ディアブロ4攻略

ディアブロ4 クラス ソーサラー(ソーサレス)

ディアブロ4攻略TOP
クラス
ディアブロ4のクラス「ソーサレス」について

▼クラス
クラス/ビルドについて

▼ソーサラービルド
ソーサラービルド

▼ソーサラー:ビルド
ソーサラー:パラゴン一覧


ソーサレス
ソーサレスは元素魔法を操り、勝利を手繰り寄せます。
自然界の猛威を意のままに操るソーサレスは、
雷撃を放ち、氷のつららで敵を貫き、燃え盛る隕石を降らせて敵勢を殲滅します。

特徴
火炎、冷気、稲妻の3つの属性魔法を使い戦うクラスです
遠距離攻撃や攻撃範囲が広いのが特徴です

●凍結
冷気スキルは敵を凍らせ移動速度を低下させるスキルです
敵は冷やされると最終的に凍結状態となり行動不能となります

●放火
放火スキルは炎ダメージを与えることを重点に置いています
これらのスキルは高いダメージを与え、敵を炎上させることで時間経過による追加ダメージを与えます

●ショック
ショックスキルは敵を倒すために雷撃を使用します
これらのスキルはクールダウンを短縮する方法が多く、特にクリティカルで効果を発揮します

●エンチャントメント
レベル15で発生するソーサラーのクラスクエストクリアで
専用のスキル枠にスキルを装着しスキルごとの効果のことなるパッシブスキルの効果をられる

エンチャントメント一覧 
スキル エンチャントメント効果
 スパーク  敵1体を倒すと10%の確率で帯び出す電気が発生する
ファイア・ボルト  スキルによる直接ダメージを与えると
8秒間かけて最大Xの炎上ダメージを追加で与える
フロスト・ボルト スキルによる直接ダメージを与えると
最大15%の冷気効果を付与する
アーク・ラッシュ クールダウンを使用すると
周囲の敵が0.5秒間スタンする
火の玉 倒した敵が火の玉となって爆発し
そのダメージの50%を与える。
 アイス・シャード  アアイス・シャードが自動的に召喚され
凍結した敵めがけて飛ぶ
 チェイン・ライトニング マナを100消費した後
自動的にチェイン・ライトニングが発動する
 チャージ・ボル 敵をスタンさせると
その敵から40%の確率で3本のチャージ・ボルトが放たれる
炎打 20秒ごとに大蛇が出現し
6秒間にわたって敵に炎打を放つ
フローズン・オーブ 非基本スキルを使うと
20%の確率で付近の敵にフローズン・オーブを放つ
火炎の盾 致命的なダメージを受けると火炎の盾が自動的に発動する。
この効果は120秒に1回のみ発動する。
フロスト・ノヴァ 幸運の一撃:召喚スキルが命中すると
30%の確率でフロスト・ノヴァを放つ
アイス・アーマー 被弾した際に
5%の確率でアイス・アーマーが発動する
テレポート 回避が17.0秒のクールダウンで短距離のテレポートと入れ替わる。
氷の刃 クールダウン中に20秒経過するごとに
ランダムな敵に対して氷の刃を生み出す。
ヒュドラ マナを300消費すると
5秒間にわたり首が5個あるヒュドラが出現する
稲妻の槍 帯び出す電気を吸収すると
10%の確率で稲妻の槍を召喚する
炎の壁 敵が炎上ダメージを受けるたびに
5%の確率でその敵の足元に3秒間にわたり2枚の炎の壁を発生させる。
吹雪 15秒ごとに吹雪が頭上に形成され、6秒間ついて来る。
メテオ 幸運の一撃:
3%の確率で敵めがけてメテオが落ちてくる。
ボール・ライトニング 幸運の一撃:
クリティカルヒット時、25%の確率で静電気を帯びたボール・ライトニングが発生する。


ソーサラー:基本スキル
スパーク 基本
雷撃
稲妻を放って敵1体を4回感電させ、1回命中するごとにXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
敵1体を倒すと10%の確率で帯び出す電気が発生する。

スパーク【強化版】
スパークがメインの標的に命中するたびに20%の確率で最大3体の敵に追加で命中し、0のダメージを与える。スパークの攻撃対象がほかにいなかった場合は、メインの標的に与えるダメージが20%増加する。

