+1
すべてのハンバーガーを消費する。1個につき攻撃力+1
●ハンバーガー

オイシイハンバーガー
|
| 特殊兵 |
スナイパービルド
●スナイパー

駒が移動すると、この駒の攻撃力+1。追加攻撃回数=同列上部のマス数
●偵察兵

同じ列の絵うにいる決死隊の攻撃回数+1.同じ列の下にいるスナイパーの会心率+5%
●決死隊

攻撃力1
上へ1マス移動する
|
| 騎兵突進ビルド |
攻撃倍率を上手く利用することで超火力がだせるビルド
●騎兵

攻撃力1
最上部に移動する。上へ1マス移動する。
ごとに攻撃力倍率+50%
●騎兵元帥

同じ列の上にいる騎兵1体についき、全駒の攻撃倍率+50%
●馬具

同じ列の上にいるコマの攻撃倍率+200%
|
| 剣客のビルド |
剣客ビルドは「剣士」と「剣客」を合成し「剣聖」にすることが重要になるビルド
●剣客

攻撃力1
5ターンごろに、HPを1回復する
●剣士

攻撃力1
毎3ターンごとに敵に追加で10%のダメージを与える
●豪傑ランキング

3ターンごとに、1体のレベル1の剣客/剣士を召喚する
●剣の技法

同じレベルの剣客と剣士を1個に剣聖合成する(使い捨て)
|
| ゾンビビルド |
ゾンビを召喚して消滅かゾンビを合体させていくビルド
●道士

3ターンごとに、ランダムで回りの1個の駒はターン終了後でも回収されず、さらに現在ターンの効果が継続する
●ゾンビ

攻撃力1
3ターン後に自身を消滅させる。登場後合成不可。
●ゾンビ棺

1ターンごとに、1体のレベル1のゾンビを召喚する
●シャーマン

3ターンごとにLv1の前のターンで消滅した駒または使い捨て駒を1個の召喚する
|
| 風鈴術師ビルド |
エンチャントデッキで、エンチャントを上手に利用して戦うビルド
「神の霊体」の効果が重要になる構成です
●風鈴術師

3ターンごとに、ランダムで回りの1体の駒がランダムエンチャントを1つ獲得する。現在ターンのみ有効
●神の霊体

周りのエンチャント駒、1体につき、本ターンでこの駒の攻撃力+20
|
| コードマスター |
●プログラマー

周りの1個の使い捨て以外の駒の能力を獲得する
●女装っ子

ランダムで周りの1個の駒が1回再行動できる
●ハッカー

敵がダメージを受けたとき、次の敵に1%のダメージを与える
|