スパーク【閃光】
スパークを使うたびに、クリティカルヒット率が3秒間にわたり2%増加する。増加量は最大10%。

スパーク【明滅】
スパークが敵に命中するたびに3%の確率で<帯び出す電気>が発生する。

ファイア・ボルト 基本
火術
炎の矢を発射し、Xのダメージを与え、8秒間炎上させてXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
スキルによる直接ダメージを与えると、8秒間かけて最大Xの炎上ダメージを追加で与える。

ファイア・ボルト【強化版】
ファイア・ボルトが炎上している敵を貫通する。

ファイア・ボルト【閃光】
ファイア・ボルトでクリティカルヒットを与えると、その敵に与える炎上ダメージが4秒間にわたり20%増加する。

ファイア・ボルト【明滅】
効果炎上している敵にファイア・ボルトが命中すると、2のマナを発生させる。

フロストボルト 基本
寒気
敵1体に氷の矢を放ち、Xのダメージと15%の冷気効果を与える。

エンチャントメントの効果
スキルによる直接ダメージを与えると、最大15%の冷気効果を付与する

フロスト・ボルト【強化版】
フロスト・ボルトが15%の確率で冷気状態の敵に命中した際に爆発して周囲の敵を巻き込む。凍結状態の敵に対しては確率が100%に上昇する。

フロスト・ボルト【閃光】
フロスト・ボルトが冷気状態か凍結状態の敵に命中すると、4マナを回復する。

フロスト・ボルト【明滅】
フロスト・ボルトが凍結状態の敵を3秒間にわたり脆弱状態にする。

アークラッシュ 基本
雷撃
弧を描く稲妻を放ち、前方の敵にXダメージを与える。アーク・ラッシュは10回命中するたびに、当たったすべての敵を2秒間スタンさせる。

エンチャントメントの効果
クールダウンを使用すると、周囲の敵が0.5秒間スタンする。

アーク・ラッシュ【強化版】
アーク・ラッシュの初撃がクリティカルヒットになると、攻撃回数が1回増える

アーク・ラッシュ【閃光】
スタン状態の敵にアーク・ラッシュが命中すると、クールダウンが0.25秒短くなる。

アーク・ラッシュ【明滅】
アーク・ラッシュが敵1体に命中するごとに、移動速度が5秒間にわたり6%増加する。増加量は最大で18%。


ソーサラー:コアスキル
火の玉 コア
火術
マナ消費量:40
爆発する火の玉を投げつけ、周囲の敵にXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
倒した敵が火の玉となって爆発し、そのダメージの50%を与える。

火の玉【強化版】
火の玉使用時、火球の移動距離に応じて効果範囲が最大50%まで拡大する。

火の玉【増大】
火の玉使用時、敵に与えた炎上ダメージの10%を追加で直接ダメージとして与える。

火の玉【破滅】
火の玉の爆発のクリティカルヒットダメージが10%増加する。このボーナス量は火の玉が命中した敵1体ごとに5%増加する。合計最大増加量は25%。

アイスシャード コア
寒気
マナ消費量:30
5個の欠片を放ち、それぞれXのダメージを与える。
凍結状態の敵に対してはダメージが25%増加する。

エンチャントメントの効果
アイス・シャードが自動的に召喚され、凍結した敵めがけて飛ぶ。

アイス・シャード【強化版】
アイス・シャードが15%の確率で別の敵に跳飛する<アイス・シャードが凍結状態の敵に命中した場合は、必ず跳飛する。

アイス・シャード【増大】
障壁が発生している間、アイス・シャードが敵を凍結したものとして扱う。

アイス・シャード【破滅】
効果1回の詠唱で5個のアイス・シャードを1体の敵に命中させると、2秒間にわたり敵を脆弱状態にする。

チェイン・ライトニング コア
雷撃
マナ消費量:35
稲妻の激流を解き放ち、Xのダメージを与える。
また、敵に優先順位をつけながら付近の敵と自分の間で最大6回まで連鎖する。

エンチャントメントの効果
マナを100消費した後、自動的にチェイン・ライトニングが発動する

チェイン・ライトニング【強化版】
チェイン・ライトニングのクリティカルヒット率が、跳飛するたびに3%増加する。

チェイン・ライトニング【増大】
チェイン・ライトニングが自分に当たって跳ねた場合、
次に命中した際のダメージが25%増加する。

チェイン・ライトニング【破滅】
チェイン・ライトニングがクリティカルヒットになると、
25%の確率で帯び出す電気が発生する。

チャージボルト コア
雷撃
マナ消費量:40
ランダムなパターンで地面を走る稲妻を5本放ち、それぞれがXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
敵をスタンさせると、その敵から40%の確率で3本のチャージ・ボルトが放たれる。

チャージ・ボルト【強化版】
一度のチャージ・ボルトの使用で1体の敵に少なくとも3回命中するとライトニング・ノヴァが放出され、周囲の敵にXのダメージを与える。

チャージ・ボルト【増大】
チャージ・ボルトがスタン状態の敵に与えるダメージが25%増加する。

チャージ・ボルト【破滅】
チャージ・ボルトが命中した敵は、3秒間にわたり与えるダメージが20%減少する。

炎打 コア
火術
詠唱系
マナ消費量:20
一直線の炎を継続的に放って敵を炎上させ、毎秒Xのダメージを与える。秒間ダメージは4秒間かけて増加し、最大Xに到達する。

エンチャントメントの効果
20秒ごとに大蛇が出現し、6秒間にわたって敵に炎打を放つ。

炎打【強化版】
炎打を使用している間、付近の敵を炎上させて毎秒15%のダメージを与える。

炎打【増大】
炎打が4秒間敵に命中するごとに、その敵が1秒間にわたり移動不能になる。

炎打【破滅】
炎打によって炎上状態になっている敵が与えるダメージが20%減少する。

フローズン・オーブ コア
寒気
マナ消費量:40
34%の冷気効果を与える球体を放ち、貫通能力のある欠片を放出させ、合計でXのダメージを与える。効果時間が終了したフローズン・オーブは爆発し、敵にXのダメージと、9%の冷気効果を与える。

エンチャントメントの効果
非基本スキルを使うと、20%の確率で付近の敵にフローズン・オーブを放つ。

フローズン・オーブ【強化版】
マナが50より多い状態で使用すると、フローズン・オーブの爆発ダメージが30%増加する。

フローズン・オーブ【増大】
フローズン・オーブの爆発が25%の確率で、命中したすべての敵を2秒間にわたり脆弱状態にする。フローズン・オーブは凍結状態の敵を必ず脆弱状態にする。

フローズン・オーブ【破滅】
フローズン・オーブの爆発が凍結状態の敵に命中すると、5のマナを回復する。


ソーサラー:防御スキル
火炎の盾 防御
火術
クールダウン:20秒
2秒間炎に身を包んで付近の敵を炎上させ、毎秒Xのダメージを与える。
火炎の盾の発動中、自身が無効状態になる。

エンチャントメントの効果
致命的なダメージを受けると火炎の盾が自動的に発動する。
この効果は120秒に1回のみ発動する。

火炎の盾【強化版】
火炎の盾発動中は移動速度が25%上昇する。

火炎の盾【神秘】
火炎の盾の発動中、マナ消費量が25%軽減される。

火炎の盾【輝滅】
火炎の盾使用時、失ったライフの50%を回復する。

フロスト・ノヴァ 防御
寒気
クールダウン:15秒
寒気の激流を放ち、周囲の敵を2秒間にわたり凍結させる。

エンチャントメントの効果
幸運の一撃:召喚スキルが命中すると、30%の確率でフロスト・ノヴァを放つ。

フロスト・ノヴァ【強化版】
凍結状態の敵をフロスト・ノヴァで倒すとクールダウンが2秒短縮される。一度の使用での短縮量は最大6秒。

フロスト・ノヴァ【神秘】
フロスト・ノヴァが敵を4秒間にわたり脆弱状態にする。持続時間がボスに対しては8秒に増加する。

フロスト・ノヴァ【輝滅】
フロスト・ノヴァが敵1体に命中するごとに4のマナを回復する。

アイス・アーマー 防御
寒気
クールダウン:20秒
氷の障壁を6秒間にわたり周囲に生み出し、基本ライフの30%にあたるXのダメージを吸収する。アイス・アーマーを発動中は、与えた冷気ダメージの10%が障壁に追加される。

エンチャントメントの効果
被弾した際に、5%の確率でアイス・アーマーが発動する。

アイス・アーマー【強化版】
アイス・アーマー発動中、マナ生成量が25%増加する。

アイス・アーマー【神秘】
脆弱状態の敵に与えたダメージのアイス・アーマーの障壁への還元量が100%増加する。

アイス・アーマー【輝滅】
アイス・アーマー発動中、自分に攻撃を命中させた敵が15%の確率で3秒間にわたり凍結する。

テレポート 防御
雷撃
クールダウン:11秒
稲妻に姿を変え、抑圧不可状態になって目標地点に高速移動し、到達時に周囲にXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
回避が17.0秒のクールダウンで短距離のテレポートと入れ替わる。

テレポート【強化版】
テレポートのクールダウンが、命中した敵1体ごとに0.5秒短くなる。短縮量は最大3秒。

テレポート【神秘】
テレポート後の4秒間、<帯び出す電気>がさらに2体の敵に命中する。

テレポート【輝滅】
テレポート後の5秒間は、受けるダメージが30%減少する。


ソーサラー:召喚スキル
氷の刃 召喚
寒気
クールダウン:12秒
一組の氷の刃を6.0秒間呼び出して敵を素早く斬りつけ、Xのダメージを与える。また、その敵を30%の確率で2秒間にわたり脆弱状態にする。

エンチャントメントの効果
クールダウン中に20秒経過するごとに、ランダムな敵に対して氷の刃を生み出す。

氷の刃【強化版】
氷の刃が脆弱状態の敵に命中するたびに、氷の刃のクールダウンが1.0秒短くなる。

氷の刃【呼起】
発動中の氷の刃1つごとに、氷の刃の攻撃速度が10%増加する。

氷の刃【召喚】
氷の刃(強化版)のクールダウン時間短縮量の50%がほかのスキルにも適用される。

ヒュドラ 召喚
火術
クールダウン:20秒
首が3本あるヒュドラを12.0秒間にわたり召喚する。
それぞれの頭が周囲の敵に炎を吐き、Xのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
マナを300消費すると、5秒間にわたり首が5個ある<ヒュドラ>が出現する。

ヒュドラ【強化版】
健全状態で<ヒュドラ>を使用すると、ヒュドラの頭の数が1本増える。

ヒュドラ【呼起】
クリティカルヒットを出した後、ヒュドラのクリティカルヒット率が3秒間にわたり30%増加する。

ヒュドラ【召喚】
ヒュドラに敵を炎上させる能力が加わり、基礎ダメージの12%のダメージを6秒かけて負わせる。

稲妻の槍 召喚
雷撃
クールダウン:20秒
敵を6.0追尾する稲妻の槍を召喚し、命中するごとにXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
帯び出す電気を吸収すると10%の確率で稲妻の槍を召喚する。

稲妻の槍【強化版】
クリティカルヒットを出した後、稲妻の槍の持続時間中の蓄積クリティカルヒット率が5%上昇する。

稲妻の槍【呼起】
稲妻の槍でクリティカルヒットが発生すると、敵を2秒間にわたりスタンさせる。

稲妻の槍【召喚】
帯び出す電気を入手すると、次に使用した稲妻の槍のダメージが20%増加する。増加量は最大100%。


ソーサラー:達人スキル
炎の壁 達人
火術
マナ消費量:30
炎の壁を作りだし、敵を8秒間かけて炎上させてXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
敵が炎上ダメージを受けるたびに、
5%の確率でその敵の足元に3秒間にわたり2枚の炎の壁を発生させる。

炎の壁【強化版】
炎の壁の中にいる敵に対し、自分が与える炎上ダメージが25%増加する。

炎の壁【メイジ】
敵が炎の壁を離れた後も3秒間、炎上し続ける。

炎の壁【ウィザード】
発動中の炎の壁1つごとに、マナ生成量が5%増加する。増加量は最大25%。

吹雪 達人
寒気
マナ消費量:40
極寒の吹雪を呼び起こして敵にXのダメージを与えた上で、
8秒間かけて持続的に18%の冷気効果を与える

エンチャントメントの効果
15秒ごとに吹雪が頭上に形成され、6秒間ついて来る。

吹雪【強化版】
吹雪が凍結状態の敵に与えるダメージが25%増加する。

吹雪【メイジ】
マナが50より多い状態で使用すると、吹雪の持続時間が4秒増加する。

吹雪【ウィザード】
吹雪が1つ発動している間、コアスキルのマナ消費量が10%減少する。

メテオ 達人
火術
マナ消費量:40
メテオを呼んで標的地点に落下させ、Xのダメージを与える。
また、地面を炎上させて3秒間かけてXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
幸運の一撃:3%の確率で敵めがけてメテオが落ちてくる。

メテオ【強化版】
メテオが1回の使用で3体以上の敵に命中すると、
30%の確率で同じ場所に追加でメテオ>が落下する。

メテオ【メイジ】
メテオの落下速度が30%増加する。

メテオ【ウィザード】
メテオの衝撃により、敵を2秒間にわたり移動不能にする。

ボールライトニング 達人
雷撃
マナ消費量:50
ゆっくりと前進する球電を放ち、敵を頻繫に感電させてXのダメージを与える。

エンチャントメントの効果
幸運の一撃:クリティカルヒット時、25%の確率で静電気を帯びたボール・ライトニングが発生する。

ボール・ライトニング【強化版】
ボール・ライトニングのダメージ発生頻度が、自身の攻撃速度ボーナスの200%分高くなる。

ボール・ライトニング【メイジ】
ボール・ライトニングが近距離の敵に50回命中すると、次に使用した際に命中した敵を1秒間スタンさせる。

ボール・ライトニング【ウィザード】
ボール・ライトニング>のダメージ発生頻度が、自身の攻撃速度ボーナスの200%分高くなる。


ソーサラー:奥義スキル
インフェルノ 奥義
火術
クールダウン:45秒
標的エリアを持続的に締め付ける炎の大蛇を召喚して敵を炎上させ、8秒間かけてXのダメージを与える。

インフェルノ【上級】
インフェルノが敵を繰り返し中央に引き寄せる。

インフェルノ【高級】
インフェルノの発動中、火術スキルがマナを消費しない。

ディープフリーズ 奥義
寒気 
クールダウン:60秒
氷に身を包み、4秒間にわたり無効状態になり、Xのダメージを与えつつ、敵に20%の冷気効果を付与する。ディープ・フリーズが終了すると、追加でXのダメージを与える。ディープ・フリーズを再び使用すると効果が早く終了する。

ディープ・フリーズ【上級】
ディープ・フリーズが終了すると、発動中に凍結させた敵1体ごとに、6秒間にわたり基本ライフの10%にあたる(X)の障壁を獲得する。

ディープ・フリーズ【高級】
ディープ・フリーズが終了すると、奥義以外のクールダウンが50%短くなる。

不安定電流 奥義
雷撃
クールダウン:70秒
10秒間にわたり、体内で稲妻が急発生する。ショックスキルを使用すると、ランダムでコア、召喚、達人、またはショックスキルが発動する。

不安定電流【上級】
不安定電流発動中、自分の攻撃速度が25%上昇する。

不安定電流【高級】
不安定電流を発動していると<帯び出す電気>が持続的に脈動し、チャージを消費しない。


ソーサラー:パッシブスキル
強力結界 非基本スキルを使用すると、3秒間にわたり、全属性への耐性が2%増加し、さらに使用したスキルの属性に対する耐性が1%増加する。
圧倒 マナの上限が3増加する。
元素の支配 マナが50より多い状態で使用すると、コアスキルで与えるダメージが4%増加する。
元素の調和 幸運の一撃:クリティカルヒット発生時、5%の確率でいずれかの防御スキルのクールダウンがリセットされる。この効果は10秒に1回のみ発生する。
諸刃の大砲 敵に与えるダメージが6%増加するが、敵から受けるダメージが3%増加する。
精密魔法 幸運の一撃の発生率が5%上昇する。
召喚の達人 発動中の召喚スキル1つにつき、与えるダメージが1%増加する。
元素の加護 エリートからダメージを受けずにいると、その状態が1秒続くごとにエリートから受けるダメージが5%減少する。減少量は最大50%。
マナ・シールド 100のマナを消費するたびに、5秒間にわたり受けるダメージが5%軽減される。
守護 クールダウンを使うと、ライフ最大値の10%にあたるXの障壁を5秒間獲得する。
アイス・ヴェール 自分の障壁の持続時間が5%延長される。
コールド・フロント 障壁が1つ発動している間、与える冷気効果が8%増加する。
スナップ・フリーズ 幸運の一撃:冷気スキルが、3%の確率で即座に対象を凍結させる。
内なる炎 健全状態でいる間、火術スキルで与えるダメージが3%増加する。
暴食の業火 炎上状態の敵に対するクリティカルヒットダメージが10%増加する。同時に移動不能状態だった場合、ボーナス量が25%に増加する。
壊滅的な炎 幸運の一撃:火術スキルが5%の確率で敵を2秒間に移動不能状態にする。自身が健全状態の場合、この効果の発生率は2倍になる。
スタティック・ディスチャージ 幸運の一撃:ショックスキルでクリティカルヒットを出すと、最大で5%の確率で帯び出す電気が発生する。
活力の感電 帯び出す電気を獲得するとマナが4回復する。
ショッキング・インパクト 敵1体をスタンさせるごとに、敵に与える電撃ダメージがX増加する。
燃え上がる勢い 炎上状態の敵を倒すと、3秒間にわたりマナ生成量が10%増加する。
ソウルファイア 1.5秒間静止していると、火術スキルのマナ消費量が5%減少する。
際限なき炎 敵が炎上し続けると、1秒ごとに自分が与える炎上ダメージが増加していく。増加量は5秒後に最大値の5%に達する
インナー・フレイム 1秒ごとに、周囲で炎上している敵1体につき自身のライフ最大値の0.3%にあたる(X)を回復する。炎上しているのがボスだった場合は、回復量が0.6%に増加する。
パーマフロスト エリートに冷気スキルが与えるダメージが5%増加する。
白霜 自分が冷気状態の敵に与えるダメージが3%増加する。凍結状態の敵に与えるダメージは6%増加する。
アイス・タッチ 脆弱状態の敵に与える冷気ダメージが4%増加する。
フリジッドブリーズ 幸運の一撃:脆弱状態の敵に冷気ダメージを与えると、20%の確率でマナを5生成する。
巡る電流 ショックスキルが敵に命中すると、クリティカルヒット率が1%上昇する。クリティカルヒットを出すと効果がリセットされる。
電撃症 ショックスキルのクリティカルヒットを受けた敵の与えるダメージが5秒間にわたり5%減少する。
痙攣 幸運の一撃:ショックスキルが3%の確率で敵を3秒間にわたりスタンさせる。
発火 重要 敵に与えた炎上の原因となる要素が1種類増えるごとに、炎上効果のダメージが2%増加する。3個以上の要素が原因で敵が炎上している場合、ボーナス量が2倍になる。
エスの猛威 重要 ライフが50%を超える敵に対する火炎属性のクリティカルヒットダメージが25%増加する。また、ライフが50%未満の敵に対する火炎属性のクリティカルヒット率が5%増加する。

クリティカルヒットで敵を倒すと、3秒間にわたりすべての敵に対して両方のボーナスが適用される。
アヴァランチ 重要 幸運の一撃:冷気スキルが最大10%の確率で次に使用するアイス・シャード、フローズン・オーブ、吹雪がマナを消費しなくなり、与えるダメージが40%増加する。脆弱状態の敵に対しては発生率が2倍になる。
爆砕 重要 凍結状態が終了した敵が爆発し、凍結中のその敵に与える分の25%のダメージを発生させる。
ほとばしる電気 重要 帯び出す電気がさらに1体の敵に命中する。帯び出す電気が敵1体に命中するごとにショックスキルのクールダウンが0.1秒短くなるが、エリートに命中した場合は0.25秒長くなる。
ヴィルの知識 重要 ショックスキルが近距離の敵に与えるダメージが10%増加し、近距離の敵から受けるダメージは20%減少する。クリティカルヒットが発生すると、3秒間にわたりこのボーナスが25%増加する。

スポンサーリンク


TOPページへ戻る
- Copyright(C)2023 ディアブロ4攻略-. All Rights Reserved.-